[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.13 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715
(1): 2015/04/30(木)11:44 ID:C5bkxuSc(1/2) AAS
>>712
お怒りの女王w
動画リンク[YouTube]
716: 2015/04/30(木)12:20 ID:toKjftNU(7/15) AAS
で、仕事ひさびさ余裕なんで連投www

我が旧愛機、LUXMANL-509S、こんな人がいる、、、

「今までつかったアンプの中で音色の忘れられないアンプL-509S」
ということで、中古で再購入して、マッキントッシュMA
「6600のオクゆきが決定しました。」
外部リンク:community.phileweb.com

やっぱり、相当いいアンプなんだわなこれ

しかしこの人おもしろい、俺が候補だったJBLS-4700の1個前モデル使いで、ひらりんファンだというw
外部リンク:community.phileweb.com
省4
717
(3): 2015/04/30(木)12:31 ID:toKjftNU(8/15) AAS
>>714
え、ほとんど愛知県じゃねーかwwwそっかいくら運転好きとはいえ、ちょっと車はアレだなあ
そんじゃ、ラックスから帰ってくるとき梱包されてっだろうから、そのまんま送るよ
メアドに住所くれ、送料は行きは俺が持つから返送するときはそっちで持ってくれ
メアドは書いてある場所知ってるはずwww

ちなみに、3ヶ月位貸してていいぞ、寝室用にする予定だが、今寝室スピーカーはリビングにあるし
今回の700ペア導入で、うちの機器の大移動と寝室音楽鑑賞環境の再構成を考えてて、
寝室全体を模様替えし始めてるんだわ、だから当面は使わないから

正直、貸すこと+送料程度ならクラオタの感想聴ける価値の方が高いw

>>715
省4
718
(1): 2015/04/30(木)12:44 ID:toKjftNU(9/15) AAS
>>637
685S2について、誰も返答ないから俺の秋淀で聴いてる感想な

685は、安物スピーカーと比較したら別次元の音
CM1は、高級スピーカーと比較して、かなり頑張ってる音

で、鶏頭牛後的な話としては685が良さ気だが、この2個を同じ環境で聴き比べると、
もう天文学的?な差があるんだわ、「解像度」という点において

685買うなら
外部リンク:kakaku.com
俺はCM1をお勧めする
外部リンク:kakaku.com
省4
719
(1): 2015/04/30(木)13:37 ID:C5bkxuSc(2/2) AAS
>717

ん〜、言葉足らずだったかなw

(おひさしぶり)通りすがり〜 (です。)
(以前ゲームばかりで、オーディオ聴いてないと書いたけど)あいかわらず、
(ゲームで)女王の怒りを鎮めるために戦い詰めですw
720: 2015/04/30(木)13:45 ID:toKjftNU(10/15) AAS
>>719
わかるかwwww
721
(1): 2015/04/30(木)13:50 ID:toKjftNU(11/15) AAS
あ、そういえば通りすがり、買ったんだよなD-06uw
思い出したwww

高級電源ケーブル裏山!
722
(2): 2015/04/30(木)14:06 ID:FGZg6ZoE(1) AAS
>>708
やっぱり802は憧れるなあ
ところで住まいはマンション、それとも戸建て?
防音対策は何かしてるの?
723
(3): 2015/04/30(木)14:37 ID:sCCKjDWm(3/6) AAS
>>717

そんな好条件で恐縮する限り・・・甘えていいのだろうか
地域の銘菓を返送時に送らせていただくよ
ちなみにメルアドは知らないぞ
ラックスマンの音は聴いたことがないんだ
ラックストーン、マランツトーンという言葉があるように
相当個性はありそうだな。
セパレートは導入しないため自分はあくまでプリメインでの入れ替えしか
ない。
スレの盟主が100万もつっこむ決断ができるラックスの音に
省1
724
(2): 2015/04/30(木)14:42 ID:sCCKjDWm(4/6) AAS
というか、こんな正体不明の他人に数十万の機材をポンと貸せるとは・・
東京在住だったら飲み友になれたかもね
大分年齢は違うけど。。。
725
(2): 2015/04/30(木)15:39 ID:toKjftNU(12/15) AAS
>>722
うちは、マジでオーディオのために

1.高層階が好きなのに、天井高2600mmで下階が無い、オーディオ条件が一番いい1階にした
2.同階の接点が1箇所しかない角部屋選んだ

あげくうちに接してる隣の家の部屋は和室で、おそらく普段人がいないw
結果、夜10時まで限定でけっこうな音量で楽しんでるが、会ってもにこやかな対応してくれるぞ
夏とか窓あけてると隣の子供が大騒ぎしてるのがうるさいから、お互い様だと思ってるのかもしれんwww

いずれ3年以内に音響&防音工事したいと思っているがな
夜中も大音量で聴きたいから

>>723
省10
726
(1): 2015/04/30(木)17:10 ID:oXTvy3ho(1/3) AAS
LUXMANが醤油ラーメンだとしたらマランツは塩ラーメンだな。
こってり系ラーメンは毎日食べると飽きるけど塩や醤油は毎日でも飽きない。
727
(2): 2015/04/30(木)17:21 ID:toKjftNU(13/15) AAS
>>723
そんじゃ、捨てアドな
kt3ghu30mod1@sute.jp
なんて便利なサイトw

ここにメールくれたら、普段使いのメアド送るよ
24時間限定なんで、24時間以内にメールよろ〜

>>726
ほう、マランツは塩とな
確かに、LUXMANは醤油系ラーメンが味噌・塩より圧倒的に好きな俺ぽいかも
728
(3): [age] 2015/04/30(木)17:33 ID:99YHrFZw(1) AAS
日本人的に言えば本当に飽きないのは御飯なんですけどねぇ
適度な甘味と何色にても染まる柔軟さ
無意識無条件に毎日食べ続け噛み締めて味を確認すれば味もしっかりある
729
(2): 2015/04/30(木)17:50 ID:sCCKjDWm(5/6) AAS
802氏、メールさせてもらったぞ!
重ねて感謝申し上げる。
レポはしっかりさせてもらうよ!
まさかこんなことが実現するとは。面白いスレだね
730
(1): 2015/04/30(木)18:21 ID:STU8355V(1) AAS
・・・
スレ主、思い切り良すぎでしょww

クラオタ氏の悩みの種だった高域の問題があっさり解消!
更に広々とした音場空間にノックアウト!
惚れ抜いたクラオタ氏は509sとの駆け落ちを決意した・・・

って事になったら、スレ主どーする!?ww

>>728
最近は玄米麦飯にハマってるw
始めてから肉食う量がめっきり減ったなぁ
731
(1): 2015/04/30(木)18:34 ID:toKjftNU(14/15) AAS
>>728
うん、ご飯大好きw
マジで白米の消費が減ってるとか理解不能だぜよ

>>729
まあ、まだこれからメーカー整備に出す段階だ、気長に待てw

>>730
だってあのクラオタが、マランツじゃなく俺と似た環境(LUXMAN L-509S+B&W800シリーズ)で音聴いて、
ここでなんかしゃべるんだよ?面白いじゃんかw

>惚れ抜いたクラオタ氏は509sとの駆け落ちを決意した・・・
そんなことで犯罪者にならんでも、これ買うだろwww
省4
732
(1): 2015/04/30(木)18:48 ID:oXTvy3ho(2/3) AAS
>>728
そりゃそうだが比喩的表現にそう言われても困るぞw

例えば「水が滝のようにどうどう落ちている」と表現した人に
いや、滝じゃねーからwただの大量の水だからwwww
って突っ込むのをどう思うかって話だ。
733
(1): 2015/04/30(木)18:49 ID:sCCKjDWm(6/6) AAS
駆け落ちするほどの衝撃があるとむしろ嬉しい

やっちまうか・・・
734
(1): 2015/04/30(木)18:54 ID:toKjftNU(15/15) AAS
>>732
いや、突っ込んでるわけではなく、単に「俺はコメが好きだぁ〜〜〜!!!」なんじゃねーの?w
ラーメンという比喩でつい、叫びたくなったんじゃまいかとwww

>>733
やめれ貸すのが怖くなるだろがwww
1-
あと 267 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s