[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.13 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
66
(1): 2015/03/04(水)09:36:45.01 ID:+r1GjPgS(1/3) AAS
>>62
誰だよwww
2chスレ:hard
ハードウェア@2ch掲示板で産まれたコピペか?

>>63
さすがに知らんなあ、誰かレポ汁

>>64
www

>FirstLoveの逸品館のレポは「どうしてそうなるの」ってレベル、スレ主の完勝
ヽ(゚∀゚ )ノ  ちなみに俺のレポw
省10
261
(2): 2015/03/10(火)17:38:33.01 ID:R+NqxLbR(2/6) AAS
>>259
>>260

部屋は16畳で半分フローリング、畳が半分8畳づつで縦長になります
田舎なので常識範囲内なら音は出せます。
どういう再現をしたいかというのは表現が難しいですが、
音の粒立ちと臨場感が欲しいような、
室内楽の美音が部屋いっぱいに広がる感じかなあ
低音は締まってブリっとしてもらいたい

ソースはしばらくはCDのみです

どうぞよろしく
270: 2015/03/10(火)19:30:54.01 ID:T4dIcdlS(3/5) AAS
LUXMAN L-505Sはこれもあるな、即決じゃないが
外部リンク:page5.auctions.yahoo.co.jp

何でこれ勧めるかというと、うちのアンプのジュニア機だからだw
うちのはLUXMAN L-509Sw
B&Wとは、まさに、極上の組み合わせだぞ
421
(1): 2015/03/25(水)09:28:31.01 ID:e8xLj/px(1) AAS
>>420
聴いたことがないどころか、聴ける機会なさげだのう
外部リンク:hifido.co.jp

でも、実際今B&Wがそういうのを作ってないことから、そこまで意味は無いんじゃまいか?
593
(1): 2015/04/22(水)12:40:17.01 ID:tKv9kyU0(1) AAS
Focalベリリウムは
無帰還アンプでならしたかのような
開放的で輝きのある明る過ぎる音
660: 2015/04/27(月)17:24:14.01 ID:iEPCASZ6(1) AAS
「オーディオの科学」サイトの奴のスピーカーがDS-1000ZAか

あのサイトをネタに煽り書き込みするムーブメントでもあるのかね
749
(1): 2015/05/01(金)13:23:52.01 ID:sZsXxeAk(2/2) AAS
>>748
>>365って俺なんだが、俺のことか?

>>635かな?

つーか、>>738 氏?

ちょっとマジでわからんわw

>今晩はガパオをアテにするかな
ほお、俺も今夜は白米でガパオにすっかw
815
(2): 2015/05/04(月)22:18:56.01 ID:nIt2QrY5(3/3) AAS
>>814
画像リンク[jpg]:www.hokunyu.jp
816
(2): 2015/05/05(火)01:29:52.01 ID:huzaLIOc(1) AAS
>>815
クソワロタwww

けど、なんでそんなもの知ってるの?
物知りやな
935
(2): 2015/05/15(金)20:00:40.01 ID:728C2FY+(1) AAS
5cm厚の高級オーディオボードをやめて
マグネシウムインシュレータのみにしたところ
ふくよかな低音と解像度が両立された
804diamonddが低音弱いといってる奴、ボードを
やめる手もある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s