[過去ログ] サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 50 ■ 山水 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149: 2012/02/17(金)10:11 ID:xst19iQ8(1) AAS
>>45
>どんなスピーカーでも両手を耳の後ろに当ててデカイ耳にすると解像度や明瞭度が倍以上になるから面白い。
これは、耳の後方から来る部屋の反射音を遮断して、スピーカから来る音を純化するからだな。
どこの家の立派そうなリスニングルームに行っても、反射音と定在波が酷いことになってるから(笑)
確かに反射音と定在波の悪さはアンプを変えたくらいでは屁の役にも立たないくらいデカイ。
150(1): 2012/02/17(金)14:13 ID:ulosxWwP(1) AAS
>>147
中古ショップでゴールドパネルのリミテッドとか907系数台を聴かせて貰ったけど、定位がデカくて、レンジが狭くやたらと篭って糞詰まりの音だった。
ザラザラと泥っぽくて、ふくよかで大らかと言った印象。
それを店員に指摘したり相談したら「セパレートも大体そんなもんですよ」だと。
アンチでは無いんだが、どの辺が山水の魅力なんだ?
たまたまハズレ玉を引いただけかねえ。
151(2): 2012/02/17(金)15:34 ID:AnAWjgv8(1) AAS
>>150
>アンチでは無いんだが、どの辺が山水の魅力なんだ?
>たまたまハズレ玉を引いただけかねえ。
ボン置きでは、そんなものです。
可愛がってやらないと実力を出さないわがままなアンプです。
いじめたら、完全にそっぽを向きます(W
152: 2012/02/17(金)16:26 ID:fZQo6Jy1(7/7) AAS
>>148
どんな、って通信・IT事業系ですよ
153(1): 2012/02/17(金)17:41 ID:s7zA9V7g(1) AAS
ポン置きってのはSPのことですか?
最近サンスイアンプに興味が沸き購入したのですが
私も少し音が篭ってるかなと感じていたので
良ければアドバイス頂けませんか?
154(1): 2012/02/17(金)19:24 ID:Xp56p4Fv(1) AAS
>>151
オレにも教えて
155(1): 2012/02/17(金)20:18 ID:xNe1STkr(1/3) AAS
sansuiを中低域が甘くてナローでスピード感ないと思わないひとは
マッキンのアンプなんかどう思うの?
156: 2012/02/17(金)20:40 ID:JNS1m643(1) AAS
>>155
禿げしくどーでも良い質問棚。つかナンデこのスレにいんの?
157: 2012/02/17(金)20:43 ID:xNe1STkr(2/3) AAS
それだと、上のレスがどうでも良くなってしまわない?
158: 2012/02/17(金)21:07 ID:xNe1STkr(3/3) AAS
というか、MA6800とかの濃いとか太いとかコクがあるとかいう表現できると思うけど
低音はむしろ重めで暗くてどろりとしてる印象だったから
それに一番似てるsansui買ってみたい
お勧めモデルある?
159(2): [age] 2012/02/17(金)21:26 ID:YQ1aPoaf(2/2) AAS
そう言えば、
マッキントッシュの社長、B&Wの社長、
ゴールドムンドの社長、JBLの社長等、
世界の主だったオーディオメーカーの社長とその幹部は、
サンスイの2302のペアか2105のペアを使っているのは、
有名な話である。
160: 2012/02/17(金)21:35 ID:NWAP4xEx(1) AAS
>>159
ソースは?
161: 2012/02/17(金)22:01 ID:jh61P94O(1) AAS
嘘w
162: 2012/02/17(金)22:28 ID:tho5T12k(1) AAS
サンスイMOSはどんなSPに具体的に合う?
163: 2012/02/17(金)23:10 ID:YQUq6oUQ(1) AAS
アンプ+SPの組み合わせ例があるといいね。
できればSPは現行機種で。
164(4): 151 2012/02/18(土)01:01 ID:+SymSXO9(1/3) AAS
>>153-154
基本に忠実にセッティング(言うは易し行うは難し)
よくSP前面のトップを指で押してグラつかないように言いますが
その程度では駄目で、考えられるだけ箱は不動の状態にしなくてはいけない。
箱の響を利用しているSPだとその処理がさらに大変(私には扱えない)。
尚、周波数帯によってはグラつく周波数で反作用を利用して
不動にすることも考えられますが、技術的に非常に難しい、
ビル建築で地震対策の免震構造の応用だろうと想像します。
SPセッティングだけが問題とは限りません。
ボトルネックはなるべく潰す必要があります。
省4
165(1): 2012/02/18(土)01:04 ID:nSq+Ui5b(1) AAS
>>164
で実際どんなスピーカーなの?ユニットとか
166(1): 2012/02/18(土)01:09 ID:KCkGEpsX(1) AAS
>>164みたいな長岡信者には無理
167: 164 2012/02/18(土)01:16 ID:+SymSXO9(2/3) AAS
>>165
知りません。自分で考えてください。
なお、MOS使用モデルに限り、
長岡鉄男氏自作SPのリファレンスBHシリーズには、
相性が良いことは言えます。
168(1): 2012/02/18(土)01:19 ID:Zvely235(1/3) AAS
長岡=国産派 自作スピーカー派
振動は気になるがスピーカーの歪み、左右特性偏差等は気にしない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 833 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s