[過去ログ] 【Windows】PCオーディオ総合57.0J【AU】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717(3): 2015/06/12(金)15:58 ID:EUMc8+8h(1/3) AAS
PC、OS、ソフトで随分音が違うのはわかった。
15万以内で質の良いUSB出力を期待できるマシンを作りたい。
何を買えばいいのか教えてくだされ。
ちなみに音源はWAVでESATA接続の外付けに格納予定。
719(2): 2015/06/12(金)16:48 ID:VLfwmmlR(1/2) AAS
>>717
>PC、OS、ソフトで随分音が違うのはわかった。
PC(ストレージ、CPU、マザーボード)、OS(Windowsのバージョン違い)で、
俺は音が一度も変化したと感じたことがないなあ
何もしない VS ASIOだとずいぶん変わる、そっちとかじゃないの?
Windows98でCDR焼いてた時代からずっと、環境的に必然的に聴き比べることになってるのだが、
XPの時代も7の時代も、5GHz化け物自作マシンもセロリン機も、HDDもSSDも音全く変わらんけど
聴き比べになる理由
→音源のダウンロードは各クライアントで行ってSSD保存状態、それをサーバー機HDDに保存
ダウンロード直後はだいたいクライアントSSDで聴くし、その後はサーバーの音源を聴く
省3
720: 717 2015/06/12(金)17:28 ID:EUMc8+8h(2/3) AAS
>>719
asioによる違いが分かって他はわからんのか?
自分の音だけじゃなく他の音も聴いてみなよ
色々気付きがあるよ
721(1): 2015/06/12(金)17:32 ID:m0rEl8LE(1/4) AAS
>>717
OSによる違いって、ドライバの問題もちゃんと加味した上で
検証したのか?
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s