[過去ログ] インシュレーターについて語るスレ Part3©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 2015/04/05(日)13:29 ID:izO90DOC(1) AAS
リプラスの弊害は高域が神経質になるところ。全域ハッキリスッキリ系だから好みは別れるよ
70: 2015/04/10(金)15:51 ID:9yZqIrpL(1) AAS
付帯音ないんじゃないのかよ!
71: 2015/04/10(金)22:26 ID:xcN4CKzq(1) AAS
リプラスはそのものに付帯音が出るんじゃなくて埋もれてた付帯音が浮き彫りになる傾向
もともと歪があると神経質になるし
そういう点では調整用であって万能タイプではないかと
72: 2015/04/17(金)07:28 ID:lilu1JCI(1) AAS
最終的にフェルトに行き着いたw
ダイソーで24枚入りで100円w
今まで5000円くらい無駄金使って損したw
73: 2015/04/17(金)18:56 ID:9Kv9Kcwv(1) AAS
試した数が少なすぎるだろ
74: 2015/04/18(土)16:32 ID:WGlv6tRC(1) AAS
試すに従って珍妙な自己暗示も強くなるから早めに切り上げたのは賢明
75: 2015/04/18(土)16:41 ID:PDDu+wIv(1) AAS
フェルトは防音壁の一部にも使われていたりするね
しかしもっと色々試した方がいいかなー
76: 2015/04/19(日)22:40 ID:dPZRRBUn(1) AAS
昔、防振系ならブチルゴムシートをロールケーキみたいに巻いて整形して敷いていた、平の積層だと潰れてしまうがこれなら30kg位のアンプでも大丈夫だったな、最近はソルボンセインとセラミックブロックの貼り合わせでの運用が使いやすいです。
77: 2015/04/20(月)01:17 ID:6DjNgnn9(1) AAS
サンシャインのインシュは怖いくらい変化するのな
気を良くして全コンポを固めてしまうと、くどくなったり、あっさりし過ぎたりと楽しいな
78: 2015/04/29(水)16:24 ID:v66gujil(1) AAS
10円玉を8枚重ねて、セロテープで胴巻きにする。一番上と一番下にフェルトの
シール(厚さは5ミリくらいの丸いやつ)をつける。

これはいいね。

というよりも、セッティングし直してよくなっただけのような気もするんだけどw
79: 2015/05/07(木)19:28 ID:VCexm7Cn(1) AAS
日曜日までGWで暇だったから、画鋲の鋲を抜いてプラスチックの部分をインシュレータにしてみた
結構いいかも
80
(1): 2015/05/08(金)04:13 ID:uwI6RHHA(1/2) AAS
なんかのコピペかもしれんけど、硬いのとやわらかいのを交互に組み合わせた
インシュレータは良いとかあったな。サスペンション?とか。
例えばガラスとゴムを何枚か、交互に重ねてとか、そんな説明があった。
81: 2015/05/08(金)19:18 ID:9CJvtwhv(1) AAS
FSKのやつの自作かな?
82
(1): 2015/05/08(金)22:25 ID:uwI6RHHA(2/2) AAS
これだった

オーディオ用のインシュレーターって何で音が変わるの?
外部リンク[html]:audiokun.doorblog.jp

>ゴムだけだと弾性が強すぎて、振動があまり減衰せず、特定の周波数に強い共振が出る。
>振動を伝わりにくくするには、音響インピーダンスが大きく違う素材を交互につなぐのがよい。
>これは、アレックス・モールトン博士が発明したラバーコーンサスの原理でもある。
>生き物の関節にヒントを得て、硬い骨のジョイントに柔らかいゴムを挟んだわけだ。
>あんなに形状に凝らなくても、単なる積層でも結構効く。ブチルゴムとガラス板を交互に10層くらい重ねるなど。

>でも、ホームセンターで売ってるタンス倒壊防止用ウレタンゲルでも、結構満足な音出るよw
>あれは優れものですね
省2
83
(1): 2015/05/08(金)22:45 ID:0WpFtfEY(1) AAS
>タンス倒壊防止用ウレタンゲル

ホームセンターよりダイソーの方が1/2〜1/3と安いよ

ウーハーSPボックスの上に載せているホーン&ドライバーの台下に使っている
ゲルを台下に敷くとウーハーの振動をピタット遮断してくれる
音がよくなったかどうかは分からないが精神安定剤の効果はある
84: 2015/05/09(土)15:40 ID:07knPXWs(1) AAS
>>80
>>82
今話題の免振ゴムがその構造だよね。(リンク先はブリジストンだけど)
外部リンク[html]:www.bridgestone.co.jp
こういう構造のインシュレーターは昔からよく自作で作る人がいる.

個人的には鉛ダンパー作って実験してみたいけど、金が無い
85: 2015/05/09(土)15:55 ID:lD2xAlXL(1) AAS
>>83
振動は大体遮断されるけど、締りが無くならないか?
86: sage 2015/05/09(土)15:55 ID:CMNvDcIC(1) AAS
機器の自重を点接点・点荷重でもって制振するのがスパイクでそれは一番理にかなってる。
重い機器に関してはスパイク意外使うのは邪道。5キロ以下の軽いものに関しては他のインシュ使うのもアリだと思うが
87: 2015/05/11(月)03:11 ID:7P/9wWUs(1) AAS
スパイクはリンギングを起こす
88
(1): 2015/05/11(月)07:20 ID:kvy3J15s(1) AAS
10円と、それと同じ大きさのゴム。それを何層か重ねて、免震構造の
インシュレータを作る。もっとも安上がりな方法だろう。
ゴムの代わりにフェルトでも良いかもしれない。
1-
あと 914 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s