[過去ログ] YAMAHA総合 Part3 (995レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
929: ちらうら 2012/04/26(木)14:30 ID:9KF+iPYC(1) AAS
昔サラウンドに使ってた1000MMを引っ張り出して音出しもせずに開けてみた。
サビやカビは無し。吸音材も全く無し。
戸澤式紙風船2ついれて、ユニットと箱の間に炭シート挟んでビス締めたら、二カ所ほどネジバカになって萎えた。
一度外しただけでバカになるとは。
元の音を覚えてないが鳴らしてみたら凄いシャリッシャリ。ちょっとキツいからツイーターに薄いフェルト被せた。だけど全体的には思ったより悪くないかな。JPOPに丁度いい。
930: 2012/04/26(木)17:11 ID:lJy4Vv+M(1) AAS
mcx-a10とns-1000mmをキッチンに設置してるわw
931: 2012/04/26(木)19:10 ID:0k4vxLbF(1) AAS
ipodに繋げられるA-S500は海外で売ってるし売れてるぽいのに
日本ではそんなのいらんと信者から言われてipodドックさえ付くようにならず
15万以上するネットワークプレイヤーがいる始末
まあAVアンプ買えばいいんだけど
932: 2012/04/26(木)19:36 ID:Hs14G47S(1) AAS
アンプからだとアナログ接続になるiPod接続とか誰が買うんだ、アホか
外人もアホだな
933
(2): 2012/04/26(木)21:15 ID:Bn2cXfrm(1) AAS
iPodという時点でアナログでもデジタルでも変わらん
934: 2012/04/26(木)22:45 ID:tIliDV9T(1) AAS
>>933
全然違うじゃん、少なくともヤマハのCDP2000トラポとiPodトラポならiPodのが上
935: 2012/04/27(金)01:51 ID:f+gI7Efw(1) AAS
>>933
えっ?
936: 2012/04/27(金)11:07 ID:ydObNwmg(1) AAS
どうも 申し訳ありませんでし、、、たぁああああああー!
937: 2012/04/27(金)18:53 ID:2UXCyzMN(1) AAS
iPodという時点でアナログでもデジタルでも変わらん

大切な事なので二回言いました
938
(1): 2012/04/28(土)12:55 ID:WKhUQU1K(1) AAS
A-S2000て同社のCDプレイヤー以外からのバランス接続は受け付けてくれない仕様?
DAC-1000も駄目ですかね?
939: 2012/04/28(土)20:53 ID:LgzoDoe0(1) AAS
>>938
外部リンク:community.phileweb.com
●出力電圧(最大)/インピーダンス:RCA:2.0V(rms)/330Ω、XLR:4.0V(rms)/660Ω
外部リンク[asp]:www.soundhouse.co.jp
普通のXLRは4〜5Vだろうから、6dBのアッテネーターが必要
DENONが低かったと思うが、ピンが逆だったはず
940
(1): 2012/04/29(日)07:21 ID:lTulBMhF(1) AAS
A-S2000ってただでさえ奥行き長いのに
アッテネーター+XLRケーブルだと相当に後ろの空間が必要になるねw
941: 2012/04/29(日)15:14 ID:/Iqbd6il(1) AAS
ファットボーイはないの
942: 2012/04/29(日)15:51 ID:xeTqa0RH(1) AAS
>>940
なんでこんな仕様にしたんだろうね
音は結構気に入ってるけど、このバランスの仕様と未だフォノイコが内蔵されてるのが個人的に気に入らないポイント
フォノイコはYAMAHAに限った話じゃないが、いい加減アキュみたいにオプション扱いにして、
その分のコストを電源なり他に回して欲しい
943: 2012/04/29(日)17:08 ID:BalSkFQH(1) AAS
デノン1650SRからCDーS2000に買い替えた。操作性に残念な点が二つ。

⒈ 再生中の曲をプログラムして、その曲が終わった時に再生を止められない。
⒉ CDの最後の曲だけ聞きたいとき、適当に大きな数字を入れてもダメ。

DENONはともにこれで良かったので、便利であった。

ただし、音は断然良し!!
944: 2012/04/30(月)01:23 ID:Ny/wtxJv(1) AAS
断然つーほど違いがあるもんか。CDPだぞ。
945: 2012/04/30(月)06:24 ID:OZg5GpH7(1) AAS
へぼい環境か糞耳

という事は分かった
946: 2012/04/30(月)18:23 ID:pdgML8xt(1) AAS
断然良い音w・・・なんだそれ?
947: 2012/04/30(月)18:38 ID:FtjfAgru(1) AAS
オーディオマニアは「激変」とか「断然」とかいうの好きだからな
948: 2012/04/30(月)22:56 ID:tR2vmZYz(1) AAS
比較して明らかに変わったことが分かるなら、断然、で何か問題ある?
一応訊いておく。
1-
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s