[過去ログ] バックロードホーン9 (565レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 2014/02/07(金)12:28:38.88 ID:+xW7AT+v(1) AAS
>目的なんだぜ?
バカミタイ

90年代前半に述べている「バックロード低域の急峻なピークディップは聴感上気にならない」や
「D-55(やD-77,D-58なども)は箱舟では使わない。スクリーンにマッチしないし奥行の大きい箱は合わない。」
といったるコメントも今のガキンチョからすると「初期コメント」になっちゃうんだろうな。
何せ20年も前のことだからなぁ。
死ぬ数年前のコメントなのにね。
195: 2014/05/03(土)03:27:42.88 ID:PD5sQ8gv(7/8) AAS
>>193-194
まぁそうですね、自分だけじゃなく皆さん解らないから試行錯誤するんでしょうしねw
お気持ちが伝われば十分ですw

>ちなみに四角錐はバックロードホーン的な低音が出ます。
え?あの三角錐はバックロードだった?w
その比較で四角錐という意味ではなく、通常のバックロードの形状なら適当でもバックロードの音が得られる、と解釈していいのかなww

神さん達は真面目すぎるからなw
こう見えて何でもやりだせば人一倍大真面目で丁寧なんだけどなww
ポイント押さえないとそこを磨けないしなw

欲しいけど作るのが億劫で「見えた!これいける!」というスイッチが入らないと
省1
282: 2014/05/18(日)00:41:42.88 ID:lCBK23P3(1/4) AAS
酔ってるから日本語変かもw
>>280
スタガード・デュアルBH(SS-057BH-W)だそうです。
youtubeでスキャンスピークと検索、録音は良いです。すばらしいw
リンクを辿れば作者様のサイトが見つかります。

半信半疑で作ってみたら意外とBHらしく鳴りますね。
ユニットはstereo誌の付録でバスレフからBHまで使えるらしい
5cmのユニットとしては出来は良く、広がりや音場感が有ります。

このスタガードBHはショートホーン側での中高音が相当洩れるので、
空気室や開口部で吸音しまくりです。
省4
379
(1): 2014/12/28(日)11:49:28.88 ID:aDJioE0F(1) AAS
>>374
コテハンにしてくれん?
毎回開いたあとガッカリするから。
548
(1): 2015/08/21(金)23:35:46.88 ID:sXhp6b5W(3/3) AAS
>>547
まぁ、シャレってか、人柱実験くんモードで試してみるしかないか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s