[過去ログ] ◆◇ダイヤトーンユーザー♪ファン倶楽部 DS-04◇◆ (535レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202: 2012/02/07(火)17:34 ID:t7ErB2VH(1/2) AAS
ハニカム好きなら1000系だろうな。(1000Z,ZXは除外か?)
203: 2012/02/07(火)19:16 ID:evclOD0r(1/2) AAS
ハニカム君が好き

1000は全部アラミドハニカムウーファーっしょ
204
(1): 2012/02/07(火)20:42 ID:t7ErB2VH(2/2) AAS
残念。
1000ZXはアラミド積層振動板。
当時のカタログを穴があくほど読み返したけど
ハニカムのハの字も書いてなかった。
205
(6): 2012/02/07(火)20:51 ID:evclOD0r(2/2) AAS
>>204
1000ZX「オーディオの足跡」サイトでは「アラミドハニカムコーン型」って書いてあるけどな 
206: 2012/02/07(火)21:35 ID:TGFUmTTg(1/2) AAS
>>201
なにをもって一般的(?)というかだけど、
AVブームとかの一時的なファン以下のひとは1000のほうじゃないかな。

「ユニット2つよりも3つのほうがいいに決まってる」
「値段同じならおっきいほうがいいじゃん」

みたいな。

A系選ぶ人はいかついの嫌ったりインテリアとの調合を考えたりしてんじゃないかな。
207: 2012/02/07(火)22:27 ID:r9ILjnqL(2/4) AAS
レスThanks!
漏れも1000系が好き(1000ZXL子)ではないよ。念のためw
再販するならAkeiの方があってるかな?現在では。
208
(1): 1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/IEE 2012/02/07(火)22:31 ID:Z/YgsBUu(1) AAS
( - ""-)む〜ん。。。
209: 2012/02/07(火)23:01 ID:r9ILjnqL(3/4) AAS
いや、お前は本当に来るなって。マジで。
210: 2012/02/07(火)23:02 ID:r9ILjnqL(4/4) AAS
>>ALL
っていうか、漏れが召してスマン。マジで。激しく反省してます。
211: 2012/02/07(火)23:45 ID:TGFUmTTg(2/2) AAS
>>208
おまえは今日から格下げだ
DORAGON子で十分だ
212: 2012/02/08(水)09:13 ID:EQ8xbE6b(1) AAS
再販するなら4桁がベスト、
ついでにセプター1001も再販して共演するのがオーディオが盛り上がる
213
(1): 2012/02/08(水)19:16 ID:BbypwWSc(1/2) AAS
>>205
もっとよく読め。
たぶん1000ZAと間違えてる。

外部リンク[html]:audio-heritage.jp
214: 205 2012/02/08(水)19:49 ID:mOsk7DEQ(1/4) AAS
>>213
お前がよく読めよ
張り付けた所の文章の所じゃなくて「機種の定格」の所読めよ
ちゃんと「27cmアラミッドハニカムコーン型」って書いてあるぞ   
215: 2012/02/08(水)19:58 ID:GVcmpkny(1) AAS
じゃあ足跡が間違えてるんだ
216: 205 2012/02/08(水)20:09 ID:mOsk7DEQ(2/4) AAS
そう来るのかよwww
後の800ZXとかもハニカムウーファーだから、余り考えられないけどな
持ってる人が近付いて見れば良いんだが
217
(1): 2012/02/08(水)20:52 ID:BbypwWSc(2/2) AAS
>>205
これはすまなんだ。
「定格」までは気がつかなかった。
と言ってもその前の説明文で二層構造の〜とあってもハニカムとは一言もない。
足跡の間違いだ。
手元のカタログにもハニカムとは一言もない。

んで、700Z、800Z、800ZXもアラミド積層でハニカムではない。
足跡にもそれらがハニカムと一言も書いてない。(定格にもな)
これらのカタログは持ってないから持ってる人がいたらレポください。
>>205(216)は思い込みの勘違いをしている。
218: 205 2012/02/08(水)20:54 ID:mOsk7DEQ(3/4) AAS
くどくど言うようだが、
ここ見てみろ、書いてないだろ→指摘された所を見たら書いてあった→書いてあるのが間違いなんだ
この流れおかしいだろ

「アラ、書いてあったスマン、でも俺は間違いだと思うよ」なら良いけどさ
219
(1): 205 2012/02/08(水)21:08 ID:mOsk7DEQ(4/4) AAS
>>217
あんた違う人かそりゃすまなんだ

ただ、思い込みとはちゃうんじゃないかな
800ZXは俺の勘違いだったが、2000ZXはハニカムだし、コストダウンとかでハニカム止めると思えないが
二重じゃ六角型にならないと思うが、軽量化はレジンを抜いたとしか書いてないし 
220: 2012/02/09(木)13:39 ID:LS7R/VJQ(1/2) AAS
このスレは本スレの後に立てられた重複スレですので書き込みをしないようにお願いします。

重複スレは板自体の迷惑になります。

重複スレは板自体の迷惑になります。

重複スレは板自体の迷惑になります。

本スレは下記の所になりますので移動お願いします。
省2
221
(1): 2012/02/09(木)18:13 ID:pZ07ghE5(1) AAS
>>219
あの時期、実際にコストダウンしてたんだよ。
2000ZX以上のモデルは
価格的にもダイヤ内のステータス的にもハニカムをやめられなかった。
しかも2000ZX以上のモデルは受注生産に切り替わった時期でもある。
即納可能な生産体制を維持できないほど苦しくなっていたし、数が売れなかった。
2000ZXでやめてないから1000ZXも、と同列には考えることはできない。
1-
あと 314 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s