[過去ログ] SATRIアンプスレ2 (537レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
413: 2015/03/27(金)07:12 ID:v7d8gowc(1/3) AAS
>  次に歪率を見てみます。SATRI−ICのみとV5.1を付けた場合の比較をしてみます。
>  測定条件は、入力1mA一定、周波数は1KHz、出力電圧はVRを可変しています。
中略
> V5.1を付けたほうが歪率がわずかに悪くなっていますが、測定誤差の範囲だと思います。

精度が上がるのを期待してVx.xみたいな思い付きの回路を追加するたびに、この「測定誤差」が積み上がっていくもんだから
今はもうアンプ全体としての歪率を公表するのはやめちゃいましたってか
415
(2): 2015/03/27(金)14:31 ID:v7d8gowc(2/3) AAS
つーかさ、その手前のバッファ回路の解説で
電源電圧が変わってもJFETの動作点は安定してるってやっちゃってるから
JFETそのものなCRDをカスコードするV5の存在を端から否定してるんだよな

それでいて電源電圧を下げるとJFETバッファの歪率が悪化するのは分かってて
ドレインをV5の要領でカスコードブートストラップするでも無しに
「仕方が無いと思いますが」の一言で片付けてんの

どうしてここまでやる事が一々チグハグなんだか…
416: 2015/03/27(金)14:43 ID:v7d8gowc(3/3) AAS
>>415 三行目の”V5の存在”は”V5の存在意義”の打ち間違いね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.469s*