[過去ログ]
【USB】DDCを語るスレ その3【XLR/RCA】 (977レス)
【USB】DDCを語るスレ その3【XLR/RCA】 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1362301571/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
948: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/22(火) 20:34:50.03 ID:MBYAQEV0 海外のDDCランキングみたいなのなかったっけ? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1362301571/948
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/22(火) 21:40:24.62 ID:Tw/Ha/lx 実際Evoセットが最強ってわけでもないしな 国内の情報しか見てない情弱が満足してるだけ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1362301571/949
950: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 06:48:43.61 ID:nnQJW6Fn >>948 >Matrix 24/96 - 60 >TeleVox 24/96 - 65 >Hegel HD2 - 65 >Musical Fidelity V-Link II - 75 >Halide Design The Bridge - 80 >M2Tech HiFace Evo - 80 >Stello U3 - 85 >M2Tech HiFace Evo + Evo Supply - 90 >JK SPDIF Mk3 - 90 >Audiophilleo 1 - 95 >Empirical Audio OffRamp Turbo 5 - 95 >dCS U-Clock - 95 >M2Tech HiFace Evo + Evo Supply + Evo Clock - 100 >Scarlatti CD/SACD transport - 100 Evo Supplyは電源切り替え時に電源供給が切れて鬱陶しいのでオーデザDCアダプタを使ってる。 あとAudiophilleo 2+iUSBpowerも良い。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1362301571/950
951: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/23(水) 17:04:55.79 ID:bjDU4lOH >>949は>>950の機種以上に持っているというのか、スゲーな http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1362301571/951
952: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/24(木) 00:22:57.91 ID:xC4x8Mxk 楕円のオリジナルケーブルを一度でも買ってみれば ああ・・・・ と、ここで買い物をする気はなくなるよ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1362301571/952
953: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/24(木) 02:34:25.30 ID:aFieVDwu 楕円のどのケーブルのこと? いろいろあるから中には悪いのもあるかもしれないけど 何かひとつ悪かったら全部悪いみたいな言い方はおかしくないか? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1362301571/953
954: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/24(木) 06:32:30.54 ID:IcyIH58g ボッタクリ度はDENの方が遙かに上だと思う http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1362301571/954
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/24(木) 07:09:53.17 ID:IcyIH58g http://www.audio-gd.com/Pro/dac/DI2014/DI2014EN.htm 3ドルでI2Sケーブル付けるって、接続に自信があるのかね http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1362301571/955
956: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/24(木) 14:56:36.83 ID:81Us5Imh >>953 >中には悪いのもあるかもしれないけど まるで大部分は良いものみたいな書き方だなw http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1362301571/956
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/26(土) 22:39:57.36 ID:D+yebMhL ebayにある安いDDCってどうなんですかね http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1362301571/957
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/27(日) 01:26:21.87 ID:Q69R03Fv 安物は安いなりだし、高くとも>>950の100点機種ですらそこまでたいした変化はない http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1362301571/958
959: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/28(月) 09:45:52.09 ID:gOJHuk2p しょぼい機器と音量で聞くならなw http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1362301571/959
960: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/31(木) 22:45:23.25 ID:it9zQYR0 http://www.audio-gd.com/Pro/dac/DI2014/DI2014EN_Use.htm I2Sアウトプット、キタねぇ こりゃ HiFace Evo やばいかな http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1362301571/960
961: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/31(木) 22:52:40.31 ID:it9zQYR0 あぁ AES/EBU 無いからダメか http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1362301571/961
962: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/01(金) 02:03:07.54 ID:rddvBdUA AES/EBUなんて誰も使ってない つか使うような人はUSBでそもそも出さない http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1362301571/962
963: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/01(金) 04:41:00.95 ID:RKyayN2J 俺は実際に使ってるんだけどなw つかよっぽど安物のDACじゃなきゃAES/EBU入力ぐらいあるんじゃね http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1362301571/963
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/01(金) 06:03:41.95 ID:eWJZPGMy AES/EBU付きのDDCってEVOの他にほとんど思いつかないな ラステームRUDD14くらいか 海外製DACだとAES/EBU入力付いてるのが多いから DDCも確保しておきたいんだよな http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1362301571/964
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/01(金) 11:44:52.20 ID:fd2sBPWU それしか入力が無いDACならLYNXでも使うわな DDCにこだわる必要がなにもない EVOクロックもちゃんとやるならDACに入れてるって話で ルビジウムも使えない専用設計のクロックとか思いっきり蛇足 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1362301571/965
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/01(金) 21:11:48.85 ID:y9WqD/f+ 1m程度なら同軸RCAで無問題 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1362301571/966
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/08/06(水) 01:15:13.36 ID:t518aQvr audiophilleoの1と2の違いについて教えてくれまいか http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1362301571/967
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 10 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.123s*