[過去ログ] 【Windows】PCオーディオ総合57.0J【AU】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2015/03/30(月)11:01 ID:pFDtt6Ba(1/3) AAS
ここはWindows PCをプレーヤーとして直接音楽を再生することに関心のある人が、
ピュアオーディオ的視点でWinPC及び接続機材・ソフト・設定等について語り合うスレです
WinPCに取り込んだ音楽ファイルをWinPC以外のプレーヤーで再生したい人は
各種専用スレでお願いします
前スレ
【Windows】PCオーディオ総合56.0J【AU】 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:pav
982: 2015/06/29(月)16:08 ID:EiEvKjfx(2/2) AAS
AA省
983: 2015/06/29(月)19:01 ID:op2Tl6wc(1) AAS
ソースとシステム隠した状態で全く同じもの10回聴かせて
「1番とくらべて変化が感じられた番号を教えてください」
というのをやったら面白そう
984: 2015/06/30(火)01:27 ID:Q9npxXpS(1) AAS
オーオタのプライドで変化が感じられなくても感じたと言いそう
985: 2015/06/30(火)01:37 ID:EloORkq3(1) AAS
HDDによって音が変わる、の言い出しっぺ誰だよ。
まずはその方からだろ、挑戦するのは。
986: 2015/06/30(火)06:05 ID:zas2cDL8(1) AAS
ブラインドテストで一般人連れて来ても何聞いても差が分からんとか調査対象には成らんよね
987: 2015/06/30(火)06:57 ID:+5ai2wTl(1) AAS
HDDメーカーは音を良くするために作ってるわけじゃないからな
FIDELIXの人に挑戦させたらいい
988(1): 2015/06/30(火)07:38 ID:+/GD5VVw(1) AAS
PCはノイズが出る部分とノイズの影響を受ける部分で、電源を同一にしてるからな
ふつうの3.5インチHDDは、12Vから電源とってるが、
12Vの消費電力の変動がマザーボードの12V電源ラインにノイズとして送り込まれる
ふつうのSSDなら、5Vからとってるので、マザーボードの5Vラインにノイズが入りこむ
989: 2015/06/30(火)08:17 ID:Os6QHqDL(1) AAS
そのマザーボード由来のノイズがどう作用してHDDやSSDの音質差につながるのか説明してくれないか?
990: 2015/06/30(火)08:36 ID:WqD+v3c3(1) AAS
こういうブラインドテストに対する素朴な疑問だが、アンプ出力段で波形測定すれば変化はわかるのと違うのか?エンコードして比較するとかできんのか?
違うことが明確になっている上で、どれが一番いい音ですかと聞くならわかるが。
技術素人だからよくわからんが、難しいのかな
991(1): 2015/06/30(火)09:46 ID:O5MZBWj3(1) AAS
>>988
最近の拘ってるM/Bって音源チップの周りは隔離してるんじゃないんだっけ?
仮にそうだとするとUSBより音源チップから同軸か光で出した方が良い気がする
992: 2015/06/30(火)10:30 ID:6YuF6jAY(1/3) AAS
>>991
同軸か光で高音質で出すなら、外部クロック端子をつけてないと
993(1): 2015/06/30(火)18:44 ID:xgxJaEsQ(1) AAS
>>976
まともな音楽聴いたこともないツンボに試験させてもねw
ラジカセきいてろや阿呆!
ってだけの話だw
994: 2015/06/30(火)19:02 ID:6YuF6jAY(2/3) AAS
>>993
ラジカセって、今も売ってるものなのか?
995: 2015/06/30(火)19:17 ID:Zgs8tREI(1/2) AAS
売ってるよ
996(1): 2015/06/30(火)19:24 ID:yDjw4wn5(1) AAS
いわゆるCDラジオみたいなのが主流じゃね?
CDラジオに、USBメモリやSDカード再生機能がついたようなやつ
ものによては、PCつないでUSBオーディオとして使えたりするのもある
997(1): 2015/06/30(火)19:37 ID:y9otVtRO(1) AAS
HDDで音が変わることは良くある。
何かクリックするたびに音がとぎれたり。
998: 2015/06/30(火)19:42 ID:6YuF6jAY(3/3) AAS
>>996
カセットテープついてないじゃねーか
999: 2015/06/30(火)19:50 ID:Zgs8tREI(2/2) AAS
カセット付いてるのもちゃんとある
1000: 2015/06/30(火)20:25 ID:H2/46Qlc(1) AAS
>>997
断1000してるんだろ
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*