[過去ログ] オーディオ部屋うpスレ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
937: 2014/10/04(土)23:57 ID:VQOPv2WT(3/3) AAS
>>935
1000の人がたてる
938(1): 2014/10/05(日)00:06 ID:51vjvp0X(1) AAS
>>920
これ椅子はどこのやつです?
939: 909 2014/10/05(日)00:23 ID:2W+TeBN9(1/2) AAS
>>933
画面から台詞が発せられるように聞こえる位置に設置できるか出来ないかが問題で、
出来るならセンターは設置した方が絶対良い。部屋の広さはあまり関係ない。
ぶっちゃけ、横向いて寝っころがって映画見てもちゃんと画面から台詞が
聞こえる有り難さは何物にも変えがたい。
>>938
マンボウソファという商品名の座椅子
うちのはプレミアムってやつだわ。
940(1): 2014/10/05(日)11:13 ID:x9N551TA(1/2) AAS
ピュア優先するかAV優先するかってことだな
そもそもAVアンプはさんでる時点でピュア的にはマイナスだし
センタースピーカーも2chのソースなら不要
AV優先なら付けたほうがいいだろうけど
941(1): 2014/10/05(日)11:31 ID:ylFWK94d(1/7) AAS
>>929
ますます意味のわからない日本語になってるぞ
一文でまとめようとせず、意味あるものごとに文を分けてくれ
942(1): 2014/10/05(日)11:38 ID:/6L9yfTB(1/6) AAS
>>941
ちょっとびっくりしちまった、掲示板にはいろんな階層の人がいるのは前提だが、
こんな金かかる趣味でこのレベルが存在するとは夢にも思わなかった
943: 2014/10/05(日)11:48 ID:yyUXir8w(1) AAS
>>929
俺も全然わからない
944: 2014/10/05(日)11:51 ID:ylFWK94d(2/7) AAS
>>942
そうかな?
どれが主語でどれが述語か指摘できる?
945(1): 2014/10/05(日)11:54 ID:gaN5xdQP(1) AAS
一眼レフくらい持ってても不思議じゃないくらい高価な機材を揃えてる金持ちだから
カメラの性能程度を自慢するような人じゃないよー、と言いたいのではないかと高卒の知能で解釈した
946: 2014/10/05(日)11:56 ID:ylFWK94d(3/7) AAS
>写ってるものが、カメラの解像度による価格差よりも高額な機材なので、
ここから意味不明
カメラの解像度による価格差よりも高額な機材ってどういう意味?
947(1): 2014/10/05(日)11:56 ID:/6L9yfTB(2/6) AAS
反省するわ、こういう場所だっていうことをちゃんと意識できてなかったすまん
2chスレ:pav
2chスレ:pav
948(3): 2014/10/05(日)12:05 ID:ylFWK94d(4/7) AAS
>>945
なんとなく意味わかったわ
正しい文章
高額な機材を持ってる人がカメラ性能自慢をするわけない。なぜなら一眼レフは所詮オーディオ機材と比べると安物なんだから。
949: 2014/10/05(日)12:07 ID:ylFWK94d(5/7) AAS
>>947
日本語不自由な人が結構いるよね
950: 2014/10/05(日)12:10 ID:o7/DHAAI(1) AAS
>>948
おお、わかりやすい
951: 2014/10/05(日)12:18 ID:ylFWK94d(6/7) AAS
>>929
この文は少なくとも良文じゃないな
952(2): 2014/10/05(日)12:18 ID:/6L9yfTB(3/6) AAS
>>948
かなり正しい「意訳」だな、だがより趣旨を正確に加筆しよう
高額なオーディオ機材を持ってる人が、カメラの性能を自慢をするわけない。
なぜなら、一眼レフの解像度による価格差は、>>920の画像に写っているオーディオ機材群の価格と比較すれば、
取るに足らないほどに、ちっぽけなものだからだ。
つまり、一眼レフの場合は、画像がうpされている以上何らかの写真機があるのは自明であり、
結果「性能差」による「価格差」という尺度となる
オーディオ機器は、被写体は何でもいい(タダのものでもいい)ので、価格が全額乗っかる
そういう意味
>>929はおおもとの>>925の文章構成を極力変更せずに、文章として少し平易にした形
省4
953(1): 2014/10/05(日)12:32 ID:oBUG62Fc(1) AAS
いつどんな時でも無条件で自分の話を聞いてもらえると
信じていられるとは実に羨ましいことだ
954(1): 2014/10/05(日)12:32 ID:ylFWK94d(7/7) AAS
>>952
つまり〜以降は必要?冗長になってややこしくなる
日本語不自由な人はあなたのことを言ったわけではありません。一般論として述べたまでです。
955: 2014/10/05(日)12:41 ID:/6L9yfTB(4/6) AAS
>>953
うん、おおいに反省したよ、あまりにそれが当たり前の経験をリアルでもネットでも持ちすぎているんだな
そもそも、2ちゃんでも名無しなのに俺何でかストーカーよく発生するだよ、正直辟易しているわけだがw
俺が発した言葉の、俺自身ですら記憶にない言葉を引用されたり、もう、どんだけおまい俺の研究家?みたいなw
で、そんな状況が当たり前になり過ぎて、おまいの言う通りの、傲慢不遜な人間に無意識になってたんだろうな
これからは、それが当たり前じゃないこと(本当に当たり前なわけがない)をしっかりと自覚して、書き込むよう心がけるわ
>>952もかなり最低な文章になってるわけだが、反省を示して改定w
>かなり正しい「意訳」だな、だがより趣旨が正確になるよう、更に加筆しよう
>一方被写体は本来何でもいい(タダのものでもいい)ので、画像のオーディオ機器は価格が全額比較対象に乗っかる
>>954
省1
956: 2014/10/05(日)12:48 ID:/6L9yfTB(5/6) AAS
反省部屋晒しw
スピーカーがメインじゃなくなった以外は今も現役の我がアナログプレーヤー・アンプ・デジタルプレーヤー・カセットデッキ
画像リンク[jpg]:light.dotup.org
昔の携帯なんで画像がちっこいのは仕様ですw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 45 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s