[過去ログ] ▽▲オールド・レビンソン ファンクラブ 3 ▽▲ [転載禁止]©2ch.net (780レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446: 2016/09/22(木)17:06 ID:rpuD/5e1(1) AAS
良くも悪くもマクレビの修理とか代替pkgの製造販売が起点なんだからマクレビ超えとか訳わからない・・・
447: [mail to sage] 2016/09/23(金)07:46 ID:iyfKLNiW(1) AAS
それにはじめはスタジオ機器の改造だろ、改造屋であって設計屋じゃない
だからPSEマークの所に登録されていない会社名を平気で書いちゃうんだね
448: 2016/09/23(金)14:55 ID:1JW8ns20(1) AAS
マクレビよりいい部品使ってるんだから超えて当然かもしれない
ボリュームは3万円
449: 2016/09/24(土)00:11 ID:NWImyaiY(1/3) AAS
釣られてやるけど、
高い部品使ってるからと言って必ずしも良い音が出るとは限らないって言ってほしいんだな。
450: [mail to sage] 2016/09/24(土)01:53 ID:EL88zNIx(1) AAS
ステマなんだろうけど、法律に則らない製品を出しているところはだめだね
ガレージの半分はダメのような感じがする
メーカーの技術者出身のところは良さそうなんだけど、そうでないところは、、
451(1): 2016/09/24(土)10:30 ID:NWImyaiY(2/3) AAS
趣味と言えどもオーディオ機器として販売している以上、「工業製品」なんだから安全性が大前提!
本当に認証とか未取得?で販売してるとすれば本末転倒だしお上にバレるとまずいんじゃねーの。
452(1): [mail to sage] 2016/09/24(土)12:16 ID:UyezQUbi(1) AAS
>>451
ACコードのある普通の電子機器は自主管理、だけど登記された会社名か、商標登録された名前が書かれてないとおかしい
英語の会社名は登記できないからそれが書いてあるのはおかしいね、コxxxも商標登録されて無いみたい
電源単品は、その単品で電源が入るなら、検査機関で検査が必要だけど、お金かかるからガレージメーカーはやらないよね、
でも一般家庭で問題が出ない限りお上は何もしないと思う、そんなゴミみたいの摘発したってしょうもないもんね
453: 2016/09/24(土)15:21 ID:NWImyaiY(3/3) AAS
>>452
そうだよなー。火災事故とか出てからじゃ遅いんだろうけど何せフィールドに出てる数が
高々知れてるだろうから事故さえ出なきゃお上の目にも止まらないよな〜
454(1): 2016/09/24(土)18:17 ID:Qjq8kBUo(1/2) AAS
もちろん法は守ってるだろうよ
高学歴の理系脳なんだから
455(1): 2016/09/24(土)18:22 ID:Qjq8kBUo(2/2) AAS
全て高価なヴィシェイの抵抗で組み上げた
オーディオクラフトのフォノイコライザーあったけど
凄く高い評価だったよね?
柳沢さん、三浦さんなど導入してたし
プロなら良い部品使えば良さを引き出すよ
そうでなきゃ高い部品使う意味がない
456: [mail to sage] 2016/09/25(日)01:22 ID:j4rh1mFy(1) AAS
>>454
高学歴の悪人もたくさんいるし、形だけマークを付けているようだし、ちと怪しげ
>>455
良い部品を使えばアマチュアでもそれなりに良くなる
むしろ安い価格でも良いものを作るのがプロだ
そのフォノイコ定価125万、抵抗を変えたら28万
となると、普通の抵抗に変えると10万切るんじゃないのかな?
457: 2016/09/25(日)08:31 ID:q3SZgHcB(1) AAS
結局さ、レビのマネしてヴィシェイの抵抗を使ってま〜すってことで「だから良い音します」って暗示をかけてるだけなんだよ。
評論家が導入したとか抱腹絶倒だわ、彼らには提灯記事を書かすため無期限借用させてるだけw
そんなことも知らないやつがボッタされる訳だが、日本経済への貢献度は高いと言えるからどんどん買えばいいと思う。
458: 2016/09/25(日)08:49 ID:G+bZ+Y8S(1/2) AAS
いつからヴィシェイになったんだろう?
VISHEYのサイトでは、ビシェイ・インターテクノロジー社(米国ペンシルバニア州)
日本法人:ビシェイジャパン株式会社 だけどね
あのくそ高い抵抗は、1ヵ所か2カ所に使うと効果的だけど、全部使ったら蒸留水のようになってダメダメだと思うよ
459(1): 2016/09/25(日)09:06 ID:jqd4uj0i(1) AAS
かってのクレルとかマークレビンソンは、
抵抗とかよりもPNPとNPNの異極性を上下差動構成で
特性を揃えてペア組みする回路構成が主体だった時期なので
PNPとNPNの異極性で特性を揃えてペア組みする半導体の選別に
手間と金かかってる気がするわ
そういうのは、今できる?
460(1): 2016/09/25(日)18:51 ID:a8aWFk5L(1) AAS
ビシェイの125万のと
普通の抵抗28万のと
たぶん俺の耳では28万のほうが良い音に聴こえてしまうだろう
なぜかいつも上級機より下級機の音のほうが良く感じてしまう俺
461: [mail to sage] 2016/09/25(日)21:15 ID:G+bZ+Y8S(2/2) AAS
>>459
今でもできるだろうけど量産品では無理だと思う
ML-1Lのラインモジュールのコピー品だとやっているはず、JFETのPchとNchの差動のペア組だけど
>>460
ビシェイにすると付帯音が無くなって間が出てくる
だけど、元の情報量が限られているからつまんなくなる
462(1): 2016/09/25(日)21:44 ID:m8ylEKyo(1) AAS
チェロも良いよなあ。
463: 2016/09/26(月)09:42 ID:Co+yg3xv(1/2) AAS
>>462
未だにチェロのオーディオスィートは音が良い。
464: 2016/09/26(月)14:39 ID:avTr/l1S(1/2) AAS
コニシスは見た目の割りに値段が高いからなあ
なんであんなに高いんだろう
465: 2016/09/26(月)14:40 ID:avTr/l1S(2/2) AAS
チェロは値段が箆棒だからなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 315 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s