[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.9 (852レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
657
(1): 2014/10/06(月)01:10 ID:Bfj8fWoR(1/7) AAS
>>648
意味わからんwww

>>649
サンキュー調べてみる、でも家はぶっ飛ばしたくない、飛ばすと12階までの住民が死滅するwww

>>650
俺の電柱もたいがいだが、チューバッカはかわいそすぐるだろwww

>>651
おつかれー、クラオタはわりとねらとしては繊細なタイプだからな、あれは不快だろう

>>652>>656
誰だwとりあたま?あれ?ID:xc1i+0UaはドSぽいなあ
省6
661
(1): 2014/10/06(月)02:29 ID:Bfj8fWoR(2/7) AAS
>>660
>池の間
池沼がいけぬまと読むと思っており、かつそれを誤字、こういうのを池沼といいますw
673: 2014/10/06(月)20:27 ID:Bfj8fWoR(3/7) AAS
「ちょっと802でJ-POP聴いてみた」Vol.49 相川七瀬 Reflex(DVD 1997年2月19日VHS) +α
DVD→LUXMAN Du-7→LUXMAN L-509S→B&W 802Diamond
外部リンク:www.amazon.co.jp さすが名作けっこうするw
外部リンク:www.amazon.co.jp 1曲

1曲目夢見る少女じゃいられない、量感は高くないが低音の存在感が強い、Rock作品にしては音場感も高い
ROCKだとディストーションバリバリのギターが全面的に前に出るのでそもそも歪を聴いてるに等しいしw
ボーカルは特に特筆すべきものはない、無論口の等身大は崩れることはないが、昨今違う方が珍しいw
映像は全編モノクロで渋い中、非常に上質なROCK音楽を楽しめる、つーかデビューがこれかよすげー

2曲目バイバイ。次かなり謎な映像にシンプルなROCKだ、音質傾向は1曲目とほぼ同じ、音量は-35dBほど
さほど爆音でもないが、映像があるので充分このレンジで楽しめる、しかしこれ今聴くとけっこうな名曲
省5
674: 2014/10/06(月)20:27 ID:Bfj8fWoR(4/7) AAS
続き

4曲目BRAKE OUT!、相川七瀬宇宙人、音圧強いのでボリュームは-35dB程度に下げる、ドライブ感変わらず
この曲もキャッチーなメロディーとドライブ感最強なハイトーンボーカルが最高に気分いい曲だぜ
普通に映像付きの音声が、ここまで高音質ってかなり異常、それがROCKというのが更にかっこいい
曲のあとに、次の恋心のメイキングが入っているが、こちらはなんかあんま音は良くないのが謎
「相川ってのはねえ、二面性があるんですよ、睨んだ目と愛嬌ある笑顔」とか監督が言ってる面白い
監督「こんなに犯罪者役の似合う女いない」クソワロタ

5曲目恋心、イントロダクションの映像部分から開始、イントロはあの民族調でもある印象的な奴
ボリュームは再び-30dB、かなりスケール感のでかい音、やばいこれ10年ぶり位に聴いたがすげえ曲だ
この曲があって、この最高に物量投入されたPVがあるんだな、完全に勝負かけた、かけさせた曲
省8
675
(1): 2014/10/06(月)20:28 ID:Bfj8fWoR(5/7) AAS
続き

7曲目トラブルメイカー、特徴的なイントロ、疾走感あふれるメロディーに合わせて高速道路の映像
そして死ぬほど切り替えが速い映像に、ものすごくストレートなROCKが冴える、むっちゃかっこいい
全体的に突っ走ってる感じなんで、逆に盛り上がりが足りないが、そんだけ突っ走れてるってことだw

おまけ、別DVDよりSweet Emotion、恋心からこの曲まで相川七瀬はオリコンウィークリー連続2位をとってる
で、このPV個人的に自分が日本のJ-POP史上最高のもののひとつだと思ってる奴、もう発狂しそうにいい
観客には大量のドラッグクィーン導入wwwwストリングスは全員ガスマスクかぶってるwwww
そう、これは天使のように踊らせてのPVを、最強にパワーアップしたものなのだ、もうね、すげーぞ
こんな観客、エキストラでできる演技じゃねーwwwもう、マジで狂ってる奴が大量にいてるからな
バンドがまた全員ガチかっきぇーーーーー2回めのサビは、会場の異常な盛り上がりが鬼気迫る勢い
省8
677: 2014/10/06(月)21:43 ID:Bfj8fWoR(6/7) AAS
>>676
>俺がローランドカークのVolunteered Slaveryをレビューしたら、大体そんな感じだww
うん、大量の唾浴びながら恍惚の中喜んでる感じ?www

>B&Wには物理特性と音楽性の高度な融合を可能にする、特殊なタレントを持つ人間がいるのでは?
本気で、昨夜は凄かったwww初相川七瀬、想像以上にぶっ飛んだPV体験だったぜ
おそらく、1965年からのスピーカー専業の経験値が、それを実現するんじゃないかなあ
シャープでクリアな音質に俺はラックストーンの潤いを加えただけなんだが、それだけで、
もう考えられないほど没頭できる、極上の音楽となる

確かにウィルソンオーディオ、Alexandria XLFお値段3千万円をやっぱり美音Ayreで鳴らす音は驚愕だったが、
あれはポルシェで言えば918 Spyder1億円で、俺は911ターボ2千万で充分、というかホントはFDで充分なんだぜ
省1
678: 2014/10/06(月)23:14 ID:Bfj8fWoR(7/7) AAS
超ひっさびさのヒラリー・ハーンネタw

画像リンク[jpg]:light.dotup.org

あと半年かー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 7.260s