[過去ログ]
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.13 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.13 [転載禁止]©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/06(金) 22:06:50.42 ID:bh6+zSvn 音楽を聴くのに“素養”が必要なのは当たり前じゃないか。 小学生に武満徹を聞かせて感想を聞くことに意味があるか? ニューギニアの奥地の住民にバッハとブラームスの聞き分けは出来るのか? 余りにもアホな>>79に対して、「それは説得力がある」とかもう少しましな自演をしたら? なんだか、 >で、アンコールで確かバッハのバイオリンソロの曲ひとつやった が恥ずかしくないみたいだから、呆れるほかはないんだが。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/06(金) 22:21:12.54 ID:t6m6dr7D >>85 むしろ問いたい。 お前は人に武満徹の感想を聞かせる為に音楽を聴くのか? 小学生が武満徹を聴いてうまく説明は出来ないけど良いと思った事をお前は否定するのか? お前はバッハとブラームスの聴き分ける為に音楽を聴くのか? ニューギニアの奥地の住民がバッハとブラームスの聴き分けはできなくとも聴いて満足した事をお前は否定するのか? 本人が音楽を聴いて満足しているのならそれは誰にも崩せないと思うよ? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/03/06(金) 22:53:13.61 ID:EcMqJs05 804と1028beで迷っていて 決められない こいつらほぼ互角 結論として迷ってるなら買うな ということで買わない http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/06(金) 23:10:16.42 ID:4FhmFTRg >>85 >余りにもアホな>>79に対して、「それは説得力がある」とかもう少しましな自演をしたら? 池沼丸出しに呆れるほかないんだがw そもそも、何が恥ずかしいのか言えるのか?お前は >>86 どうも、「確か」がまずいと言いたいのかねえこの池沼>>85はw 真意はホントわからんがw ちなみにさすがに、ブラームスとバッハの区別を俺がついていない、というのは無いだろう >>87 いや今の環境次第じゃないか? 今よりも上記2個が圧倒的に高品質なら買ってから悩んだ方がいい 俺は802SD出た時に買わなかったことを禿しく後悔したわ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/06(金) 23:28:45.45 ID:t6m6dr7D >>87 迷っているなら両方買うってのも手だぜ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/03/06(金) 23:29:54.72 ID:EcMqJs05 選ばなかったほうが永久に気になるから無理 そんぐらいどっちもいい 1028は中低音にものすごいゆとりがある 804は低音が異常にハイスピードで中高音の 密度がすごい どっちも欲しい http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/06(金) 23:33:12.54 ID:4FhmFTRg >>90 せっかくこのスレに出入りしてるんだから、804を買ってクラオタと覇を競えw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/06(金) 23:34:16.40 ID:t6m6dr7D いやいや両方買って(ry http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/06(金) 23:35:49.29 ID:4FhmFTRg >>89>>92 www マジレスすると、よっぽどの家じゃないといろいろ都合悪いぞw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/06(金) 23:38:02.21 ID:t6m6dr7D >>93 まぁそうなんだけどw 個人的には元気なB&Wが普段用で疲れないFocalは寝室用が良いな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/06(金) 23:40:25.68 ID:4FhmFTRg >>94 俺は寝室はアッコルドだなあ、買えればw ちなみに俺が過去人生で一番聴き疲れが無いのが、今の802SD http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/07(土) 00:10:36.79 ID:esvaewoC >>85 俺はUFOを見た!!まで読んだ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/07(土) 00:17:34.58 ID:PHKfvc6i >>96 わざわざ>>2で ☆スレの特徴 およそ6名〜10名のリアルオーナーやB&Wを評価するオーディオファンの常連がカキコミするスレです これらのやりとりを自演扱いするのは、普通に頭のおかしい人にしか見えませんのでご注意下さい て書いてやってるのに、ホント困った奴が引きも切らないのなあ困ったよマジでw あ、お前はそこまで読んでない前提かwwww http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/07(土) 00:23:08.20 ID:Ye/Eh6cP 音楽楽しむのに素養があった方が、そりゃ楽しめるわな 特にクラはヒラメキだけで作ってる訳ではなく、ロジカルに構築してあるので、その仕組みが理解出来る方がより楽しめるのよ それと人様小バカにする為に素養を持ち出すのは別問題 >>87 ブリングルスのスピーカーがあるジャマイカ! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/07(土) 00:29:44.21 ID:PHKfvc6i >>98 /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /: : : \ /: : : : \ /: : : : : : \ / : : : : : : : ___ノ'′ ゙ヽ、___ \ l : : : : : :.; '⌒` ´⌒ヽ l | : : .::;;(。o〇 ) ( 〇o。);;:: | l : : : :°o゚゚~'"´ `"~゜o゚;° l ディスられた、、、 \ : : : : : : 。;゚( j ) ; 。+/ \: : : : : : ::`┬‐'´`ー┬′ + / /ヽ: : : : : : : |/⌒⌒、| イ\ : : : : : : :゚: : : ゚´ ̄~:j ̄` ; \ : : : : . : : . : : ; '"`` + \ : : . : . : . : . : . ° : . : : . : . + というのはおいといてwww そりゃ初心者の俺に素養があったら天才だわw で、下記の問題って何だかおまいわかる? >で、アンコールで確かバッハのバイオリンソロの曲ひとつやった わかったらクラシックとジャズの素養のないw俺に教えろください http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/07(土) 00:50:36.95 ID:Ye/Eh6cP >>99 クルマいじるんだって、メカの仕組みや原理知ってた方が楽しめるじゃんw 例えばホルスタインのショックは牛乳臭くて、ビルシュタインのショックはフィールの良さとバーターで耐久性はあぽーんだw で、アンコール問題って、何が問題なの? 知らない曲は知らないでいいじゃん? 学校のテストじゃないんだし。大バッハはベートーベンの曲なんて、一曲も知らないぜ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/07(土) 01:00:23.39 ID:PHKfvc6i >>100 >ビルシュタインのショックはフィールの良さとバーターで耐久性はあぽーんだw おおお、わかってるなwwwうん、あれ抜けやすいのなんのwww 首都高速9号深川線上りの福住のS字を160km/hでクリアしようとして、 ショックが底突いて死にかけたのはいい思い出だw なんつーか、アンコールがらみの話は、まあ何がその理由なのかってのは気にはなるんだなw 曲名わからんのが問題なのか?自慢じゃないが、俺もバッハの曲名はひとつも知らんw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/101
102: maro@2ch ◆10MK3.IYlg [sage] 2015/03/07(土) 01:14:29.37 ID:ECuRF+FR >>101 J.S.バッハは↓がわりと有名なんじゃない?カリオストロの城の結婚式でかかってる曲 https://www.youtube.com/watch?v=5Equf5HB4Ec バッハはパイプオルガンが絡むからスピーカーの低音性能が活かせるね http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/07(土) 01:21:42.68 ID:Ye/Eh6cP >>101 ああいう物言いすれば、スレ主を小バカにできると思ったものの なんかあさっての方へいっちゃって はァ? 何言ってんの、コイツ? という残念な状況になってしまったのではなかろうか? S字を160キロでショックが底突きして、よく生きてますねw ボンド並のドライビング・テクニックw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/03/07(土) 01:57:12.34 ID:PHKfvc6i >>102 うん、カリオストロの城見てるんだけど、覚えとらんwwww 実に、素養ないwwww >>103 もうね、こんだけ常連同士が個性認識した上でコミュニティー形成している世界で、 自演とかもう池沼丸出しになった時点で敗北だよ、>>2に書いといてよかったわwww >ボンド並のドライビング・テクニックw おっと、表現正確じゃなかったな、 誤:福住のS字を160km/hでクリアしようとして 正:福住のS字を160km/hで突っ込んでクリアしようとして 入り口でいったんブレーキングなのよ、そこからトルクかけて加速しながらクリアする その時に、後輪のショックの左が底突きして、スピンしかけたwwww で、スピン自体では死なないけど、俺みたいな奴が突っ込んでくるから多重衝突事故になるわけだ 絶対、死ぬwwwwあれは運だ、テク関係なかったwww http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1424656567/104
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 897 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s