[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.7 (886レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303: 2014/07/18(金)21:33 ID:EDPrg6tH(4/6) AAS
>>302
俺が過去、論破という言葉をこのスレで使ったの、こんだけ山ほど書いてて過去1度もないぞ?w
何で、俺がこの言葉を、珍しく使ったか、それは、お前があまりに見事に論破されているからだ

あとな、客観的って、まともにビジネスしてる幹部層以上のビジネスマンは、当たり前によく使う
まあ、俺はこのスレで過去使った記憶はないがwwww日中はよく使ってるよ、バカを諌める言葉として

1.そういう言葉を使いたくて仕方がないお歳ではないんでしょうw
客観的wwwwに見て、完全な間違いです本当にありがとうございましたwwww
俺の書き込みの頻出ワードじゃない時点で、ただの馬鹿丸出しだwww

2.客観的
つまり、お前は客観的という言葉が特殊な世界にいるとwwww白状ご苦労であるwww
省10
304
(1): 2014/07/18(金)22:07 ID:Pq4Pvpjb(1/2) AAS
>>286
スムースジャズ、だとぉ!?貴様ぁこれを聴いてみやがれ!!
動画リンク[YouTube]
俺の原点中の原点、スクェアと双璧だ
あの「ワインライト」の次のアルバムで世間的にはマイナーではあるが
ラルフ&ガッド&ティー&マーカスetcといった面子でこのしっとりサウンド!これは革命だよ
・・・いや本来は元ネタであるデビッドサンボーンを挙げるべきなんだろうけどな、個人的趣味だ

>>290
なに天童よしみ!そんなに上手かったのか
一押し歌唱貼ってくれww
省5
305
(3): 2014/07/18(金)22:26 ID:SW5ole6c(8/10) AAS
>>304
> 文脈無視、原田知世なら「天国にいちばん近い島」が最高だ!異論は認めない
> 外部リンク:www.youtube.com
これミクだろ?!
306
(1): 2014/07/18(金)22:36 ID:EDPrg6tH(5/6) AAS
「ちょっと802で昔のJ-POP聴いてみた」 Vol.32 原田知世 Blue Orange
LUXMAN Du-7→LUXMAN L-509S→B&W 802Diamond
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク[jp]:www.dotup.org

謎CDwwwボリュームを低く抑えてたら、音場奥行き無いわ、音は細いわ、ボーカル定位悪いわ、
ちょっと期待を裏切りまくる最悪レベルのがっかりCDだったのだが、対応として音量上げてみた
ボーカルの定位については若干改善した、っていうレベルだが他の音の実在感がぐっと上がり、
低音がすごく低く入ってるのがわかり、音場は前にせり出した分、奥行きが発生したwww
もともとバランスはいい、レンジは下にわりと伸びてる感じ、高域も充分、悪くはない
やたらとベースの音が強く入ってて、このアルバム全体のキャラクターとなっている
省13
307
(1): 2014/07/18(金)22:36 ID:EDPrg6tH(6/6) AAS
>>305
リンクのうち、「#/」をとれ、何故か余計な記号が入っている
308
(2): 2014/07/18(金)23:33 ID:lFRTn2g7(1) AAS
Du-7じゃぁな........
309
(2): 2014/07/18(金)23:43 ID:Pq4Pvpjb(2/2) AAS
>>305
確かに「メルト」あたりのミクに通じるかわいさがあるな
しかしどっちを誉めてるのやら貶してるのやらw

>>307
コピったアドレスには入ってなかったんだけどねえ、なんでだろ?
しかしスレ主も参戦して今夜は原田知世祭りだなww

流れ関係なくここんとこ思ってたんだが基本的な書き込み力って大事だな
あれだけの長さと回数で押されたら対抗者は時々冷やかし書き込みして小さく満足してるしかない
例えば>>308みたいにww
スレ主がB&Wユーザーであった事は全く幸いだったよ、器の大きさも含めて
省2
310
(1): 2014/07/18(金)23:53 ID:SW5ole6c(9/10) AAS
>>309

>>>305
>確かに「メルト」あたりのミクに通じるかわいさがあるな
また雑な返球を拾われちまったw
311
(1): 2014/07/18(金)23:56 ID:SW5ole6c(10/10) AAS
実は家にもあった、知世。
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
312
(1): 2014/07/19(土)00:02 ID:sNh1Zxbl(1) AAS
Du-7じぁねぇ〜
313
(1): 2014/07/19(土)00:14 ID:xfOM7nXO(1) AAS
Du-7はプリメとバランス良いと思う
314
(2): 2014/07/19(土)00:17 ID:nBwqzXz+(1/2) AAS
ネトウヨってネットにウヨウヨ居る普通の日本人の事だろ
315
(1): 2014/07/19(土)00:37 ID:D6uRDh4G(1) AAS
CDPなんて10万で十分っしょ
316
(1): 2014/07/19(土)00:45 ID:9unpGMMa(1/7) AAS
うわ!新譜だ!
LOVE FANTASTIC 大塚愛
外部リンク:www.amazon.co.jp
317: 2014/07/19(土)10:29 ID:Ilg9JZ5L(1/19) AAS
>>309
いや#/のせいで、ホントにミクが表示されたんじゃないか?古ねらがよく見てたものとして
俺もよく見てたのが表示されたwww

>しかしスレ主も参戦して今夜は原田知世祭りだなww
原田知世は、音楽的には確実に優れていると思う、ただオーディオ的に無価値に近かったのは衝撃だった>>306

>あれだけの長さと回数で押されたら対抗者は時々冷やかし書き込みして小さく満足してるしかない
wwwww

>例えば>>308みたいにww
wwwwスルーしたんじゃないよ、マジで見落としてたwwwww効果あるなーwwww

>おかげでこのスレ見てる奴は「音楽を楽しめることが一番大事」って大元を見失わずにいられる
省10
318
(1): 2014/07/19(土)10:39 ID:Ilg9JZ5L(2/19) AAS
>>313
うん、俺も40万程度のプリメインにはまさに「背の丈に合った」レベルだと思う

>>314
すげえ!ネトウヨの解釈としては、今日本で最も優れたものだと断言するwww

>>315
DACの能力については、高いと違うようだぞ?先日のNetworkAudio/PCAudioイベントで思い知った
2chスレ:pav

>>316
誰だよw
大塚愛の新作かー、LOVE JAMは大変良いアルバムだったがw
319
(2): 2014/07/19(土)11:02 ID:h/MQxEMv(1/2) AAS
新モデルの技術に興味あり
平面スピーカーとかそっちにいくかな
箱に複数のユニットで鳴らす方式はもう
限界のレベルに800diaが到達したと思うし
320
(1): 2014/07/19(土)11:19 ID:Ilg9JZ5L(3/19) AAS
>>319
これのことか?
外部リンク:www.fal.gr.jp
動画リンク[YouTube]

実は俺もちょっと興味あるw
米オーディオショーの評価はどうだったんだろうなあ
321: 2014/07/19(土)12:26 ID:Ilg9JZ5L(4/19) AAS
>>318自己レス
普通に間違えた
誤:背の丈に合った
正:身の丈に合ったwww
322
(1): 2014/07/19(土)12:46 ID:puILbIbh(1) AAS
ここのスレ主
ヲデオ板で今一番キモチ悪いな
1-
あと 564 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s