[過去ログ] 【Windows】PCオーディオ総合57.0J【AU】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
843(2): 2015/06/17(水)19:10 ID:W+KTUYbV(1/4) AAS
AC電源は電圧だけを見るとサインウエーブだけど 電流は音声電流がそのまま流れてるから
電源ケーブルでおおいに音は変わるね
846(1): 2015/06/17(水)19:30 ID:W+KTUYbV(2/4) AAS
直流ってのは電圧が一定で変化しないってだけで 電流値は音声電流そのものだよ
電圧と電流の違いを勉強してね
849(1): 2015/06/17(水)20:32 ID:W+KTUYbV(3/4) AAS
AC電源の電圧はサインウエーブ それを整流して電圧が一定の直流という電流にするのね
抵抗値が変化すれば電圧は変化しなくても電流値は変化するよ
音声信号で抵抗値をコントロールして音声電流を作ってスピーカーを駆動してんだよ
その働きをするのがアンプてやつね
852(1): 2015/06/17(水)20:58 ID:W+KTUYbV(4/4) AAS
アンプの増幅素子ってやつがその働きをしてんだよ
増幅っていっても実際はインピーダンスを変えてるだけなんだけどね
それから帰負荷ってなに?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s