[過去ログ] 平面バッフルと後面開放スピーカー★5 (678レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229
(2): 2014/05/11(日)16:22 ID:baLfR1XF(1) AAS
平面バッフルと後面開放スピーカー★5
228 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/05/11(日) 13:56:30.59 ID:+t8Xd5JV
そしてライブバージョンがこちらになります
PCのファンの音とハムノイズのような音色も込み込みでお楽しみください
外部リンク[wav]:www1.axfc.net

■ マルチウェイ vs フルレンジ ■ その20
909 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/05/11(日) 13:57:04.01 ID:+t8Xd5JV
フルレンジでは出ない音があります
外部リンク[wav]:www1.axfc.net

■【高音質】原音再生できるスピーカー【高音質】■
844 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/05/11(日) 14:04:26.18 ID:+t8Xd5JV
P610のようなものをひょこっと顔を覗かせた程度では難しいお話であります
ライブの生演奏、つまり原音再生を実現するには
これくらいのオーディオシステムをご用意されることでしょう
外部リンク[wav]:www1.axfc.net

FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その26
760 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2014/05/11(日) 14:12:09.66 ID:+t8Xd5JV
煮ても焼いてもフォステクスでは出しようがない音があります
外部リンク[wav]:www1.axfc.net

意味不明さが笑える
どんなユニットを使ってるかも言えないビビりのチキンがw
1-
あと 449 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s