[過去ログ]
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.7 (886レス)
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.7 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1404878480/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/19(土) 18:24:26.90 ID:Ilg9JZ5L ちょっと802でクラシックをフルオケ同等音量で聴いてみたVol.7-1w ベスト・オブ・エルガー~威風堂々 http://www.amazon.co.jp/dp/B00GSWCHBE SACD→LUXMAN Du-7→LUXMAN L-509S→B&W 802Diamond うわっ!こ、これは!音場、狭い!!楽器、近いwwwこれは謎音源ww すごい、ロックの演奏をスタジオで聴いてる感じの桶再現、評価別れるぞこれw ちなみに、俺はなんせJ-POPマニアだ、こういうの、クラシックと違う楽しみ方で好きだ あー、この曲が威風堂々なんだ、開始2分から始まる旋律ね、多分誰でも知ってるレベルの とんねるずのみなさんのおかげでしたの、「きたなシュラン」の星授与の時の曲ねwww 俺最近までエルガーほぼ知らなかったが、好きだなこれ、おっと2:27で右から謎の変な音 しっかし、第一バイオリン右の802の上あたりに展開してるよ、どんだけライブなんだよw コーラスは壁のちょっと後ろあたり、こりゃ音場ほんと狭いな、その分すっげー迫力w 音は、全部距離感薄い分、めちゃめちゃ鮮烈、もうキモいほどに音像がリアル 俺んちで聴くクラシックは多くのケースで指揮者の位置あたりのポジションで聴く感じだが、 これ、もう桶の中中央ビオラ隊の目の前指揮者よりずっと前で音楽聴いてる気分だぞこれ そして、熱い!熱いよこの演奏wwwライブだよこの距離感ならではの良さじゃね?これ あれ?二曲目になって、音場感が広がった、普段うちでクラ聴く感じに近くなった あれ?あれ?で、三曲目、、、、ビオラソロが距離感あるわ、、、なんだこの音源、謎すぎ ああ、これ全部録音違うのか!wwわかってなかったwwwしかし全般的にSNはかなり悪い 三曲目のビオラの音が、マジ魅惑wwwうわー、これはいい曲快感だわ、音場も広い 四曲目、音場が更に広がったが、透明感が若干損なわれた録音、つーか三曲目が優秀だった? エルガーの良さは、初めて聴く俺が、今のところ全部聴き入ってしまうことに証明されるだろう なんか、全部いいんだわ、旋律も、アレンジも、今五曲目、これは録音もいい感じだ シンバルの切れ味は、ダイアモンドツィーターの真骨頂だろうな、ホント切れるような音 音場は広大、開放感あふれる演奏を、聴き入ってしまうエルガード素人の俺www 明日か明後日に続くw http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1404878480/344
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 542 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s