[過去ログ] サンスイ ■ SANSUI総合スレッド 50 ■ 山水 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
355: 2012/03/04(日)21:53 ID:zN+6Stjy(2/4) AAS
>>353
α907limitedなら・・・年数からしてtrサビのショートにはまだちょっと早いか・・
この年代のサンスイは電解コンの液漏れも聞かないし・・。
オペアンプやtrが静かに(見た目変わらずに)逝ってる悪寒。
測定する機器とキチンとしたノウハウがないなら修理に出すのが吉と見た
356: 2012/03/04(日)22:02 ID:zN+6Stjy(3/4) AAS
いや、
>>348
>通電直後によく起きて、温まってくるとなくなるけど、それでも突然出たりもする

これ見て思い出した。同じような症状経験したことある。ヤマハのプリアンプだけど。
通電直後は雑音(ザー音)だらけ、通電10分くらいで正常、数時間でザー音。

ショップの保障期間内だったので修理出したがオペアンプ故障だった。
357
(1): 2012/03/04(日)22:07 ID:zN+6Stjy(4/4) AAS
しかしサンスイアンプの分解の難しさは異常
358: 346 2012/03/04(日)22:20 ID:Jyl3dxVi(5/5) AAS
やっぱりずぶの素人じゃ無理ですかね
Trが手に入れば交換くらいはできるかと思ったのですが
359: 2012/03/04(日)22:35 ID:rtG078Ig(3/3) AAS
過去に修理経験が有れば出来ると思うが
バランス回路になる前だからDCオフセットやらバランス調整不要で修理はしやすい
次はソースダイレクトで消えればトーンコントロール回路に絞られるけど
普通はトンコンスルーでしょうからそこまでかな
IDKに状況伝えて概算見積を聞いてみれば
360: 2012/03/04(日)22:41 ID:AVGF8EyS(1) AAS
>>357
Sansuiアンプが修理できるようになれば一人前と言われています。
361: 2012/03/05(月)00:52 ID:lQzK+FoO(1) AAS
Sansuiアンプから脱却できたら一人前
362
(1): 2012/03/05(月)01:30 ID:hI0cU3PU(1) AAS
言えてる。処分する勇気も必要だな。
執着し過ぎて自ら暗示や洗脳しようとしてる輩は見てて辛い。

>>269
>>317
>>334
とかね。
囚われて完全におかしく成ってる。
363: 2012/03/05(月)02:26 ID:dTowFGOh(1) AAS
>>362

>>269
 >>317
 >>334
 とかね。

デカい釣り針に引っかかるお前はサンスイオタ以上だわ
364: 2012/03/05(月)14:20 ID:/3agT4Gf(1) AAS
サンスイヲタの観察に余念がないヲタがいるってことだw
365: 2012/03/05(月)20:29 ID:2VDmG3ME(1) AAS
でも
サンスイヲタのレスを見ると釣りだとしても釣りには思えないんだよね。
366: 2012/03/05(月)20:53 ID:fgOkpfhw(1) AAS
どうせ何時ものレス流しだろ。
無視でいいかと。
367: 2012/03/05(月)23:21 ID:6hCxw1gN(1/2) AAS
なんかα907Limitedってシャンパンゴールドで憧れるな
俺のはα707の黒で悪くはないんだが気分を変えてみたいな
368: 346 2012/03/05(月)23:37 ID:RrvIRjhV(1) AAS
α907Limitedはいいアンプだから修理しますよ

プリ部は元々いまいちだからセパのプリを足したいところだけど金がないw

スルーすると音色に潤いはなくなるけど音が後ろに引っ込んでこれはこれで聴けるものになるので
しばらくはこれで我慢します
369: 2012/03/05(月)23:45 ID:ID3XcEm8(1/2) AAS
>音色に潤いはなくなるけど

つまりボケた音や艶がいいんだな
370
(1): 2012/03/05(月)23:46 ID:ID3XcEm8(2/2) AAS
>音色に潤いはなくなるけど

つまりボケた音や艶がいいんだな
371
(1): 2012/03/05(月)23:55 ID:6hCxw1gN(2/2) AAS
>>370
パワーアンプダイレクトの入力感度とインピーダンス
1V/5kオーム

CD, LINEの入力感度とインピーダンス
150mV/20kオーム

この意味分かる?
372: 2012/03/06(火)00:04 ID:T/ZtbQrp(1) AAS
意味わかってどうするの?

出た音でしょ?

0.15Vが得られる感度は-20dBとかわかったところでさ
373: 2012/03/06(火)00:10 ID:iNbJemK+(1) AAS
DMC-6や12をプリにすると反応良くてフラットでいいすよ。
パワーがサンスイなら普通のケーブルでOKす。
374: 2012/03/06(火)00:32 ID:FNDevgcR(1) AAS
>>371
パワーアンプダイレクトなら、ほぼフルパワーだったよ
1-
あと 627 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s