[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.4 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
625(1): 2014/04/28(月)23:22 ID:viHKFUxB(2/2) AAS
シングルカットされた曲はいいとしてもあの配列の中でこそ生きる曲が多い
ベスト盤はかなりがっかり感があった
DANG DANG とか 恋人はサンタクロースとか、異論は認めます
628(1): 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) 2014/04/29(火)12:43 ID:PNZPIq2W(1/8) AAS
>>625
まあ、それはユーミンに限らずちゃんとしたアーチストのだったらたいがいそうだわな
しかも、昔はレコードディスクだからA面 B面とかあって、その区切りすら意味があった
ANRIのウルトラ名盤SUMMER FAREWELLSなんざ、A面の終わりのMOON IN THE RAINで、
すっげーしっとりと終わって、心がものすごくウェットになって、そんな中で一息ついて盤面替え
そしてB面トップがさよならシングルデイズ、シャンデリアがきらめくように華やかな曲
あのシーン展開はスゴイ、さすがに俺はレコード持ってないがwwww想像は出来るwww
この2曲の間で、レコード盤ひっくり返す「間」があって、次ってのは、どんだけ感動的なんだろうと
洋楽でもBlue Oyster CultのMirrorsなんかは、A面B面も含めた展開がすっごい意識されてるぜ
これは実は俺レコード持ってるwwww消防の時お年玉で買ったwwww
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s