[過去ログ] 【Windows】PCオーディオ総合57.0J【AU】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
819
(1): 2015/06/17(水)09:24 ID:+dOraMw4(1/8) AAS
>>814-816
だから自演はいいってw

で、お前よ、これが
外部リンク[html]:ascii.jp
コンプギンギンってのは、実は音聴いてない、ただのサイテーの嘘つきなのか?
それとも、地獄レベルの糞耳なのか?

どっちだw

まあ両方って可能性もあるなw
823: 2015/06/17(水)09:34 ID:+dOraMw4(2/8) AAS
>>821
だから自演はいいってw

で、お前よ、これが
外部リンク[html]:ascii.jp
コンプギンギンってのは、実は音聴いてない、ただのサイテーの嘘つきなのか?
それとも、地獄レベルの糞耳なのか?

どっちだw

まあ両方って可能性もあるなw

そもそも、上記がコンプギンギンかどうかってのは、このスレの趣旨に合致してんだわ
わかったか自演池沼
824
(1): 2015/06/17(水)10:02 ID:+dOraMw4(3/8) AAS
>>818
おっとよく見ればまた電波がいるよwww

>ノーマルなpcだとエントリークラスのレコーダーよりも音が悪すぎるから
はい???
どういう理由で音質が劣化すんだ?w

>オーディオ用の電源ケーブルとナイスな電源ユニットに加え、低ノイズかつ
>高クロックのオーディオインターフェースが必要
こういう電波がいっぱいいるから、ピュア・オーディオがν速あたりでネタにされんだよ
ホント迷惑
826
(1): 2015/06/17(水)10:11 ID:+dOraMw4(4/8) AAS
>>825
なるほど、珍しく同意するw
827: 2015/06/17(水)10:37 ID:+dOraMw4(5/8) AAS
ちなみに、うちのマシン

A Core i7 5.0GHzx4 Silverstoneのプラチナ電源、ONKYO SE-200PCIEのデジタルアウトと、
B セロリン G530x2 AC電源、安物ミニATXマザーからのUSB出力

音、全く変わりませんwww
828: 2015/06/17(水)10:38 ID:+dOraMw4(6/8) AAS
間違えた

SE-300PCIEね
838
(1): 2015/06/17(水)15:51 ID:+dOraMw4(7/8) AAS
>>835
アシンクロナス転送のデジタルケーブルは一応金かけとるがなw

>>836
何でUSB1.1で転送できる情報がSSD化で音変わるねんw
841: 2015/06/17(水)16:55 ID:+dOraMw4(8/8) AAS
>>834
ここまで大真面目に紳士的に書いてるので、もう生暖かい目で見つめてみるわw

ということで賛同できる部分についてレス

>なぜそんなにν速でネタにされることに拘るのか理解できない。
あいつらは人を嘲るのが大好きだからな、他のネタでは元ν速民の俺もなw

>昔からCDプレーヤーやデジタルだから音が変わらないと本気で主張する人たちが一定数いた
まあCDPにもDACやらアナログアンプ部があることを知らん無知蒙昧だな

>アンプで音は変わらないと主張する人たちがいる。
生涯二度とオーディオについて口きけない脳にしたいなこういう奴ら
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s