[過去ログ] B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.13 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
71
(3): 2015/03/04(水)21:23:22.94 ID:+r1GjPgS(3/3) AAS
帰ってきたwwwwつーか、シベリウス交響曲5番聴かずに帰らざるを得ずwwwww
何でこんな時間にまた会社戻るような事態なんだよwww
しかし、ちゃんと、初生ヒラリー・ハーンはしっかり聴いてきた!

聴いたプログラム:
シベリウス:「レンミンカイネン」組曲 Op.22より 第2曲「トゥオネラの白鳥」
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.77 (ヴァイオリン:ヒラリー・ハーン)

いやね、もうね、俺は涙目だよ、ホント素晴らしい
なんつーバイオリニストだよ、確実に例の世界遺産より上になってるよ、バイオリンだけで
外部リンク[html]:www.katch.ne.jp
もう14年も前のだから、そりゃより成長しているかw
省10
245
(1): 水前寺 2015/03/08(日)21:31:10.94 ID:xxt/IZqk(1) AAS
>>244
ありがとうございます。
感謝いたします。
351: 2015/03/17(火)10:33:59.94 ID:X7CvZPvT(1/3) AAS
おはーw

>>348
昨日は2ちゃんお休みだw
でも、どうでもでランチ報告だけはやったというwww
多分、ピュア板到来以降最小、1レスオンリーw

>>349
池沼どころかリアルガチ糖質だからなw
本物のキチガイって2ちゃんにいるんだって思ったわ、
他板ではここまでのは見たことなからなあ

>>350
省4
360
(1): 2015/03/18(水)17:35:41.94 ID:7efG50JB(1) AAS
>>359
Part5の586とPart7の277
382
(1): 2015/03/22(日)15:24:56.94 ID:UKfGQkR/(3/6) AAS
いや、売らざるを得なかったというケースもあるだろう

あと、こんなの買うのかもしれん
外部リンク[html]:www.axiss.co.jp
あとこれとか
外部リンク:www.taiyo-international.com
440
(2): 2015/03/28(土)09:07:18.94 ID:+LQzi/0+(1) AAS
話ぶった切って申し訳ない。

以前、EMPHASISってスピーカーが有りましたよね?スゴイ憧れでした。
音を聞いたことが有る方、どんな感じでした?
イメージ的に、ホーン臭い音なのかな?と思ってるのですが。
483
(2): 2015/04/05(日)17:00:30.94 ID:MQkGHFnL(2/5) AAS
Kind of BlueはアナログLPで聴く事をお勧めする。

SACD版も悪くないが、半世紀前の過去を現代技術で解析し、今に引き寄せた感覚で些か興醒めしてしまう。
一方、アナログ版は半世紀前の奇跡的瞬間をそのまま具現してくれるのだ。
古くてすばらしい演奏の記録を聞いている気分になれる。

ヒスノイズ?それなりシステムなら見事に楽器の音と分離してくれてそれもアジとして聴けるさ。
502
(2): 2015/04/06(月)21:39:36.94 ID:CasM6LQ5(1) AAS
外部リンク[html]:www.eclassical.com

超久しぶりにソフト買った。オーディオ的には特筆しないけど
音楽がとにかく心地いい
549
(1): 2015/04/13(月)19:25:18.94 ID:g8zeqbbq(1) AAS
>>547
行ったね、おめ!
世の中楽しんだ者勝ちだよね〜
702
(1): 2015/04/29(水)16:35:27.94 ID:Z7ngiFk3(1) AAS
>>698
1989年に購入した俺のTC-K555ESGはようやくソニータイマーが動き出した。
フォトインタラプタが劣化してテープカウンタの進みが遅くなった。(今のところ録再は問題なし)
そろそろOHしようと思ってたからコンデンサやベルトと一緒に交換しよう。
711
(1): 2015/04/30(木)10:50:20.94 ID:pHcRe6ZJ(2/2) AAS
>>707
通りすがり〜
あいかわらず、女王の怒りを鎮めるために戦い詰めですw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s