[過去ログ] 【高音質?】高品質USBケーブル14【高収益?】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
946(1): 2014/11/12(水)21:39 ID:RpCeT8BO(1) AAS
>>943
根本的になんで音が変わるのか分かってないだろ
だからプラシーボなんてそうそう起きない現象持ち出すんだよ
手持ちの知識と経験だとそれしか答えが見つからないんだろうけどさ
>>945の言う通りエラーは補正される
この補正の結果データ上は正しく転送されるが処理が増えるからノイズ(s/nの方な)が増える
光学メディアのリアルタイム再生だとモーターの動きが不規則になるからそれだけでも良くないけど、さらに不安定な動作になるし筐体の振動も変わるから当然出てくる音に影響が出る
補正されない程のエラーが出た場合音跳びしたりブチっと鳴ったりする
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s