[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.7 (886レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(3): 2014/07/10(木)14:30 ID:I0AhkV2D(3/12) AAS
体調不良で会社休んだ????からID変わらずw802随筆www

どんなシステムでも、フルオケにしろ音数がやたら多いポップスにしろ音源が多いものより、
ボーカル・ベース・ピアノ・ドラムといった極小構成、しかもPA使わない音源のジャズは、
オーディオ的にリアルで高音質な感じがすることは、この趣味の人なら誰でも知ってる
しかしそんな音源のうち、ちゃんと録音されているものをクオリティの高いシステムで聴けば、
低レベルでも得られるそんなクリアな音像が、前後に立体化された音場に配置されることは、
そんなハイクオリティピュアオーディオ機材によってそれを再生する者位しか知らない

でもこれはオーディオ趣味が一切無い人間にもわかるようで、うちで802の音を聴かせた人間は皆、
俺が奥行きなんぞ一言も口にしていないのに、口を揃えて「奥から音がする」的なことを話し出す
要は、そこがオーディオという趣味を持たない人が、うちの音を聴いて驚くポイントであり、
そんなことは別にオーディオにどっぷり漬かってるマニアでなくともわかる、ということだ
つまりは、ピュアオーディオという趣味の価値って、世の中に全くと言っていいほど知られていない

そして、この音場のリアリティーとは、単なるオーディオ的な快楽の効果をもたらす一方で、
俺から言わせてもらえば現実のアーティストの表現したかった音楽をより高度に再現するもので、
それは原音再生がオーディオの目的でなく、手段であることを、雄弁に物語るものだと思う
つまり、原音再生とは、アーティストが音楽に込めたその価値の忠実再現であり、それは、
結局のところ、それはその音源が持つ音楽価値の最大化に他ならないということであると、な

だから、802になってうちのCDたちが、以前理解できなかった音楽的価値が引っ張りだされ、
以前より圧倒的にその価値が伝わってくるから、買って20年以上経って驚くようなことが起こるんだ
うちの802で奥行きに驚いた非オーオタがその後どうなるかというと、オーディオ的邪念が無いからか、
一応会社の上司だったりめっちゃ歳上の人生の師だったりする俺をそっちのけで、体動かし始めるw
そんな姿は、上記が正しいことの証左だと思う
1-
あと 865 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s