[過去ログ] バックロードホーン9 (565レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23: FM実況 2014/01/26(日)21:36:28.69 ID:O08fZ5pa(1/2) AAS
河原崎とか杉Jの映画出演歴は
プロフィールから消してますww
190: 2014/05/03(土)02:44:35.69 ID:PD5sQ8gv(5/8) AAS
むしろ、結構、内部で適当に曲げてもOKで、素直に直線的にホーンをとることが無駄
そこが木を見て森を見ずなら、適当に曲げればいいしな
どこまで適当でいいのかってことだな、形状と比率さえ把握しれば自由なサイズの箱をある程度適応できるならそれはそれ
しかしもっと簡素化しても9割、いや8割でも音がモノになるならジャンジャン簡素化したいと考える
ポイント掴めばどーでもいい作業に目もくれず、ガンガン狙っていけるはずなんだ
そういうポイントを押さえている人を俺は神とするww
225
(1): 2014/05/04(日)19:52:29.69 ID:23s/JyFh(4/4) AAS
>>218
低音ホーンならいい加減な広がり方でもそれなりに鳴るでしょうね。波長が長いですから、長い波長からみれば多少の凸凹は誤差範囲かと。中高域のホーンは既製品が有るし。
226: 2014/05/04(日)19:53:08.69 ID:th6YEXiC(7/9) AAS
まぁでも形状は共通だよな、大きくと取ればバスレフでもいいかなって思うwww
スケールかなという考えに至った、多分、小さいのじゃどーせショボイいしw
自分にはそういうのは合う気がする、木を見て森を見ず
大きい箱に大きいユニット、そして太く短い管、これでおkww
382
(1): 2014/12/28(日)18:31:11.69 ID:Eh45PcAx(1) AAS
いつも思うが、再生音を録音した動画見て何がわかるのかと。
それを聞いての「やっぱり○○最高」「広がりがある」とかのコメントも見かけるが、もうアホかと。
430
(1): 2015/01/21(水)09:00:27.69 ID:eYSkLqff(1) AAS
横から何だが「超強力ユニット」=Qの小さいユニットほど低音は出にくいぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s