[過去ログ]
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.7 (886レス)
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.7 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1404878480/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/19(土) 16:49:26.80 ID:Ilg9JZ5L どうでもいい事ばかり俺が書いてる802随筆wwwたまにタイトルすら入れてないwww ヒラリー・ハーンのバイオリンが大好きで、ヒラリー・ハーンの現代音楽もたいがい好きな俺が、 このCDだけは何回聴いても理解できないwwww http://www.amazon.co.jp/dp/B005F7F490 今日も頑張って聴いてたんだが、全く、わからないwww アイヴズ:ソナタ集っていうんだが、難解極まりねーwww音楽に入り込む以前になるwww これの後半シェーンベルグも http://www.amazon.co.jp/dp/B0011WMWUW フォルカーベルテルマンとのシルフラも http://www.amazon.co.jp/dp/B007FGQS8A これの後半、現代音楽作家ヒグドンのこれも大好きな俺が http://www.amazon.co.jp/dp/B003APNPPO 全くわからない、、、というか、一曲、ワンフレーズだけわかる曲があるんだ、それは最後の曲 12. 4つのヴァイオリン・ソナタ ソナタ 第4番≪キャンプの集いの子供の日≫ 第3楽章 Allegro このCDの最後に入っているのは、恐怖の旋律!!! それは! 「たんたんたぬきの◯◯わー」なのだ! 「かーぜーもないのにぶーらーぶら」とかやってるのだ! そんな恐ろしいものを、あのヒラリー・ハーンのバイオリンが美音で奏でるのだ、 現代音楽聴いててそんなもん出てきたら驚愕するだろ、初めて聴いた時マジ戦慄したぜ しかもそれでCDが終わるというなんというか、、、 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1404878480/337
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 549 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s