[過去ログ] インシュレーターについて語るスレ Part3©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844: 2017/01/19(木)14:08 ID:U73b75mm(3/3) AAS
>>838
D-RENよさそうですね。
845
(1): 2017/01/19(木)20:18 ID:3pE+iiwj(1/17) AAS
>>840
固いスタンドと固いスピーカーをくっつけて設置すると、
必ず(100%)そこで歪みが発生するよ
846: 2017/01/19(木)21:12 ID:45qxBAt1(1) AAS
>>845
それは考え方がちがう。
スタンドは、スピーカーと一緒に鳴らす。振動をそのまま伝えるのが重要。
解像度や音質を犠牲にして良いなら、木のスタンドや間に何か挟んでる吸収させると良い。
しかしそれは、確かに聴きやすくなるし簡単だが、解像度の低下と、音が広がらない、高低に音が伸びない、定位が悪くなるなど、良いことはない。
そこが難しいところであって、普通はあきらめどころでもある。
キッチリ鳴らしたいなら、振動をどう受け流すか。
または振動する部分を、スピーカーのユニットだけに出来るかが重要であり、どっしりした土台が必要。スピーカーがブレてはだめ。
振動の発生を抑え、しっかりとユニットを駆動する。
吸収するのではなく、床付近でどう受け流すか。
省3
847: 2017/01/19(木)21:22 ID:3pE+iiwj(2/17) AAS
そういう問題じゃない。
もっと基本的な部分。
固い金属スタンドにスピーカーポン置きは100%歪むので論学。
848: 2017/01/19(木)21:33 ID:5t4iPs4n(1) AAS
平面と平面をポン置きで合わせて
いい音が出ると本気で信じてるの?

マジで
初心者惑わすのやめてもらえますか??

振動を逃がすとか無茶苦茶書いてる時点で
読むに値しない妄言なのは確定事項なんだけどな
849
(1): 2017/01/19(木)21:49 ID:U2d6DYUM(1) AAS
振動がそのまま伝わるか、反射するかの問題だろう。
反射するのはスピーカーに跳ね返ってくるということだから
有害だ。反射を少なくすることがポイント。
柔らかいものは振動を伝えないから振動が余計に続く。
850: 2017/01/19(木)21:52 ID:3pE+iiwj(3/17) AAS
論学って何だw

論外と書きたかったんだわ
851: 2017/01/19(木)22:14 ID:ZMUIvtzW(1/13) AAS
なにがどう歪むんだ?
理想はスタンドとスピーカー固定だよ。
ハイエンドで言うと、Nmodeのスピーカーはスタンドと溶接してある。
あれが理想なんだよ。
聴いたことないだろ?
好き嫌いは別として、歪み感皆無だぞ。
初心者臭いこと言わない方がいいよ。
スピーカーとスタンドは一体にすること。だからスタンドでコロコロ音が変わる。
何か挟んじゃえはそれまで。スタンドの善し悪しなんて関係なくなる。
それは一種の逃げだよ。
省1
852: 2017/01/19(木)22:19 ID:3pE+iiwj(4/17) AAS
そんなウンコ知らんが、面と面を合わせるのはダメ。
アホにオーディオ教わったのか?
金属スパイクでも使って歪んだ音でも聴いてろやww
853: 2017/01/19(木)22:21 ID:Y7LZWYdA(1) AAS
固いの柔らかいのって、どのくらいを固い、柔らかい、と思ってんだ?
同じ物質でも使い方次第で固かったり柔らかかったりもする
854: 2017/01/19(木)22:22 ID:ZMUIvtzW(2/13) AAS
>>849
そうだな、だからスパイク受けには振動を伝えやすく収まりが速いジュラルミンを勧めた。
だが、下が堅い御影石なので、それだけでは戻ってきてしまう。
フローリングなら、御影なんて使ったら、床に振動が逃げないが、畳なら致し方ないところ。
そこでウェルフロートだ。
伝わった振動をいなすから、点接地だけでは逃がしきれない振動をコントロールする。
855: 2017/01/19(木)22:24 ID:3pE+iiwj(5/17) AAS
スパイクとスパイク受けを使うこと自体が論外だけどなあw
856: 2017/01/19(木)22:28 ID:ZMUIvtzW(3/13) AAS
スタンドの材質の理想は、ジュラルミンかマグネ合金。
特に天板はこれに限る。
何をイカっているのか知らんが、スピーカー〜スタンド間に、物を挟んでる奴なんて初心者以外見たこと無い。
しいて言うなら、あぶらとり紙みたいな薄い紙ならあるな。
俺には理解できなかったが、何か効果があって使っているのだろうな。
857
(1): 2017/01/19(木)22:29 ID:3pE+iiwj(6/17) AAS
高域の歪みを検知できない人にはジュラルミンやマグネ合金がオススメ
858
(1): 2017/01/19(木)22:49 ID:WryipmN6(1) AAS
合金じゃない純マグネシウムが飛び抜けて内部損失が高いんだけどね。
859: 2017/01/19(木)22:49 ID:3pE+iiwj(7/17) AAS
他の奴もサラリと書いてるが、>>840とかホント酷いよ。
突っ込みどころ多すぎて、訂正できないレベル。
初心者どころかマイナスだから素人未満だよ。
860
(1): 2017/01/19(木)22:54 ID:ZMUIvtzW(4/13) AAS
>>857
なぜジュラルミンとマグネだと歪むんだ?
高音域が伸びて、歪み感の無い華やかな音が出るんだがな。
使ったことない高級品の感想書くと馬鹿にされるだけだぞ。
そう語る君のスピーカー構成を書いてみてくれ。
861
(1): 2017/01/19(木)22:57 ID:3pE+iiwj(8/17) AAS
もういいよお前
862: 2017/01/19(木)22:57 ID:ZMUIvtzW(5/13) AAS
>>858
まぁそうだが、純マグは柔らかいから向かないんだ。
発火の危険があるから製造しようにも材料の管理にきを使うし、爪で押しただけでも痕がくっきり。
863: 2017/01/19(木)22:59 ID:ZMUIvtzW(6/13) AAS
>>861
で、何使ってるの?
詳しくたのむ。
1-
あと 139 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s