[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.13 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
510(1): 2015/04/08(水)00:38 ID:5v9r1O+Z(1) AAS
ROTELって、安くて音のいい、いいアンプみたいじゃないか
511: 2015/04/08(水)09:21 ID:Kjh0hcc8(1/5) AAS
>>507
www
>>508
うん、ダイナで、購入後2回聴いた体験がもう、違いすぎてなw
まずはプリから導入して、現行プリメインをパワーにする形から入るつもり
ほう、おまいも行くのだなw
>>509
評判は非常によいよなそれ
俺は現行アンプ以来どっぷりLUXMAN党になっちまったから、他を検討すらせんがw
>>510
省1
512(1): 2015/04/08(水)09:28 ID:jhhOcXdt(1) AAS
ROTELの悪いところは昔はデザインくらいだった気がする
今は良くなってる
513(1): 2015/04/08(水)10:11 ID:NYTe4kL3(1) AAS
ROTELってどういう傾向の音なの?
514: 2015/04/08(水)10:53 ID:Kjh0hcc8(2/5) AAS
>>512-513
俺も知らんなあ
ところでローテル生きてるのか?
不安になるぞ
日本サイトのサイトマップw
外部リンク[html]:www.rotel.co.jp
海外
外部リンク[htm]:www.rotel.com
515(1): 2015/04/08(水)12:46 ID:TarzUb5+(1) AAS
秋葉のラジオ会館で805Sで試聴できるじゃん
516(1): 2015/04/08(水)14:13 ID:Kjh0hcc8(3/5) AAS
>>515
そんなキーワードで検索したら、ええ話やー
外部リンク:www.kensyu323.com
てことで、この店のようだな
外部リンク:www.inpulse.co.jp
そのうち行ってみるわ
517(1): 2015/04/08(水)14:30 ID:kjl25gKz(1/2) AAS
Rotel パワーアンプRB-1582MK2 メーカー希望小売価格 ¥240,000 批評
上級モデルRB-1582に負けない高域の透明感と情報量の豊かさ(音の細やかさ)を持っています。
低音もしっかり出ていますが「サービス感」が少ないのは、RB-1592と同じです。フラットな癖
のない音というのがこのアンプの特徴で、それ以上でもそれ以下でもありませんが、同価格帯の
他のパワーアンプと比べるなら、素場抜けて性能が高いと思います。Luxmanに似ている音ですが、
価格で比較すると約2倍くらいのLuxman製品と同等の音の細やかさを持ち、独特のLuxman Tone
(中域の膨らみ)を取り除き、音を上品で少しクールにしたようなイメージです。Accuphaseと
Luxmanを足したような音質に感じられました。
518: 2015/04/08(水)15:58 ID:Kjh0hcc8(4/5) AAS
>>517
そりゃ俺が好きそうな音がw
外部リンク:e.ippinkan.com
つーか、手で打ったのか?と思いきや
>素場抜けて性能が高いと思います。
「ずば抜けて性能が高いと思います。」(上のリンク)
こっちだとそれだなw
外部リンク[htm]:www.ippinkan.com
519(1): 2015/04/08(水)16:19 ID:AhHq0j6X(1/2) AAS
RB-1592は、Beethoven Concert Grandと1028Beの差をきちんと再現します。
スピーカーを1028Beにすると低音がふくよかになり、コントラバスの響きがリッチになりました。
バイオリンも音の鮮度が増し、少し前に出てきます。前後方向への音の広がりが大きくなり、
楽器の定位感(一台一台の楽器の位置ではなく、伴奏者全体の位置関係が正しくなるという意味)
も引き締まります。
ゆっくりと弓が引かれ、ロングトーンで奏でられるゆっくりとした楽章のデリケートな変化が
素晴らしく聴き応えのある音で鳴ります。まるでコンサートホールの最上級の座席で、
生演奏を聴いている雰囲気です。
ROTEL製品全般に通じるのは「音量を絞っても音が痩せない、音楽の表現力が痩せない」
ということです。それは細かい音が非常に良く出るからですが、特に1028Beと
省3
520: 2015/04/08(水)16:22 ID:Kjh0hcc8(5/5) AAS
>>519
>今回テストした中で、ヒラリー・ハーンを最も深く、美しく鳴らせたのはこのセットでした。
(*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ
521(1): 2015/04/08(水)18:02 ID:AhHq0j6X(2/2) AAS
>>516
「インパルスの店の奥に入ると、そこは丸山無線だった('A`)」
とか驚かんようになw
522(1): 2015/04/08(水)20:01 ID:Vvtga3nT(1/2) AAS
1028Be
高いよ
もう少し下がらんかな
523(4): 2015/04/08(水)21:22 ID:Vvtga3nT(2/2) AAS
サイコヘッド802がセパレートにいく。
40万プリメインで十分説は否定された、ということだな??
524(1): 2015/04/08(水)21:47 ID:xNXJqUSb(1) AAS
>>523
世の中には「音が変わらない理想アンプ」なるものがあるらしいぞ
PMA-390REとかの
525(1): 2015/04/08(水)23:22 ID:kjl25gKz(2/2) AAS
>>523
更なる高みを目指すだけだろ
526(1): 2015/04/09(木)00:35 ID:tSnJp04g(1) AAS
>>523
プリメで十分だが、十二分ではなかった。って事だろ
527(4): 2015/04/09(木)04:48 ID:ZRvxrZrG(1) AAS
完全に壊れたスピーカーを粗大ゴミのシール(有料)を貼って市の所定の場所に置きました。
少しして近所に住む朝鮮系のババァがちょっとアンタの棄てた物使えないじゃないの!なん
で使えない物を棄てるのよ!!と怒鳴り込んできました。(多分俺が棄てるのを見ていた)
俺はいや使えないから棄てたに決まっているじゃ無いですか…と反論しても聞く耳持たずで、
使えると思ったからあんな重いものを家まで運んだのにとか使えると思った物が使えなくて
ガッカリさせたんだから慰謝料よこせとかギャーギャーわめいています。
そもそも棄てたものを勝手に持って行ったくせにどうこう言われる筋合いはありません。
取り敢えず追い返してその後、棄てた場所を見に行ったらスピーカーは戻してあったのですが、
シールは剥がされてました。
また自分で有料のシールを買って貼るのもばからしくでしょうがないです。
省1
528: 2015/04/09(木)13:33 ID:zAiiorKD(1/7) AAS
>>521
そうなんかいwww
>>522-523
まだいたのかキムチヘッド2のその2位の奴w
>>524
www
>>525
うん、全くその通り
自宅の音は充分満足している、ところが更なる上があるということで、そこに行こうとしている
代弁ありがとうwww
省4
529(1): 2015/04/09(木)15:07 ID:Yj9RvCKC(1) AAS
>>527
朝鮮人ならその位の事は普通。
関わったら負けだから引っ越せ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 472 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*