[過去ログ] バックロードホーン9 (565レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 2014/03/09(日)20:08:00.74 ID:wnnd0MgU(1) AAS
50だか100だかわからないくらい所有してるベテランがすぐ上にいるのに
知った風な口をきく119に対して、アンカーミスを装った当てこすりを言ってみた
147
(1): 2014/04/19(土)21:29:45.74 ID:GXWQz0go(1) AAS
四角錐の共鳴管スピーカーを作る技から比べたら
斜めカットくらいお手のモノって感じでしょうか
239
(2): 2014/05/15(木)18:41:22.74 ID:yQ/72V6S(1/7) AAS
安価なデジアンじゃ頼りないですかw
共鳴管は素晴らしいよね、作るのが大変なんだよww
270
(2): 2014/05/15(木)22:30:14.74 ID:KI4RRGsQ(6/6) AAS
>>268
箱は通常販売の国産品じゃなくて米国産モデルっすか
前にD130でホーンを木製のものに交換したタイプを聞いた事が・・・
アンプは真空管だったという記憶しか・・・
293
(1): 2014/05/19(月)20:58:10.74 ID:sn+1EH2A(2/2) AAS
>>291
うん、補強の効果は十分あるよね。角は塗料が乗りにくいし薄くなるw
角をヤスるの毎回は控えた方がいいかも…

>>292
自分なら黒か蛍光色にするかな。色ムラは、乾いた場所に濃い塗料が
早く染み込むからじゃない?違うかも試練が…忘れたw
別容器に丁度良い濃さに調合してサッと塗れば起こり難いと思う。
又は先に薄い塗料を塗ってから拭いて染み込みを抑えてからの着色とか、
あ、これは目止めをしたステイン類の場合で…
カラーの発色を良くする為に下地はサーフェイサーを吹いたら良いのかな
319: 2014/09/05(金)14:24:59.74 ID:XlXf+8IN(1) AAS
ピュア板なんて老害しか居ないんじゃないの
550: 2015/08/22(土)00:10:31.74 ID:Y6NRdea4(1) AAS
たしかに、BHの先にBS付けると締りすぎてやべー方向に逝っちゃうのかな?
でも半分BHガボガボにどっぴゅん放出さして、半分〆たらどうなるんだろうとか
やばい実験君になってしまいそうな悪寒もある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s