[過去ログ] ルックスがダサいスピーカーメーカーといえば (312レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
271
(1): 2015/01/03(土)11:22 ID:xJFKTkLU(1) AAS
>>270
>まるでスク水

それはそれで好まれる方もいるような

ちな、買ってみたの?
272
(1): 2015/01/03(土)11:24 ID:b0cC0j0S(1) AAS
>>270
先月>>250-251で既出なんだが
273
(1): 2015/01/03(土)16:38 ID:8s6lIfuV(2/2) AAS
>>272
ほんとだ、同じこと書いてあるwww
ネタ元はここか

>>271
半年前に導入して、いまケーブルを探しているところ
274: 2015/01/04(日)10:16 ID:dcf7ZPqU(1) AAS
>>273
ご購入オメオメ。どうせネットは外してお使いでしょ?
カタログ見ると、あのキャビ組み木細工なんだな。江戸指物並じゃん
やっぱ、アメリカの木工職人さんもガテンだよ、スゴイよな
半年経って、エージングも進み、このお正月はお楽しみでしたね。ウラヤマシスw
275: 2015/01/04(日)16:21 ID:kDHVZ7tx(1) AAS
うん、外してます。
着けるのがデフォってマニュアルにも書いてあるし太陽に聞いても同じこと
言うけど、高域が伸びなくてストレスがたまるから。

江戸指物並の精度はないですよ。
突き板の各面の接合部をよく見ると均一な小口じゃないし、指先でなぞると結構
でこぼこ感もあるしね。
でも、米国製としては良い作りだと思う。
276
(1): 2015/01/04(日)17:12 ID:uolGUrGt(1) AAS
オリジナルノーチラスミニをパソスピに使ってる画像どっかでみたな
あれは欲しいと思った
277: 2015/01/04(日)17:36 ID:sXileSzt(1) AAS
>>276
自作だったろあれ
278: 2015/01/04(日)20:22 ID:uhnXS9br(1) AAS
エグルストンワークス

アンドラ
もとい
石井さんの墓

Iちゃんオーディオ機器手放したのかなー
279: 2015/01/05(月)01:13 ID:jIFizqUx(1) AAS
エグルストンワークス、懐かしいなーーー
初代アンドラを5年ローンで買ったわwww
280: 2015/01/06(火)20:53 ID:b9XJPCXS(1) AAS
TADとフォステクス
281: 2015/01/14(水)00:33 ID:hBKNWG3h(1) AAS
自作
282: 2015/01/22(木)08:45 ID:368A/c8+(1) AAS
千葉県市川市が主な拠点の詐欺グループ大手飛車取(オレオレ詐欺もやってた)の元締めが、実はなんと東証一部の株式会社リブセンス
283
(1): 2015/01/25(日)20:57 ID:vbLmHwIs(1) AAS
タオック
エソテリック
フォステクス
284
(1): 2015/01/27(火)13:10 ID:I36jDjks(1) AAS
フォステクスがダントツで不細工だと思う
音は知らん
285
(1): 2015/01/27(火)13:15 ID:X2zOL3FM(1) AAS
>>283
壊疽は普通じゃね?
画像リンク[jpg]:www.esoteric.jp

>>284
最近のフォスはマジで進化してる、いい音
286: 2015/03/30(月)10:33 ID:rP6+euCb(1) AAS
トイプードルのかわりにかめむしを飼う
それが幸せとはかわいそうな奴らだな
287
(1): 2015/03/30(月)15:55 ID:fXTNvYxd(1) AAS
>>285
ダセえww
288
(1): 2015/03/30(月)18:54 ID:eHs7wCwt(1) AAS
>>287
そんなことない、、と言おうかと思ったが
サランネットからユニットがはみ出てるのか。
キツイなあ。
289: 2015/03/31(火)06:01 ID:gXuRF70B(1) AAS
Quad esl 57
290: 2015/04/02(木)00:30 ID:XeuyJPOv(1) AAS
日本はデザインはダメだね
ヤマハもダサい
1-
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s