[過去ログ]
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.7 (886レス)
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.7 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1404878480/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/24(木) 20:05:19.84 ID:eKPE1LY9 「ちょっと802で音楽屋オススメの音源聴いてみた」 Sarah Vaughan W/ Clifford Brown>>240 CD→LUXMAN Du-7→LUXMAN L-509S→B&W 802Diamond http://www.amazon.co.jp/dp/B00008KJUI 我が家で聴くモノラル音源は、適度な反響もあって、あんまモノラルっぽくない どっちかって言うと、定位が激しくいい感じ?奥行き感もあって、左右じゃなく前後に立体的 例によってボーカルよりバックの音量が充分になるまでボリュームを上げると、 ロバータ・ガンバリーニの時同様、我が家はライブハウス状態になって、めっちゃ気分よく聴ける http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1401723514/785-786 我が青春の横浜ウィンドジャマーのライブを思い出すわ レンジ感は、下は例によってかなり低いとこまで入ってて、上は普通にあると思う ウッドベースの音の振動が、時々ジーンと体に来るから、かなり低域伸びてるんじゃまいか 無論エネルギーバランスはバッチリ、但しちゃんと音量出さんとこの感じは得られないと思う 声の生々しさは充分、変にエコーとかかかってない素の声だから、その価値が一層よくわかる ブルースに造詣激浅な俺ですら、聴き惚れるレベルの、深くて味がある、素晴らしい声 そうそう、ロバータ・ガンバリーニてこの人の再来とか言われてんだってね、スゴイかも 2曲目トランペットソロの音がまたいい、こういう、乾いた金管楽器の音ってレアだ しかしモノラルいいねえ、定位とかいう悩みが一切存在しない音源、安心安心 つーかこれ、802の分解能が本来団子になるはずの音を、分解して聴かせてるのかいな? 4曲目も、ものすげえ乾いた金管音が妙なリアル感で迫る、これ、いいねー あ、もしやこのトランペット吹きがクリフォードブラウン?調べたらそうだね 今のところ(6曲目)全編通じて落ち着いたピアノがバックだが、この曲のラスト面白い なんつーか、落ち着く曲ばっかだねえ、今8曲目、あらゆる意味でノスタルジア 9曲目のトランペットソロ〜ピアノ〜フルートソロがほんと、ライブハウスのような感覚に陥る ラスト再びララバイオブバードランド別バージョン、極上のひとときを過ごさせてもらったぜ こうして聴いてると、この手のジャズについては別にモノラルでも全く問題ないような? 無論桶とかでこれはありえんけどなw http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1404878480/530
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 356 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s