[過去ログ]
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.6 (840レス)
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.6 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1401723514/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/27(金) 23:36:48.13 ID:iFsKCm5c ID:ZPFeIHap は何故 いろいろケーブルで音が変わるのは思い込みだった98 で暴れているんだ? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1401723514/517
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/27(金) 23:40:13.15 ID:ZPFeIHap >>517 >>516だって、暴れてる以外の何ものでもないんだぞ実はwww http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1401723514/518
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/27(金) 23:46:49.70 ID:iFsKCm5c >>516だって、暴れてる ならばw>>515も、暴れてるのだなwww http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1401723514/519
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/27(金) 23:50:48.46 ID:ZPFeIHap ごめん他スレから変なの召喚しちゃった、以降スルーで http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1401723514/520
521: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/27(金) 23:54:35.67 ID:iFsKCm5c スルーでも召喚は解除されないw http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1401723514/521
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/28(土) 01:40:32.26 ID:6VrOqjBG >>515 つんくの才能はそのアルバム作成時が最大のピーク そこで枯れ果てたと言ってもいい 2ndはお察し・・・ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1401723514/522
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/28(土) 11:00:28.27 ID:KQj3U2Y0 >>522 うん、ひどい、とは言わないがたいしたことないアルバムだったな2nd おまいわかってるな、誰だw http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1401723514/523
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/28(土) 11:02:47.04 ID:M0u1s+x8 ネタなのかもしれないが ペンタトーンならSACDを買いなさい 2CHではペンタトーンの優位性はあまり出ません ユリアフィッシャーのコンツェルトをマルチチャネルで聴けば ペンタトーンレーベルの味がでます ワルソーフィルのショパンならオールソンのブルーレイがあります http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1401723514/524
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/28(土) 12:23:53.95 ID:KQj3U2Y0 うーん、ピュアオーディオでマルチチャンネルって、プリアンプどーすりゃいいんだ? まともな商品が存在していないんだが? パワーアンプなら足しゃいいから簡単だがwww http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1401723514/525
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/28(土) 13:26:14.79 ID:LtWmZYR3 ねたではないけど ただ2ch環境なのでマルチのことはまったく眼中にない お金もスペースも桁違いにかかるわけだし http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1401723514/526
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/28(土) 14:09:58.54 ID:KQj3U2Y0 さて本日は休日、休日といえば、爆音で桶を聴くこのシリーズ、 「ちょっと802でクラシックをフルオケ同等音量で聴いてみた」Vol.5 foobar2000/flac 96kHz/24bit→USB→TEAC UD-501→LUXMAN L-509S→B&W 802Diamond お題はこれ チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲(クリスティアン・テツラフ)/ピアノ協奏曲第1番(ニコライ・ルガンスキー) http://www.e-onkyo.com/music/album/ptc51860223/ 一部チャイコフスキーバイオリン協奏曲つーかピアノ協奏曲も入ってたのねwww 一聴してわかる、ヒラリー・ハーンとは全く違う力強くも逞しい男性的なバイオリン 聴いてると、ヒラリー・ハーンには無い骨太なリードが魅力的な価値と認識できる しかし、バイオリンは確実にヒラリー・ハーンの方がうまい、というかトチらない 最高域で音がひっくり返っちゃうフレットレス楽器の難しさが出ちゃってる箇所あり ここは半音はわざとみんな外してるんだが、それをちょっとやり過ぎ3/4外しちゃったw そこに目をつぶれば、ヒラリー・ハーンとは別の優秀なバイオリニストなんだと思う というか、多分ヒラリー・ハーンが異常なんだろ、俺はいつも言ってるように、 楽器が音を外すのが元カノのライブで恐怖だった関係でそこが超ナーバスなタイプで、 だからこそ今のところトチった部分を認識したことのないヒラリー・ハーンを評価している 無論、技術だけじゃないがな 音場は、他の音源を凌ぐソリストとバックの分離、決して音量だけの問題ではない なるほど、クラオタが好きなわけだ、うちの他2音源よりもホールっぽい感じある そしてバックも音の分離が良い、そういう意味では良く桶の再現ができているな しかし、だとしたらこの席は何だ、ソリストを目の前に、指揮者が後ろという席だwww いくら払えばこんな席座れるんだ本物のコンサートでwww、悔しいが他の2音源より、 2段階位音がいいぞこれ、CDもSACDも音なんてたいして変わらんと思っていたんだが、 やはりハイレゾと比較すると、42万のDu-7をもってしても勝てる音源がSACDしかないw 先日のマーラー6番8番といい、低域がこの音源も素晴らしい、つかめるような低域 そして、ほとんどそのまんまと言える、フルオケの配置とソリストとの関係すげえぞ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1401723514/527
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/28(土) 14:13:49.67 ID:KQj3U2Y0 「ちょっと802でクラシックをフルオケ同等音量で聴いてみた」Vol.5>>527 二部、ピアノ協奏曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! えー!クラオタが言ってた「誰でも聴いたことある」ってwwwwなるほどこの曲www 確かにクラオタが言うように冒頭以外聴いたことがない、ちょっとリアルにワロタ、 こちらもホールのピアノがまんまの音でやってくるぞ、これも低域凄すぎwww これ、いい曲だねー、人生初聴いてるが今、やっぱチャイコフスキーすげーや 伊達にピョートルじゃないねチャイコフスキー、さっき知ったんだがこの名前www こちらは、楽器の性質のせいか、ピアノの位置とバックの位置がかなり重なって聴こえる ピアノは基本反響音聴く楽器だから、そこらへんのせいか?まあ大して気にならない でもやっぱこの曲は、もっと部屋広い方が快感ぽいなあ、30畳位の防音室誰かくれんか? しかしニコライ・ルガンスキーピアノうまいねー、全くトチらん、なんだこれはすっげーいいぞピアノ しかも強烈に指の力ある、フォルテシモ打撃音が超強い、指立て毎日100回とかしてそう Wiki見てみた、なになに『正確無比な演奏技巧、安定した演奏技巧と豊かな情緒が特徴的』 なるほど、指の力がつえーから表現が豊かにできるんだろう俺の予想としては あまりに上手いんで更に深堀りwwwこんな奴らしいwwwお前かこのピアノはwww http://www.kajimotomusic.com/jp/artists/k=76/ やべえ聴いてるとマジでこいつ凄い、全然有名ぽくないがこれ凄まじいピアニストだ 音がいいのもあってピアノソロ超、超引き込まれる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜やばすぎ これは凄い、俺あんまピアノ桶聴いてこなかったから、知らなかったよこんな奴いるの 二楽章冒頭、息とか服が擦れる音入ってる、リアルすぎwww何これほんとにチャイコ? やたら実験的じゃね?現代音楽って言われて信じるレベル、3楽章すっごい魅惑な曲 これ好きだわー、今のところショパンを超えて曲演奏音質とも俺的ピアノ協奏曲No.1 さっき、終わったらホントに立ち上がって拍手しちったぜ、ブラボーwww 本日を持って刻印、すまん見くびってたピョートル・チャイコフスキー、お前天才だw http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1401723514/528
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/28(土) 15:20:02.55 ID:70ixDc3d >>525 http://www.thetadigital.com/casablanca_iv_controller_info.shtml http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1401723514/529
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/28(土) 16:44:34.57 ID:M0u1s+x8 >>525 マランツのプリメインアンプはマルチチャネルで聴くことに対応している 3台用意すれば5ch可能 >>526 2chならばお金をかけて智恵も絞らないとできないことが サラウンドであれば比較的安価に可能なこともあるのですよ 2ch限定ならアルゲリッチのショパンを聴いてみたらいかが 普通のCDでもSACDでも構わない リストとのカップリングだから最高だ DACはPCM1795か PCMでもDSDでも等しく綺麗になるでしょ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1401723514/530
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/28(土) 17:31:11.05 ID:IwzDRnXV BE:754256121-2BP(1003) >>487 ケブラーは車にも使うんだよw… >>527-8 取り敢えずお前さんはクラシックを語らん方がええわ… http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1401723514/531
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/28(土) 18:24:36.50 ID:KQj3U2Y0 >>529 wwwww どこで買えるんだよこれwww >>530 いやプリメインはもう次は買いたくないよう('A`) しかもマランツが好きな音かも現時点では知らんしあな、ほぼLUXMAN信者なんだ俺 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1401723514/532
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/06/28(土) 18:34:52.88 ID:LtWmZYR3 >>530 待ってくれ・・・ どこが安価なんだ? まずプリメイン3台って時点でもう120万必要 スピーカーも800で統一するならいったい何百万かかるよ 部屋の大きさも2chとは比べものにならんし無理ゲーでござる http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1401723514/533
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/28(土) 18:55:33.88 ID:IwzDRnXV BE:754256121-2BP(1003) >>533 サラウンドシステムを実際に組んだ事が無いから何とも言えんが, 部屋への要求レベルを下げられるからこそのサラウンドなのではと… http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1401723514/534
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/28(土) 19:03:47.51 ID:KQj3U2Y0 おっと、LUXMANがちょっと頭おかしかった時代につくったマルチチャンネルプリアンプを、 あのwAIRBOWが改造して売ってるぽいな http://ippinkan.jp/544506281229876#global_navi ただなあ、俺が一番気になるのは、何故か2004年頃には盛り上がろうとしてたマルチが、 今や完全に勢いを失っているところだな どんなに凄まじいハイエンドですら、マルチ対応が最近存在していない これは、一種「淘汰された」と見ることが出来る 結局、他チャンネルへかけるお金を、フロント2チャンネルにかけた方が効果があるというのが、 ユーザーについてもメーカーについても一般化してしまったこの10年ということじゃないか? 前述のとおり、俺は後ろから音して欲しいソース(映画等)のためにマルチ環境組んでいるが、 現時点でサラウンドとかも全部切るし、音楽ソースで後方からの音はいらないからなあ >>531 どこらへんがダメっすかwww で、スレ番8〜527の合計520レスで、俺がクラシック向いてないんすかwwww それは冗談だが安価の打ち方位知っといた方がいいぞwww http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1401723514/535
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/28(土) 19:37:38.46 ID:Q+Ob8QXC おいおい・・ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1401723514/536
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 304 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s