[過去ログ] 【PURE System】Audio Machina 2【CRM】 (724レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
666(1): 2021/05/20(木)21:54 ID:fPQJFt0I(3/3) AAS
>>664
マシーナは既にあるのでアンプを買い替えたいです
667: 2021/05/20(木)23:24 ID:mR9DaZtO(3/4) AAS
>>666
おっ❗ダミアンw
今お使いのアンプは何かな?
668: 2021/05/20(木)23:26 ID:mR9DaZtO(4/4) AAS
まあもう寝るから一般的に言えば、マシーナ鳴らすなら50万くらいのプリメインアンプから
がいいんじゃないかな?
上を見れば青天井だけどw
669: 2021/05/21(金)16:52 ID:riekTHx5(1) AAS
デビアレでいいじゃん
一番安いやつ買って、そのうちデュアルモノにアップグレード
670: 2021/05/21(金)21:01 ID:yEhISj2o(1) AAS
デビアレの安いやつなんてダメだろw
フランスの電気製品がどんだけダメかは、ルノー車にのってオートワイパー使ってみればすぐに分かる
晴れの日に突然動いて、大雨でもピクリともせずwww
671: 2021/05/21(金)22:16 ID:AI6a5Ehf(1) AAS
ワイパー付いてないから
家の中で使ってね
672(1): 2021/05/21(金)22:24 ID:95HFi7Zh(1) AAS
ATOLLって良いって評判聞くけど、どう?
673: 2021/05/21(金)22:58 ID:Ji5Thb10(1) AAS
ダイナでoctaveで鳴らされてたが綺麗な音だったな
674(1): 2021/05/23(日)21:13 ID:WFZDrwy3(1) AAS
>>672
IN100SEは朗らかにゴリゴリでとてもよい。ただバスレフ向きかもしれない。D600とIN100SEで低能率スピーカーを鳴らした感想。Ultimate MonitorとKLIMAX SoloもよかったけどAtollのシステムとは完全に別の音色ですきだった。
675: 2021/05/23(日)23:12 ID:nGqHuMVl(1) AAS
>>674
IN100SEって20マンくらい?
マシーナとは全然値段が合わない気がする
もちろん値段が全てじゃないけど
676(1): 2021/05/24(月)00:11 ID:yViQQh3P(1) AAS
確かc1との推奨機器だったよね
値段じゃないみたいだね
677: 2021/05/24(月)00:42 ID:EmYyGxts(1) AAS
in100seは音楽性はあるが、音質は値段なり。
678(1): 2021/05/24(月)07:32 ID:fjgrynrF(1) AAS
>>676
c1ってなんだっけ?
679: 2021/05/24(月)13:39 ID:+0vYllq0(1) AAS
>>678
dynaudioでしょ
680: 2021/05/24(月)15:58 ID:kOkiLjgK(1) AAS
C1といえば普通は首都高都心環状線やな
シャカタク流しながら東京タワーを左に見て、レインボーブリッジに向かい
大黒PAに向かうのがお約束w
681: 2021/05/24(月)16:14 ID:tPO3u20Q(1) AAS
コンフィデンス20
682(1): 2021/05/28(金)14:35 ID:xZEgLxcA(1) AAS
いつの間にかゼファンのホームページにマシーナのブランドが追加されてる
683: 2021/06/20(日)10:40 ID:CIuQPhSu(1) AAS
みんなマシーナきいてるかー?
684: 2021/06/20(日)10:55 ID:/EKwmHWV(1) AAS
おー
685: 2021/06/20(日)14:06 ID:F88CB+ZK(1) AAS
いぇー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s