[過去ログ] 【モニタ-】NS-1000MONITOR Part17【出来ません】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
397(1): ds5000 2012/01/15(日)09:56 ID:9MnYTXn/(2/2) AAS
>>395
あの頃の国内各社はSNの点でレビンソンを評価してたみたいで、C-2もそこを真似てると聞いたんだわ。本当かどうかは開発に聞かなきゃわからんが。
ただ音のほうはあんまり定見がなかったのかもね。音が暗いというのはなんとなくわかるよ。俺はそういう言葉は連想しなかったけれど、中域の厚みとかが無いように感じた。
あと結構熱くなるアンプで時間が経つと音が丸くなる。ヌケは良くないねえ。
プリはマジ難しいから。厚みとヌケ、この辺はもう海外製でしょ。
398(1): センモニフエチ 2012/01/15(日)10:40 ID:Py+gc9SQ(1/2) AAS
昔ラジヲ技術誌でMr.是枝氏が国産プリの評価でC-2、PRA-2000、C-280、C5が
SPEC、で遙かに高価な海外製品を超えているのに音に魅力が無いのは何故か?と
嘆いていたけど、LNP-2LのS/Nだけは超えられなかったらすぃ?。
レビンソンのモジュールのレントゲン写真を撮ったのはYAMAHA?。
399: 2012/01/15(日)10:48 ID:BBJi6MU3(1) AAS
>>398 その辺は全て伝説の名器になってると思うぞ。
それで回路を並行に使って、平均S/Nを下げるというやり方で、
以降、ずっとアキュなんかはその方式を採用し続けているよね。
400(1): センモニフエチ 2012/01/15(日)11:05 ID:Py+gc9SQ(2/2) AAS
祝400レス
testアポ〜ン処置感謝感謝
401: 395 2012/01/15(日)11:20 ID:q7GllLbE(2/2) AAS
>>397
マークレビンソンのライン・アンプモジュール自作して使ってると書いたら
レビンソンスレだったらぶち殺されると思うが
正月休み必死で製作やったのでJC-2復活いたしました。
NS-1000Mで低音が太くて、TRパワーアンプで弦がきつくならないよ
402: 2012/01/15(日)12:15 ID:NeNhr9po(2/2) AAS
>>400
「勢い」もウチのブラウザで「14.6」をマークしていますね。
この板では、かなりの上位です。
もう少し「YAMAHA総合」(勢い2.2)のほうにレスがふられたほうが
良いような気もしますが(^_^;)
403: 2012/01/15(日)12:22 ID:rOox+DZU(2/4) AAS
ヤマハはメインかプリメインのほうがいいなと思った。
A-2000なんか結構良かった。
C-2は薄型なだけじゃ?
404: 2012/01/15(日)12:26 ID:rOox+DZU(3/4) AAS
プリでいいなと思ったのは、マークレビンソンとジェフローランド。
性格は違うが、どちらもいい音。
405(2): スレ立て者で御座居ます。 2012/01/15(日)14:18 ID:qDwIoO5R(1/2) AAS
皆様アンポ単独の話題は別スレでお願い致します。
406(1): 2012/01/15(日)16:41 ID:fbseGPpp(1) AAS
>>405
巷で困っている者が沢山いるらしい人助けと思ってステレオ誌放出したらどうだ?
407(2): 395 2012/01/15(日)17:04 ID:iOzL8sgg(1) AAS
>>405
おまえさんのNS-1000M用プリ・アンプは、なあに
408(1): スレ立て者で御座居ます。 2012/01/15(日)18:32 ID:qDwIoO5R(2/2) AAS
>>407
昔、那須好男氏がラジヲ技術誌に発表したTANGOの特注PT/CH及びFETを使用した
プリアンポをマークレビンソンML-6風に電源部を分離しモノラル2台(計4筐体)にアレンジした物で
御座居ますがCDPをダイレクトにチャンデバやパワーアンポにプリアンポをバイパスして
使用することが最近多く夏鳥ます。
>>406
4台入手済みで御座居ますが、漏れの自作NS-1000Mのマルチドライブ用に3台と
その他システム用に1台必要ですので手放せまへん。もっとほすぃ位です。
409: 2012/01/15(日)20:25 ID:rOox+DZU(4/4) AAS
単独じゃないよ、1000Mで聴いてだからw
410: 2012/01/16(月)16:00 ID:m8YcK4Kq(1) AAS
そんなに品質良くないでしょ
411: 2012/01/16(月)16:56 ID:sBab7tPN(1/2) AAS
>>407
あんなアンプでいいとはw
いままでどんなアンプで聴いてたのかな?
412: 2012/01/16(月)19:14 ID:sBab7tPN(2/2) AAS
あ、おおぼけw
>>408だw
413(2): スレ立て者で御座居ます。 2012/01/16(月)19:35 ID:PUfXhmml(1) AAS
パワーアンポはSTAXの純A級動作モノラルを2台、LUXの3極管PPモノラルを2台
自作6CA7/EL34(T)PPモノラルを2台、DENONの石STEREOを1台
プリメインはKENWOODのL-01Aを2台
414: 2012/01/16(月)21:28 ID:d6vybDMj(1/3) AAS
つまりハードオフで売ってる大昔アンプばっかりってことね。まあこれならあの付録大絶賛もわかるな。
415: 2012/01/16(月)21:30 ID:d6vybDMj(2/3) AAS
うーん、でもこの程度の手持ちじゃ2chで脳内評価かましたくなる気持ちも理解出来るな。
416(1): 2012/01/16(月)21:47 ID:Cv+X1B9o(1) AAS
てか、アンポって何?
独特の言い方が気持ち悪いよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 585 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.235s*