[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.9 (852レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
289(1): 2014/09/26(金)23:06 ID:FKwKpeio(6/9) AAS
続き
はいー、次ですーーーー、なんか、とんでもねーもの聴いたのがPIEGAのブースなんですかこれ?
PIEGA Master Line Sourceとゆーらしー
画像リンク[jpg]:www3.ezbbs.net
最前列中央でで真ん中写したら、写らねえwww
画像リンク[jpg]:www3.ezbbs.net
反対側
画像リンク[jpg]:www3.ezbbs.net
スペックはな、
ツイーター:12個表、12個裏で合計24個ついてますwww
省17
290: 2014/09/26(金)23:07 ID:FKwKpeio(7/9) AAS
続く
次、ハイエンドとかゆー代理店のブース、聞いたこともないLansche AudioのNo.5.1っていうスピーカー
画像リンク[jpg]:www3.ezbbs.net
アンプ群も基本全部知らないブランド
画像リンク[jpg]:www3.ezbbs.net
もっと上のモデルもあるようだ
画像リンク[jpg]:www3.ezbbs.net
上流のプレーヤーとDAC
画像リンク[jpg]:www3.ezbbs.net
プリアンプ、パワーアンプ
省16
291: 2014/09/26(金)23:07 ID:FKwKpeio(8/9) AAS
続く
次、ヨシノトレーディングブース、スピーカーはDIAPASON
画像リンク[jpg]:www3.ezbbs.net
リニアトラッキングのアナログプレーヤーがごいすードナルドフェイゲンかかってた
画像リンク[jpg]:www3.ezbbs.net
低域はだいぶ不足する、というか音が全部細い、多分俺とは違う人種が好きなんだろうこういうの
18戦目、俺的には爆勝w
次、ELACのFS507 VX-JET
画像リンク[jpg]:www3.ezbbs.net
ここもアナログ、ポリスかかってた
省7
292(2): 2014/09/26(金)23:08 ID:FKwKpeio(9/9) AAS
続く
次、Wilson Audio、Alexandria XLF、って言葉で言うのは簡単だけどな?おまい、これだよ
画像リンク[jpg]:www3.ezbbs.net
画像リンク[jpg]:www3.ezbbs.net
画像リンク[jpg]:www3.ezbbs.net
税込みで、価格3千万超えだよ?なんなんだよこれは!!!!!
鳴らすプリはKX-R Twenty、パワーはMX-R、これ、美音系アンプらしい、LUXMANぽいってことだ
もうね、なんていうの?もうね、PIEGAの時の音の濁りすらない、パーフェクトな音
弦はもちろん金属である感触、ボーカルの口が、等身大、バイオリン非の打ち所無いチェロヤヴァい
なんつーか、俺のオーディオ感覚の限界予想上限を圧倒的に上回る、まさに化け物それでいて美音www
省4
293(2): 2014/09/27(土)00:08 ID:vU4+YMTh(1/10) AAS
やっとバイサル解除だー続きラスト
後は流してナスペックに行ったらラッキー、聴きたかったリストが鳴ってた、しかも最高の位置で聴ける!
最前列に人がいない状態で、2列目中央に陣取って音聴かせてもらえたwww
画像リンク[jpg]:www3.ezbbs.net
これ好きだよー、やっぱりウイーンアコースティックは俺好きだなあ
しかし、当然に802のクォリティに及ばない、特に容積の問題もあるんだろうがスケール感が違いすぎる
21戦目、とりあえず勝利
最後、アークのブース行ったらボクサティブが鳴ってた!すかさず最後尾中央で聴く!
宗教音楽みたいの鳴ってた、パイプオルガンと合唱ね、それがすんげえ良かった
画像リンク[jpg]:www3.ezbbs.net
省4
294(1): 2014/09/27(土)01:12 ID:34E3HSg+(1) AAS
動画リンク[YouTube]
×桃色の片想い
○桃色片想い
295(1): 2014/09/27(土)01:21 ID:h1/m0kpU(1/2) AAS
おお 詳しいレポありです。
ところで、ショーでかけてる音源て、ハイレゾが多いのかね?
296(1): 2014/09/27(土)01:29 ID:vU4+YMTh(2/10) AAS
>>294
全く、わからんw
>>295
LUXMANブースでレリゴーのCDリッピングとハイレゾ比較とか、TADでビリー・ジョエルのハイレゾとか、
まあまあ出くわしたけど、たいがいはCD音源のリッピングでかけてたね、もうみんなPC操作してた
297(1): 2014/09/27(土)01:38 ID:h1/m0kpU(2/2) AAS
>>296
おお!
再生側はPCオーディオの時代かw
ま、操作楽だしなw
となると、再生ソフトで、なにげにイコライジングとかしてるとこありそうだなw
口径のわりに低域出てるとかあれば、怪しいぞw
もっとやばいのは、自動補正かけてる場合あるかもしれんw
あれやられると、機器本来の音が聴けませんw
298(1): 2014/09/27(土)03:16 ID:NvP3UE7e(1/2) AAS
>>293
面白かったわ
やっぱ海外製はいい音だしてそうだな
実は行ったんだが海外メーカーはガン無視した
どうせ買えないだろうと
クレルのアンプのところには行っていい音してるなーと思った
逆にアキュ、ラックス、あまり魅力を感じなかった
やっぱ異次元の音聞いておけばよかった
あんま人がいないから入りづらかったのもあるわ
299(2): 2014/09/27(土)09:44 ID:JknQ9KWw(1/5) AAS
g2000がだめだったか
国産の中では興味あったが
804とどっちがいいのかなと。
4wayだから音のまとまりが厳しいのかなあ
300(1): 「ケーブル原理主義者」 2014/09/27(土)09:48 ID:VBkLoiuB(1) AAS
>>292
小さく黒い、サーシャ2は聴いた?どんな感じ?
301(1): 2014/09/27(土)09:55 ID:jzGNijsy(1/3) AAS
スレ主殿、詳細なレポお疲れ様でした
西湖の代理店は金がないから広い部屋は借りられませんよ
むか〜し売れ線だったアコースティックラボはどうしちゃったんだろ?
あとアレキサンダー大王ですが、蓮舫の白い奴、と言うより
シン・マツナガ仕様リック・ディアスなんでないかい
302(1): 2014/09/27(土)10:01 ID:jzGNijsy(2/3) AAS
>>299
G2000はダブルウーハの3wayでないかい
人の音色のお好みは様々だし、ショーは部屋も機材も同一条件ではないので
最終的には、御自分の耳で判断された方がいいですよ
303(2): 2014/09/27(土)10:44 ID:vU4+YMTh(3/10) AAS
>>297
うん、半数がPC操作で音出してた、まあ音源変えるもたつきがほぼ無いからそうしてるのもあるだろうね
で、面白かったのが、CDリッピングの音を「CDと同じ」という前提で皆話すこと、
つまり以前言われた「リッピングの方が音がいい」なんて誰も言わないことねwww俺も騙されてたから人のこと言えないがw
>口径のわりに低域出てるとかあれば、怪しいぞw
巧妙にやられてたら、確かにわからんな、唯一アークのブースでダニエルヘルツのソフトの時に、
音源いじったのといじってないのの比較聴かされたケースでそういうことが明示された
>>298
初日>>244-247の時は、むしろ「ハイエンドもたいしたことねーなー」とかなめきった気分で回ってたんだよ
今回は、本気で衝撃だったわ、特にウィルソン、PIEGA、YGの3つ
省13
304(1): 2014/09/27(土)10:59 ID:jzGNijsy(3/3) AAS
>>303
成る程、スタガ―ドライブなんすね、失礼いたしました
やはりアナベル・ガトークラスでないとダメっすか?
ケーキ屋さんでガトーショコラを買うたびに「私は還ってきた!」
と言って、店員さんお口ポカ〜ンにさせてる私は、国民にはショナイで
人類ポカン計画を推し進めているゼーレの一員でありますのだ
305(1): 2014/09/27(土)11:01 ID:JknQ9KWw(2/5) AAS
やっぱそうか
802に比べたらダメやろね
値段的には803dと同じか
重すぎで床が抜けそうだが
そう思うと804は軽いな
まあ、部屋の容積をしっかり考えて買わないと
いかんからG2000は少しでかすぎか。
れぽオツ
306(2): 2014/09/27(土)11:10 ID:JknQ9KWw(3/5) AAS
外部リンク:artist.cdjournal.com
久々にこいつ802で爆音レポしてほしい
307: 2014/09/27(土)11:15 ID:vU4+YMTh(4/10) AAS
>>304
さよう、、、
>スタガ―ドライブなんすね、失礼いたしました
ゼンゼンわからんわw
>人類ポカン計画
そのまま遂行してくれたまえ怒り死冷
308: 2014/09/27(土)11:22 ID:vU4+YMTh(5/10) AAS
>>305-306
やはり、スケール感はどーしてもエンクロージャーの容積に依存するからね、そしてそれは部屋に依存するw
>G2000は少しでかすぎか
スリムだったぜ?でもどこも部屋がマジ広いから、なんかスピーカーの大きさ見誤るんだよなwww
サーシャなんて、そこそこでかいのにあんなにちっこくしか見えないwww>>292
>ブタペスト
了解w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 544 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s