[過去ログ] サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 50 ■ 山水 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211: 2012/02/20(月)01:59 ID:68+nAYSa(5/9) AAS
>>207
SPに貼り付かない立体感や凄いSNで抜け切る、透明な広がり隅々まで点在する音っていうとTA-ER1だったかな
Mimesis2aも音離れ立体感凄いキリ、ピチっと音像立てるのに、ニュアンス豊か、なのに倍音出しゃばらない
No.28Lも前後左右の濃やかで音場感、拡散感抜群でもピアノにはウエイト感有る響き
SL1sigは引き気味で奥に広く深い、ちょっと柔らかだけど倍音過多っぽくてマスキングされる帯域ある
212(2): 2012/02/20(月)02:20 ID:68+nAYSa(6/9) AAS
もちろんみんな買って試したわけじゃないよ、池袋駅ビルに入ってたダイナがあった頃
レンタルシステムがあって1週間とか借りれたんですよ
で、当時話合わせてくれただけかもしれないけどSISの○野さんとかそのお客さんとか
話たり機器を聴きながらC280Vは安定志向だねーとか高域方向アクセントあるねー
とか、サラサラした感じでしつこさないねーとか、そんな意見かわした
213: 2012/02/20(月)02:23 ID:68+nAYSa(7/9) AAS
SISで購入したのは>>206で言った機種ではないんですけどね
ダイナではSANSUIをおろいろ買いましたよ
214: 2012/02/20(月)02:27 ID:68+nAYSa(8/9) AAS
>SANSUIをおろいろ買いましたよ
SANSUIをいろいろ買いましたよ でした、すんません
215: 2012/02/20(月)03:44 ID:68+nAYSa(9/9) AAS
今時すごい音場表現するプリというと
少し前だとSC-7S2、ちょっと細身で奥ゆかしいかな?
今だとクライテリオンかな、どちらもホログラフィックだけど品が良すぎるかなあ
216(1): 2012/02/20(月)12:31 ID:ibwk4meo(2/2) AAS
>>212
そんなシステムあったんだ。
レンタル料とかどんな感じだったの?
ハイエンドシステム一回以上買った人だけ対象とか?
217: 2012/02/20(月)15:56 ID:c8LUh12L(1/2) AAS
金欠で年末IDKメンテ済みα907MOS−LIMをヤフーに出そうと文字入力してる途中でID停止になっちまった。
出品前にこの仕打ちとかあんまりだと思わない?
218: 2012/02/20(月)16:02 ID:hmz/Lbxs(1) AAS
文字入力中に??
それは勘違いだと思うよ。
何かやばいもの出してたんじゃないか確認してみようよ。
ロリビデオとか発売から1年以内の携帯とか、金券をかんたん決済不可にしてたとか。
219: 2012/02/20(月)16:11 ID:c8LUh12L(2/2) AAS
>218
どうも。
発売1年以内の携帯NGになってたのか。
前出したときは何事も無かったのに。
理由が分かって少し楽になった。
もろ該当してたのね・・・。
月末まで辛いなこりゃ。
220(1): 212 2012/02/20(月)18:27 ID:nJlhRC+z(1) AAS
>>216
誰でもokでした
機器の種類、価格と貸し出す日数で料金が決まってましたね、最長が2週間くらいだったかな
結構高い料金?でしたからめちゃくちゃいろいろは借りれませんでした
100万したTA-ER1で1週間で3万ちょいだったと思います
よく行ってたダイナからはb-2201のメーター不良で修理にだすと、M-L10とか
代替で直ってくるまでタダで貸して貰ったりとかしてましたけどね
M-L10はなんともいえない柔らかい優しい音で、こんな癒される音もいいなあ、と・・・
221: 199 2012/02/20(月)19:36 ID:3RBqZ43+(1) AAS
>>202
有難う、よくわかったよ
話逸れるけどさ、昔MJ誌に喜多男さんが制作記事寄稿されてたでしょ?
俺はあれに云百万払う気持ちは解る
出てくる音なんてどうでもいいって気持ちにさせる何かが有った
道楽なんだな、結局
222(1): 2012/02/21(火)01:31 ID:Op7YxpMz(1) AAS
>>220
そのシステムいいっすね。
どんなにいいシステムでも飽きるんだからレンタルで取替え引っ変えできたらな
と思う今日このごろ。
223: 2012/02/21(火)02:01 ID:iDR4hA6P(1) AAS
>>222
昔は景気が良かったからなあ、最近はさすがに高価な品物買う客が減って
ダイナも青息吐息らしいよ
224: 2012/02/21(火)14:19 ID:6zVsBoSD(1) AAS
ヒャッハー!!
AU-D907F EXTRA発掘したぜ!!
225: 2012/02/21(火)16:13 ID:Bd0NK8Ku(1) AAS
株価、2円か3円で監査入りしてまでるのに、上場しているカラクリを教えて下さい。
226: 2012/02/21(火)17:06 ID:UG4T3JiH(1) AAS
↑お前が馬鹿だからだよ
227(1): 2012/02/21(火)20:24 ID:7zf/3Sd1(1) AAS
Sansuiのアンプ修理したいんですけども
どこに修理を依頼するのがいいでしょうか?
正規はIDKのようですがAquaAudioLabとかのほうがいいのでしょうか?
228(1): 2012/02/21(火)20:57 ID:NOW6llDz(1) AAS
SANSUIの東芝旧Mosも3極感アンプのような鮮度、ニュアンスといわれましたが
今なら
FIRST WATT J2 JFET(SIT) 、M2 J2のMos-FET版
があります
BHなどの高能率、高負荷のSPに合いますよお
B-2102が昨年死亡してこれになりました
229: 2012/02/22(水)00:26 ID:3q2t+shp(1) AAS
そんな金はない!
230(1): 2012/02/22(水)01:56 ID:/XI5oJMp(1) AAS
MOSが3極管とか聞いたことないんだけどV-FETの話と混同してない?
どちらかというとMOSは5極管だろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 771 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s