[過去ログ] B&W805シリーズをバシッと鳴らそう 10 (997レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772(1): 2014/09/16(火)19:24 ID:AN+/VCY+(1) AAS
805d ですが、色によって音色が変わりますか?
773(1): 2014/09/16(火)19:47 ID:nxoCP1I5(1) AAS
ああもちろんだよ。
ぜんっっぜん違うよ。
774(1): 2014/09/18(木)10:21 ID:9+OMPRmZ(1/5) AAS
ネタを信じるなよw>>772
775: 2014/09/18(木)11:40 ID:0XdNTzRe(1/2) AAS
>>774
PBはとそうだからちょっと違うって言うけど
まずわからんだろうね
776: 2014/09/18(木)12:06 ID:9+OMPRmZ(2/5) AAS
うん、つーか俺、正直全くわからん
確かに、ピアノブラックが変わると言ってる人はいるわけだが、俺は眉唾だと思う
なんかつやつやしてるから、プラシボが利いてるって程度じゃね?w
777(1): 2014/09/18(木)13:52 ID:Q5nMczlg(1) AAS
ネタとか眉唾とか(同じIDの人だが)、煽るわけではないが自分が知らないからって
そういうこと書くのはやめようぜ・・・
スピーカーは本体が微振動してるんだから、箱鳴りやら形まで計算して音作ってるモノばかりなんだから
形や塗装で音が僅かに変わって当たり前でしょ。
805が丸いようにヴァイオリン等のように、楽器だって塗装や形で音の鳴りや響きが別物になるのに。
それが大きいか小さいかは音量や商品による差があれど僅かに違うのは本当
B&W輸入元の人が「毎日聴いてると違いがあるのははっきり分かる」って言ってたので
かなり前にCMシリーズ買った時にCM9で聴き比べさせてもらったけど微差ながら確かに違ったよ
自分はピアノブラックの方が響きが若干控えめだから音は好きじゃなかったけど、
色が好みなのでそっち買った。微差は微差だが響きに違いはあるって感じ。
省1
778: 2014/09/18(木)14:57 ID:9+OMPRmZ(3/5) AAS
>>777
まず、微振動等君が言ってることは全面的に正しく、音が変化しているのは確実だ
ただ、形状や大きさに比べたら、それは相対的に小さいだろう
まずネタ話だが、>>773「ぜんっっぜん違うよ。」
ネタだろ?w
次に、ケーブル思い込みスレを廃墟にしたこのテストをやってみて欲しい、結果報告は不要だ
2chスレ:pav
俺は3回に1回は3つ目のテストを間違える程度の糞耳だw
そんな俺は、ピアノブラックと他の、全く聴き分けられないwww
もし君が上記テスト楽勝でピアノブラックの聴き分けができるなら、
省4
779: 2014/09/18(木)15:08 ID:IBgBEe85(1) AAS
772です。resどうもありがとう。
ここの人親切だね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.323s*