[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
634: 2014/04/29(火)18:17 ID:bpb168vV(1) AAS
ブックシェルフに低音など求めない
635
(2): 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) 2014/04/29(火)18:55 ID:PNZPIq2W(3/8) AAS
>>631
おーおまいか、なるほどおもれーかそれ、俺工房の時見た限りだわ
おとなになって見てないから、とりまamazonでDVDポチったぞwwww送料込¥433しかしねーし

でも最初は買う気無くて、たいがいあるhuluであるかと思って最初「ローマ」で検索したら、
こんなん出てきたぢゃねかどーしてくれるwww
外部リンク:www.hulu.jp
ローマじゃなくてロマで検索されたらしいwww

>>632
そういうの見たら、本当にオーディオのことなーんも知らんウルトラ無知蒙昧だって判明しまくりだなwww

>>633
省14
636: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(2+0:8) 2014/04/29(火)19:05 ID:PNZPIq2W(4/8) AAS
>>633>>635の続き

俺ノーチラス805発売当時買うつもりで、発売当時散々試聴しまくったんだよー、
結局買わなかった理由は、フルオーケストラのスケール感が出ないから
かといって804以上は買えないし、だったらうちのスケール感だけはいいものでいーやとなった

逆に言えば、805はスケール感以外はほぼ完璧と言っていいスピーカーだった
音像定位は、801を凌ぐほどでな

>ノーチラス805もボワボワだった。
お前の耳か脳が完全に壊れているんだろうなwwwww
ノーチラス805の低域を、こう表現する奴は、おそらく世界でお前だけだwww
もしかしたら、ものすごくアホなオーディオ屋がそういうセッティングしてたのか、
省6
637
(2): 2014/04/29(火)19:28 ID:zJ9ndGts(3/5) AAS
>>635
一昨年公開の映画を工房の時見たって意外に若いんだな
何回か出てくるプラシド・ドミンゴの歌もB&Wなら聞き応えあって良い
今公開されてる続編も期待できそうだな

しかし最近の残念アンチは書き逃げばっかりで構い甲斐がないよな
以前みたいに超絶バカ晒してくれるのを心待ちにしてるんだが
638
(2): 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) 2014/04/29(火)19:49 ID:PNZPIq2W(5/8) AAS
>>637
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

馬鹿野郎ローマの休日買っちまったじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>一昨年公開の映画を工房の時見たって意外に若いんだな
そんなわけーわけねーだろーがwww ノーチラス805買おうとしたのが16年とか前だぜ?
何で3〜4歳で買おうとすんだよそんなもんwwwwwwwwwwwwww

まあいいや、工房以来のローマの休日見るかい名作だしw明日には届くwww
で、おまいのオススメはなんだよ去年出たローマの?www
高かったらhuluかDMMかソニーネットで探すwww

ああああああああああああああああああああああああ
省5
639
(1): 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(2+0:8) 2014/04/29(火)20:00 ID:PNZPIq2W(6/8) AAS
>>637
てめー433円返せwww
画像リンク[jpg]:www.dotup.org
640
(2): 2014/04/29(火)20:06 ID:zJ9ndGts(4/5) AAS
ローマの休日のどこにベスビオ火山の風呂絵が出てくるんだよww
お前が勝手に勘違いしたんだろ俺が知るかww

まあ休日も名作は名作だから持っといてもいんじゃね
タイタニックの次ぐらいには面白いと思うぞww
641
(1): 2014/04/29(火)21:42 ID:dRO2Z06l(1) AAS
特定の人の日記帳みたいになってるね
b&wの情報を得ようと覗いてみたけど
自己満日記ばかりで情報と言う情報は得られないみたいね

残念…
642: 2014/04/29(火)21:47 ID:zJ9ndGts(5/5) AAS
>>641
タダで情報得たいなら手間暇ぐらいかけろや
1スレ目から全部読んでみろ

残念アンチの馬鹿さ加減がいやってほど解るぞw
643: 2014/04/29(火)22:34 ID:8FoH6xVw(1) AAS
全部読んでも解るのはキンキンボアボアと喧しいユーザーが一匹いるという事だけ

そう、B&Wスピーカーのように…
645: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) 2014/04/29(火)23:49 ID:PNZPIq2W(8/8) AAS
>>640
知らねーよ工房時代に見た映画の内容なんか覚えてるかwwww
謝罪と賠償を要求するニダwwww
647
(1): 2014/04/30(水)00:09 ID:JhxmFIA9(1/9) AAS
B&Wは音が淡白すぎる
高音も低音ももっと伸びやかな方がいいと思う
650
(2): 2014/04/30(水)01:01 ID:J5orPx3P(1/4) AAS
>>647
そんなに言うのならお前のオススメ教えろよ。
ロジクールとかクリエイティブとか言い出すんじゃないだろうなw
651
(4): 2014/04/30(水)02:31 ID:JhxmFIA9(2/9) AAS
>>650
なんでB&Wなの?
B&Wの魅力がわからない。

ウィンアコのモーツアルトにしても弦のはじけた粒立ちや余韻は
8シリーズよりずっと生々しく快感に聞こえる

フォーカルみたいなた柔らかく優しい暖かみのある音でもない

ツイーターもキンキンと伸びやかさがない硬い高域で
低域はもちをついたようなポンツキ
重くてキレよくすっきりと抜けないし
高域も低域も十分でているとは思う
省5
652: 2014/04/30(水)02:52 ID:Q2dppA4Z(1/2) AAS
外部リンク:www.whathifi.com
★★★ (★5個が優秀製品)
Overall, this lack of dynamic bite leaves you with a musical delivery that is always pleasant, but tends to be more relaxing than invigorating, and in our book, that's not what the highest-quality hi-fi is really about.
653: 2014/04/30(水)02:55 ID:Q2dppA4Z(2/2) AAS
外部リンク:www.whathifi.com
★★★★★
They’re the speakers we’d put on to get our friends into hi-fi, and we can’t think of a better reason to recommend the new B&W 685s. They’re superb.
1-
あと 348 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s