[過去ログ] ■Vienna Acoustics 7■©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
827: 2016/03/24(木)23:33 ID:c4B+qtWR(1) AAS
マジウケルw
なにやってんだよお前ら
828(1): 2016/03/25(金)00:16 ID:M2MvcCo/(1) AAS
>>812
素直にD3シリーズを買いましょう。
文句のつけようがない完成度です。
SDシリーズより中域が濃いので音が薄くなることがないですよ。
829: 2016/03/25(金)01:34 ID:Rlk+hMD1(1) AAS
>>828
803D3考えてるが高すぎるので夢で終わりそう
830: 2016/03/25(金)01:40 ID:OxxkKYRN(1) AAS
パス600.5
アキュ6200
オクターブ220
エソM1とモノにこだわってたけど結局ステレオになった
やっと目指す音がわかった気がする〜 D3だ
831: 2016/03/25(金)02:54 ID:jNZRldPf(1) AAS
テクニクスのG30シリーズに繋げてみたいなぁ
832: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/03/25(金)22:33 ID:liBNcEK5(1) AAS
ラックスマンB10IIで鳴らしてみたい
現行M10IIをBTL2台でハイドン鳴らしてるが
然程違うか劇的変化があるか気になる今日此の頃w
833: 2016/03/27(日)13:41 ID:PjnHe3A/(1) AAS
おまえら穴兄弟かよ
834(1): 2016/03/27(日)17:04 ID:T8bStrI8(1) AAS
ヨーロピアンはどこのアンプであわせてるのかな?
835: 2016/03/27(日)17:06 ID:4dw7xOX6(1) AAS
>>834
まず日本のアンプは使われないだろうな。
妥当にヨーロッパだろ。
836(3): 2016/03/28(月)21:46 ID:RYpJ1RdX(1/4) AAS
モーツァルト試聴してOKだった。リビングの都合でLchは棚の上にハイドン、Rchは床に
モーツァルトと考えている私にどなたか意見ください。高さはハイドンが20cmくらい高くなる。
リスニングポジションが広く定位のはっきりしないのが好きなので、意外にいけるかと空想中
837: 2016/03/28(月)21:55 ID:zdYs0bXn(1/2) AAS
デタラメワロタ。デタラメでも音は出るので大丈夫
ただし、それにアドバイス出来るマニアはいないと思う
838: 2016/03/28(月)21:57 ID:5e7oZHjS(1) AAS
左右に違うスピーカーってアンプ的に大丈夫なの?
モノパワー使うならともかく
839: 2016/03/28(月)21:59 ID:/fKNXVDK(1) AAS
検討にあたって、まずは部屋の画像をうpしてからだなッ!
840: 2016/03/28(月)22:02 ID:RYpJ1RdX(2/4) AAS
わかってるヨ、でもありがと。音色に極端な差はないだろうから、低音の位相がまさか正反対になったり
しないかな?とか
841: 2016/03/28(月)22:02 ID:RYpJ1RdX(3/4) AAS
あ、いまのは837さんに対してのレスね
842: 2016/03/28(月)22:11 ID:RYpJ1RdX(4/4) AAS
>838 あんぷですかぁ 小さな音なら壊れないよね(?)質はこの場合最高を求めてないからOK?
>839 それ、パノラマでとってアップかんがえてみます(ハズカシ)
843(1): 2016/03/28(月)22:19 ID:zdYs0bXn(2/2) AAS
自作だとそういう突飛な装置考える人が時々いるけど
高級品でやってみようという勇気のある人はまずいない
>>836さんはたぶん金持ちなんだろうw貧乏人とは発想が違う
基本を無視して、また応用とも違うんで、何が起きるか予測不能
だからアドバイスとかは出来る人はいないと思う
アンプなんかは問題無いよ、大音量でもおかしくなったりする事は無い
844(1): [mail to sage] 2016/03/29(火)00:08 ID:bkVvwmmN(1) AAS
>>836
やけに低音が片側から多く出ているかな、という程度かもしれない
でも、左右ハイドンにしてアクティブウーハーを付けるに一票
845: 2016/03/29(火)00:22 ID:aFyQXJ4p(1) AAS
>>836
機械的には問題ないよ
後から気になりだしたら困るだろうから左右同じスピーカーをすすめるけど
846: 2016/03/29(火)09:02 ID:dBVwy3jY(1) AAS
QUADの606使ったときはなぜかまろやかな音だったなあ(回顧)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 156 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s