[過去ログ] 【モニタ-】NS-1000MONITOR Part17【出来ません】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
818(1): 2012/04/01(日)18:31 ID:/VfAEO6/(4/5) AAS
10mは聞いたことがあります。
レコーディングスタジオで働いている友人宅で音を聞いたときに「音楽を楽しめる」スピーカーではないと思いました。
1000mは聞いたことがあります。
高校生のとき音楽室のシステムが
SP NS-1000M
AMP A-2000
CDP CDX-2200
でした。昼休みに先生から鍵を借りては入り浸って聞いていました。
今思い出すと音楽室のNS-1000Mは広域の伸びが今ひとつだった気がします。
中低域の腰の据わった鳴り方と音の密度はよかったのですが、
解像度、広域の伸び、コントラストという点においては数年前まで使用していたsx-511のほうがよかった気がします。
(今思うとsx-511はCPは非常にいいSPでした)
引っ越して今は狭いマンション暮らしですがヤマハビューティーなる音はどんなものかを
指南していただきたかったので書き込ませていただきました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 183 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*