[過去ログ]
【単発】困っている人の為の質問スレッド34【歓迎】 (994レス)
【単発】困っている人の為の質問スレッド34【歓迎】 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1308582245/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/21(火) 00:04:32.99 ID:K49Yn+u7 ★過去スレ(その1) 下から、32まで http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1268494956/ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1257344774/ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1308582245/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/21(火) 00:05:00.68 ID:K49Yn+u7 ★過去スレ(その2) 下から、1〜30まで http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1248215017/ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1239900087/ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1233841125/ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1227893285/ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1223475680/ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1215274445/ http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1204898387/ http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1196952838/ http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1186416262/ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1176391500/ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1168793913/ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1162385914/ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1154256234/ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1143731140/ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1138979704/ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1130253559/ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1122129806/ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1116603253/ http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1112110273/ http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1105757332/ http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1097934564/ http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1092841706/ http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1084096937/ http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1076755273/ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1072190383/ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1064573173/ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1060608663/ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1059100373/ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1055504984/ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053515315/ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1308582245/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/21(火) 03:45:06.64 ID:nl056rj7 アクティブスピーカを使ってます。 正しい左右の位置にすると私情ですがコントロールパネルがついている方が遠いので逆にして設置しています。 その際に右から右の音が出るようにアナログ端子を逆にして入力端子に挿しているのですが、特に問題ないですよね? ちょっと気になったのですいません。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1308582245/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/21(火) 09:20:32.22 ID:PEgxlI8f >>4 問題ないよ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1308582245/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/21(火) 15:20:49.00 ID:llOFTwSK ピュアAUとは言えない楽器用アンプスピーカーについてなんですが 指向性をスピーカー前面のみに限定して鳴らす方法はないでしょうか? 現在スピーカーの前面の音源部から先を木板のトンネルで囲むようにしてますが、やはり中低音が横背面に漏れています アクティブスピーカー等もあるようですが高価なのと音楽向きではないようなので… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1308582245/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/21(火) 15:24:12.01 ID:llOFTwSK >>6 あ、アクティブスピーカーじゃなかったorz パラメトリックスピーカーのことです… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1308582245/7
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/21(火) 18:50:36.22 ID:nl056rj7 >>5 ありがとうございます。 ピュアAU板の方に言ってもらえると安心できますw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1308582245/8
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/21(火) 20:30:20.29 ID:wcJvmKCS >>6 現実的には無理 音漏れというか遮音性は遮音板の重量にだいたい比例する 低音を押さえ込もうとするとコンクリ数十センチとか(つまり家の壁レベル)必要 しかも反射音が多すぎてf特でたらめになって音楽聞くどころじゃないし おとなしくヘッドホン使うが吉 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1308582245/9
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/21(火) 23:04:04.26 ID:qiaihsLk 前スレ>>982 分かりやすい説明ありがとうございます。 確かに下流に比べて上流側が少々お粗末なので、近々CDPを購入したいと考えています。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1308582245/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/06/21(火) 23:17:44.75 ID:PiBoTku4 >>6 同じスピーカーユニットを横一列に並べて配置すると 音波が干渉しあって拡散しにくくなる。コラムスピーカーの原理だ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1308582245/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/22(水) 02:11:07.45 ID:b45fzZFr 前スレ>>997 メーカーが中古販売に乗り出したら ますます新製品が売れなくなるのでは? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1308582245/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/22(水) 08:47:58.81 ID:JPeIFYWr みなさまありがとうございます >>9 うーむ、なるほど 壁等による遮音については限界がありそうですね… >>11 !! そうか!どこをぐぐってもコラムスピーカーは指向性が縦に狭く横に広く〜とばかり書かれてるのですっかり見落としてましたが 単純に縦に積み上がってるスピーカーを横倒しにすれば水平面への指向性は狭くなりますね この手法を使う場合は同種類のスピーカーコーン2発積んだスピーカー使うのが効果的でしょうか? 完全な遮音防音ではなく出来うる限りの防音という趣旨なので 他にも何か方法があれば改造や奇策も含めて教えてください 優先順位は スピーカー前面への鋭い指向性>音質音響(限度はありますが) という感じです http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1308582245/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/06/22(水) 23:21:46.70 ID:40Vmv3AP PMA 2000SE を買ってつないだんですが PC→USB→DAC-1000)→PMA 2000SE→IQ90 PC→光→AXV1065(プリアウト)→PMA 2000SE →IQ90 DAC-1000をつないだ√だとすごいノイズが出るんですが原因わかりますか? プリアウトのRCAを抜くとノイズがなくなります。 干渉するものなのでしょうか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1308582245/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/06/22(水) 23:41:30.78 ID:MVTAjvC0 質問です。 オーディオ歴も長く、そろそろサブシステムを持とうと思ってるのですが、 や め た ほ う が い い で し ょ う か 教えて下さい。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1308582245/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/22(水) 23:57:16.40 ID:88l16ahf >>12 そこは方便ですよ 別にメーカーが引き取ったあと廃棄してもいいわけで 被災地に寄付した人がちゃんと届いてるか確認に行くわけでもないでしょう 昔は修理も引き取りもオーディオショップが窓口として機能していました しかし今は修理もメーカーのサービスカウンターを利用する方が多いでしょう オーディオショップが壊滅した今は引き取りもメーカーしかやるところがないでしょう http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1308582245/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/23(木) 01:23:33.65 ID:RCjajYbX オーディオシステムをリモコンで操作したく思っています。 アンプなどにある12Vトリガー入力とは、トリガー出力側の機器 (プリアンプ等)が通電するとトリガーに電圧がかかり、出力側が 切れるとパワーも止まるという理解でいいでしょうか。ケーブルは モノラルのイヤホンケーブルで。ここまでが質問1。 で、うちのAVアンプにはトリガー出力機能があるらしいのですが、 これを使ってトリガー入力に送れば、いままでAVアンプを起動する 手順でAV系とピュア系(プリはパッシブ)を起動できると考えて いいのでしょうか。ここまでが質問2。 しかしうちのパワーアンプには12Vトリガーがありません。そこで がっかりしていたところ ーhttp://www.audiophilleo.com/docs/manual_ap1ap2.pdf の8ページにIf your amps do not have 12V trigger inputs, then you can use a variety of triggerable power strips/ conditioners such as the HTS1000 MKII.という記述を見つけました。 モンスターケーブルの電源タップ製品のようですが、こういう 機材なら夢のリモコン操作ができるのでしょうか。また100Vの トリガー入力のある製品お教えいただけませんか。質問3。 この節電の折りAVアンプを超大型赤外線レシーバーとして 使うのは気が引けます。安価なトリガー発信赤外線リモコン・受光器は ありませんか。質問4。 以上4点よろしくお願いします。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1308582245/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/24(金) 20:46:24.74 ID:L35ZBEaD 質問が長すぎて読む気がしない http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1308582245/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/24(金) 22:08:10.24 ID:Ce2t6kZp 箇条書きにしたほうが読む人にもわかりやすいのにね。改行したりとか。 文の最後にここまでが〜とか書くんじゃなくて。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1308582245/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/06/25(土) 22:17:59.31 ID:vfPukbqR 24bitとか、96khとかってありますが、それが違うとどう違うんでしょうか。 感覚的なものでもいいので教えてください。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1308582245/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/06/26(日) 08:05:19.19 ID:TTLdk+8X それを知ってどうするんですか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1308582245/21
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 973 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s