[過去ログ]
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.13 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.13 [転載禁止]©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/03(金) 02:43:47.70 ID:hJVyXMyw >>459 >>447を受けて言っているのか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/461
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/03(金) 09:13:59.50 ID:6lU7d3x2 な、なるほどw キムチヘッドは30代のおっさんです、俺もおっさんです、いずれも該当しないw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/462
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/03(金) 15:50:35.23 ID:+mtraupR >>462 えっキムチヘッドって30代だったの? 初耳だ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/463
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/03(金) 18:11:22.12 ID:6lU7d3x2 うん、そう自己申告しとったぞ、例のオフ企画の時w http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/464
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/03(金) 18:19:52.46 ID:ZHeK5nUo 30代でネットに「不低質」書き込みまくって身元バレか 滑稽通り越して哀れだな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/465
466: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/03(金) 19:06:13.48 ID:TKF07WGV 30代でも年収500万も行っていなそうだなw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/466
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/03(金) 19:11:57.39 ID:6lU7d3x2 >>465 www つーか、不低質って何が言いたかったんだろうw >>466 いや、500どころか、300行ってたら驚くわ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/467
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/03(金) 20:49:30.96 ID:ZHeK5nUo >>467 「どゎぁぁ〜んとした音」(主に低音)だろw セッティング出来てないだけだろうになww http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/468
469: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/03(金) 20:57:15.80 ID:TKF07WGV 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:57:54.67 ID:EKipeZEQ 粘着アンチが使いこなしのアドバイス 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/10/31(木) 14:58:16.74 ID:c+hYvhr5 [5/8] とりあえず、低音占めるってのが優先だと思うけど 長方系の部屋なら長い方の辺に設置してできるだけスピーカー同士を 離しリスナー側にスピーカーを向ける。 スタンドいれるとある程度しまるし。スタンドは使った方がいい。てか必須。 それでもだめならイコライザーで低域をとりあえず閉める。 使わずにっていっても「不低質」などわぁ〜ん低音が付きまとうと音楽聴くのが キムチ語はわからんw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/469
470: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/03(金) 21:02:16.64 ID:TKF07WGV しかし、読み返してみると非常に頭が悪そうな文章だな。 文章に知性の欠片も感じられない。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/470
471: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/03(金) 22:20:10.59 ID:ZHeK5nUo >>469 めっちゃ懐かしいww Part3ぐらいだっけ?自分で書き込んでてよく覚えてないけど 元の本人の書き込みは1かな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/471
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/03(金) 22:20:42.38 ID:ZHeK5nUo 「ちょっと802で昔の洋楽聴いてみた」(偽) On The Corner / Miles Davis ・・・これを「洋楽」に入れていいのだろうか?現代の基準では前衛ジャズそのものだが・・・ まあマイルスの作品中最もファンク寄りなサウンドという事で今回は洋楽括りでw スライやJB、ファンカデリックに影響受けまくったサウンドではあるが この聴きづらさ半端ないww いや俺にはパーカッションの響きが心地いいんだけどね で、音質だが なんだこの広大な音場は!!部屋全体が音場で満たされるww 典型的マルチモノ録音(ビートルズみたいな)とはほぼ対極、ジャズのくせに 人工残響とかのエフェクターがそうしてるに決まってるけど、不快感を全く感じない マイルス自身が曲を編集しまくったらしいけど当時の機械の音なのかねえ ちなみに'72年作品でスティービーのTalking Bookと同じか ハイ落ちっぷりは共通するものがあるな 可能ならばアナログ盤で聴いてみたくなるぞww 興味ある方はつべで「Black Satin」だけでも聴いてみるよろしw あ、つべの音を確認してたら「Kind Of Blue」に勝手に移行した 人工残響の音場は驚くことに共通、でもやっぱりジャズ録音そのものだなあ 理由は解らんけど中低域の厚みが足りない感じ まあ再生系統変えれば不満ない音になるはず、今回はいいや (※我が家のシステムは空間再現力を重視したシステムであり上記は個人の感想ですw) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/472
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/04(土) 23:56:51.96 ID:sXso2HIr >>472 On The Cornerは素人にはお勧め出来ないw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/473
474: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/05(日) 00:13:16.92 ID:RpHaCdCw >>472 人工残響、とは厳しいですねw CDですか? KOB、うちでは90年代後半(おそらく)のメリケンリマスターですが、気分良く聴いてます。 50年代後半のコロンビアに外れなし!です〜 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/474
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/05(日) 10:16:04.12 ID:LU7h1cDT >>473 ショーターのSuper Novaも大して変わらんだろwよく聴くけど >>474 人工残響(リバーブ。エコーは誤用) を敵視したらポップス系の聴ける音源なくなっちゃいますw ブルーノートなんかかけまくりですからねえ モブレーのSoul Stationとか人工残響かけてるから聴き心地いいんだと思うし 一方で赤木圭一郎とかどうしようもなかった、使い方次第ですよね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/475
476: 474 [sage] 2015/04/05(日) 10:48:45.88 ID:Y3J7wjBe >>475 KOB、うちで聴いているぶんにはあんまり人工的な感じを受けないんですよ。 収録現場の広さ、響きの自然さを感じちゃいます。各プレイヤーの定位も 奥行きを伴いとっても明確です。BNのRVGはその対極として鳴ります。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/476
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/05(日) 14:42:58.37 ID:v7LPf3SM >>476 良いサウンドでお聴きのようですねw 97年盤をスレ主が本家「聴いてみた」やってますけど 俺の聞こえもかなりそれに近いです(ある意味当たり前ですがw) んで分解能方向とエネルギー方向をその時の気分で鳴らし分けますね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/477
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/05(日) 16:02:48.70 ID:pMPhaish >>477 荒れそうなのでこっちに書いときますが、某大手メーカーの試聴室で聴いた KOBのDSDは最低でしたw >97年盤をスレ主が本家「聴いてみた」やってますけど これどこですか?例のところ探したんですが見つかりません・・・ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/478
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/05(日) 16:12:00.45 ID:pMPhaish >>477 >んで分解能方向とエネルギー方向をその時の気分で鳴らし分けますね 能動的な再生、ってやつですね うちはいつも受動的wつまらない音w http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/479
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/05(日) 16:23:51.32 ID:MQkGHFnL TADのD600がかなり欲しいのだけど実勢価格でも200万超えか… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/480
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 521 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s