[過去ログ] バックロードホーン9 (565レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
165(2): 2014/05/01(木)01:51:08.84 ID:qyTkd1Nb(1/2) AAS
やり過ぎて見た。画像リンク[jpg]:i.imgur.com
209(1): 2014/05/03(土)10:36:20.84 ID:a43JxLx4(13/15) AAS
>>208
ああ、オーバーダンピングな敏感なユニットをフルレンジで使うためのシステム。
フロントロードホーンとは違ってバックロードホーンは空気室を介してホーンがつながる。
バスレフとも共鳴菅とも音響迷路とも考えられり、いやすべての特徴を持っている。
フロントロードホーンのウーファは意味が有るが、バックロードホーンのフーファにはあまり意味を見出せない。
241(1): 2014/05/15(木)20:06:54.84 ID:VN57SYl9(1/18) AAS
>>238
大雑把に言うと徐々に大きく広がって行くTQWTと考えていいと思う。閉端側に空気室が有るが、D-55系のデザインなら空気室も管長に加えていいと思う。今回の物で全長2m。TQWTと同じ吸音材の調整で同じ様な効果が得られ、土管の様な共鳴音は激減する。
265: 2014/05/15(木)22:05:41.84 ID:VN57SYl9(12/18) AAS
>>258
ヴィデオカメラのバッテリー使ってるね、10Wで±15Vだったかな。無線と実験のバックナンバーか最新の単行本にも載ってたなあ。
338: 2014/10/05(日)19:02:34.84 ID:0Ux+IZHp(1) AAS
>>326
フロントホーンの押し出しの良さとか魅力あるからね
昔パイオニアが作ってたフロントホーンスピーカー
動画リンク[YouTube]
431: 2015/01/21(水)12:06:53.84 ID:pAIs+M70(1) AAS
>>430
>>429 が書いている内容の意味と、そのレスの内容は噛み合っていません。
よって、確かに本当の"横槍"だな(笑)
500: 2015/06/21(日)21:20:55.84 ID:8WbpfTVF(1) AAS
広い意味のバスレフとか
541(1): 2015/08/21(金)08:42:27.84 ID:qBVLfkjn(1) AAS
>>540
サイドと後ろに壁がある構造みたいだから、あれで反射音にするんじゃねーか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s