[過去ログ] ◆◇ダイヤトーンユーザー♪ファン倶楽部 DS-04◇◆ (535レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505: 2019/07/26(金)23:53 ID:4rsHxF5A(1) AAS
で、DS-20000Bを落札したやつ、正直に手を上げなさい
506: 2019/10/08(火)16:48 ID:r4nb6xXM(1) AAS
今日リビングのワックス掛けをした。
昔は77HRXを2台とも移動してからワックス掛けしていたけど、今日は1台移動しただけ。
年々77HRXが重く感じる。
507: 2019/12/16(月)10:50 ID:VT9gzbts(1) AAS
DS-900EXは異色だったな。
508: 2019/12/18(水)15:54 ID:ZwVtZfS3(1) AAS
すごい過疎ってるな。
2ヶ月に1件だけの書き込み。
509
(1): 2020/03/31(火)16:18 ID:L2VGA2tZ(1) AAS
不謹慎ではありますが、爺がコロナでコロリしたら物件出回り価格も下がるかも。
ただ、遺族はオーディオに興味ないだろうから捨てられる可能性もあるか。
510
(1): 2020/04/03(金)10:32 ID:GKjVc3B1(1) AAS
ボロン スコーカーのエッジ 軟化した人います?
511: 2020/04/03(金)23:05 ID:TNU0bJRJ(1) AAS
>>510
ほとんどいない。
ウーハーほどのストロークは必要ないからやるだけ無駄。
タンジェンシャルエッジはストロークを抑えこむのが特徴だから無闇な軟化は逆効果。
512
(1): 2020/06/19(金)11:32 ID:bspdIbjd(1) AAS
遅くなってすいません、まあ元々そういうものだとはわかっているんですが、スコーカーにもビスコロイド が塗ってあるように見えるので硬化は起こっていると認識してます。
網を外すと専用のパッキンを壊すことになるのでやはりこのままになりそうです。
513: 2020/06/19(金)21:38 ID:kOAQ6VKi(1) AAS
>>512
スコーカーのエッジ裏面にはビスコロイドが塗ってある。
表面からは見えない。
表面の半光沢があるのはゴムコーティングしてあるせいだ。
エスカレーターのゴムベルトと同じもで耐久性は高い。
514: 2020/06/22(月)12:50 ID:P2NlUWrL(1) AAS
ダイヤトーンの開発陣は、電解とフィルムの音の違いを聞き取れないか、電解の方が音がいいと思っている。
515: 2020/06/22(月)14:40 ID:zcvqQ6N2(1) AAS
総合的な判断であると忖度できなければダイヤ製SPは不要、売りに出せ。
516: 2020/06/22(月)15:40 ID:t23N5RSh(1) AAS
20000B早く出してくれー
517
(3): 2020/06/23(火)17:48 ID:tKbnT0Sb(1) AAS
>>509
うちの近所で、デカい家がつぶされたとき、タンノイのオートグラフがユンボでつぶされたぞ
そもそも、スピーカーとわからなかったらしい。
518: 2020/06/23(火)19:04 ID:IdcZqQMP(1) AAS
>>517
ギャー\(>_<)/
519: 2020/07/13(月)20:03 ID:hzUUfJXv(1) AAS
最近新聞広告にオデオ買取が毎日載っていますがブームなの?
520: 2020/07/15(水)20:59 ID:/OWhvZuV(1) AAS
皆さんのSPベースは何???
521: 2020/08/09(日)07:26 ID:93IL9Gy5(1) AAS
DIATONEコレクター何セット持ってるん?
522: 2020/08/10(月)00:18 ID:qvV5knyz(1) AAS
3セットあるな。どれも70年代もの。
523: 2020/08/10(月)07:56 ID:LudNCGRU(1/2) AAS
DIATONE好きとしてはほっすぃ

三菱 真空管ラジオ ST管 5球スーパー
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
524
(2): 2020/08/10(月)08:30 ID:LudNCGRU(2/2) AAS
これもほっすぃ〜

【未開封品】
DIATONE DS-4NB70
外部リンク:page.auctions.yahoo.co.jp
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s