[過去ログ] JBL4312専用スレッド Part14 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
319(4): 2011/11/14(月)22:20 ID:DVx81z3f(5/5) AAS
>>318さん
スミマセン!予算は10万円と書きましたが、
4312Eのペア最安値(13万円前後?)が予算のギリギリです。
>>317さん
オーディオショーなんかで色んなスピーカーを聞いても、
やっぱりJBLの音が一番、心に響くんです。
アヴァロン、LINN、ウィルソン、MAGICO・・・
キレイな音のするスピーカーは沢山あるのですが、
何故か・・・あまり心にまで響きません。
JBLを聴くと、体が自然に動くような、ウキウキするような、
省3
320: 2011/11/14(月)22:29 ID:fg3dmHKY(3/4) AAS
>>319
スタンドの予算も確保しておかないとダメですよん(´・ω・`)
321: 2011/11/14(月)22:30 ID:IovzvpIA(1) AAS
そーそー、スタンド高いんだけっこう。
322: 2011/11/14(月)22:31 ID:fg3dmHKY(4/4) AAS
>>315
やっぱウーファーだよね。
あの乾いた打撃音はJBLならでは。
>>319
Dynaudioもなかなかエエですぞぇ。
323(2): 2011/11/14(月)22:46 ID:OVffHEr9(1) AAS
>>319
自分もJazzはJBLで聴きたいっす
来年には買いたい>たぶん4312E
ただ今使ってるzensor1で聴くBill Evansはかなり良いです(riverside&fantasy)
#4312E買っても たぶん手元に(というか上に)置くと思ってますww
324(1): 2011/11/14(月)23:08 ID:0VPyTqqG(2/2) AAS
>>319
確かに言わんとする事はわかるが、思い込みが入ったり、人の意見を
鵜呑みだったりも鑑みて。店頭で試聴しても、別にフ〜ンて思ったし。
こんなもんならKEFでもボーズでもクリプシュでもオンキョーでもフォステックス
いいんでないかと思ったりもしたもんな。
325: 2011/11/14(月)23:13 ID:kh3tvQXu(1) AAS
>>324
まあ趣味ですからね。ちょっと比較のつもりで色々と聴いてみるのも
良いんじゃないでしょうか。
326: 2011/11/14(月)23:35 ID:x1D5tBBE(2/2) AAS
>>315
S9900の38cmウーファーがアルニコになったので、そのうち30cmの小さい物もでそうですね。
新しい4312がそうなったら、変えるかもしれません。
327: 2011/11/15(火)00:02 ID:+54E+e73(1) AAS
>>323
小型スピーカーは、やっぱ、寝室にイイですよね。
zensor1、見た目も良くてべース車両にもってこいの気がします。
年々、面白いウーファーが出ますから、衣替え感覚で取り換えると面白いですよ。
現在、私の旬のウーファーはMarkaudio Alpair7です。
鉄板張りキャビが特徴のベース車両mission751で、ELACまくりましたv
圧勝だったので、ELAC売り飛ばしましたw
328: 2011/11/15(火)00:11 ID:c0QImfsh(1) AAS
今や30cmクラスと言えど廉価なスピーカーはほとんど中国製でしょう?
30cmまでアルニコを使ってはこないと思うよ
329: 2011/11/15(火)00:47 ID:tyZw6+Wo(1) AAS
マグネットから音が出る訳じゃないからね、決定的な差にはならない罠。
でも、もし次期モデルあるなら、わざと重くしてる振動板を変えて欲しい。
白じゃなくても良いから。
330(1): 2011/11/15(火)01:05 ID:1bXUkVaq(1) AAS
JBLのネームバリューにつられても損はないんですよね?
331: 2011/11/15(火)06:21 ID:jnjD98IN(1) AAS
聴く音楽によると思います・・・・
332: 2011/11/15(火)09:01 ID:mGpF+IN2(1) AAS
好みは人それぞれだし
333: 2011/11/15(火)11:02 ID:McMyas8b(1) AAS
大多数は自分で聴いて気に入れば買う、気に入らなければ買わない。
好みの問題。ブランドイメージによって左右されるのは聴いてみようと思うか
どうかという入り口の部分。これはマーケティング・行動経済学の常識。
>>330が自分で聴きもしないでブランドだけで買うような馬鹿なら何を買って
も同じ…損も得も無い。
334: 2011/11/15(火)16:08 ID:VXqqsz9p(1) AAS
名前で買っても、損は今のところない。
ものすごく店で聞いて決めた新手のメーカー品に限って飽きたりする。
定番の4312などは、なるほどな発見がある。
335(1): 2011/11/15(火)19:56 ID:GF4zt4J/(1) AAS
皆さん、色々ありがとうございました。
今日、再度、色々と試聴して来ました。
>>323さんの言われる、ZENSOR1も聴いて来ました。
非常にオールマイティな感じの、音抜けも抜群で、とても良い音でした。
何よりも、値段にビックリ!!
あの価格帯では、ダントツなCPだと思いました。
私も、いつか、サブに欲しいくらいです。
で、JBLですが、4312Eを中心に試聴しました。
定番のソニーロリンズのサキコロで聴いてみました。
4312Eのすぐ隣に、4429もあったので、
省13
336: 2011/11/16(水)04:54 ID:OSSAvrcR(1/2) AAS
ああっサキコロや、サキコロや、今や、千円なれど、未だ持ってない。
337: 2011/11/16(水)06:24 ID:Lozp7+tp(1) AAS
同じくw
アナログはあるんだけど、プレイーヤー死んでるしww
338: 2011/11/16(水)09:55 ID:P3mIMvtD(1) AAS
つかサキコロみたいな優秀録音がうまく鳴らないスピーカーのが珍しいべ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 663 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.413s*