[過去ログ] YAMAHA総合 Part3 (995レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2011/07/22(金)22:49:20.89 ID:RkvLobNh(1) AAS
>>69
意味分かりませんね
95: [age] 2011/07/28(木)11:42:48.89 ID:CwWYogDs(1/2) AAS
というかSW-1000Lの後継モデルが欲しい。実際探してるんだよ。
とにかく下が15hzまで出せて、
20〜35hzの間でしっかり仕事してくれるサブウーファーが欲しい。
156: 2011/08/06(土)09:30:06.89 ID:FGFlKtHU(1) AAS
比較して試聴しないでA-S2000買う香具師なら
無頓着なんだから違いが分からなくても当然だわな
いい音なるはずだからそう思ってたほうがいいよ
分かりたいなら安い一体型コンポで鳴らしてみなよ
S2000買う金あるならそれくらいなんでもないだろ
買う金ないならアキバのヨドのYAMAHAブース逝って
YAMAHAの人いる時間見計らって聞いてごらん
「S2000のよさが分からないんですけどって」
いやってほど聞かされるから
223(1): 2011/09/17(土)13:06:52.89 ID:4pSV1k4u(2/2) AAS
>>222
ONKYOはデジタルアンプだからできるんでしょ?
パイオニアの製品やマランツくらいの厚みがいいんだ
YAMAHAが気に入ってるのは子供の時から愛着があるから
287: 2011/11/07(月)09:41:00.89 ID:Bu16NA1q(1) AAS
サブのシステム用にとA-S300買ってみたんだけど、こんなに安いのに普通に良くて驚いた
もちろんうるさく言えば色々難癖つけはできるが、普通に音楽聴くには十分じゃないかと感じてしまった
ただ同時に、ローエンドのS300でこれならS2000はどれくらい良いんだろうと、オーオタらしく思っちゃったけど
ブラッシュアップされた新型S2000が出たら買ってみたいな
あと海外で高く評価されてるS500が国内で販売されてないのは残念
535(1): 2012/02/04(土)12:26:55.89 ID:G8ycRGdv(1) AAS
小音量で聞くほうが高いモニター系スピーカーに高い上流がいるって聞いたけど
597: 2012/02/11(土)09:48:11.89 ID:7mQy0bYs(1) AAS
厨が低IQな頭で釣り投稿すると、>>595のようになってしまうのな…
614: 2012/02/13(月)12:25:22.89 ID:qlZjLmvo(1) AAS
無謀
791(1): 2012/03/14(水)22:28:35.89 ID:rdq58c3B(2/2) AAS
>>790
オーバーホール幾ら位した?
俺のA-9と押入れのA2000-aも出したいんだが。
834: 2012/03/23(金)22:28:02.89 ID:LkmgXZA6(1) AAS
666 :名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 19:17:48.85 ID:s893w6te0
YSP-4100-Bが79800円ってすげぇ安いな
外部リンク[html]:ameblo.jp
858: 2012/04/15(日)07:24:50.89 ID:3dlxqk+q(2/12) AAS
>>867
じゃあ、よく読んでいるお前さんが説明してくれよ。
881: 2012/04/19(木)19:25:34.89 ID:uDEPqFRQ(2/2) AAS
シスターなので嘘は付けません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*