[過去ログ]
■Vienna Acoustics 7■©2ch.net (1002レス)
■Vienna Acoustics 7■©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/02(土) 21:52:18.55 ID:9FUiUilD 金があったらやってみたい でもそんな金あったらもっと別の上のクラスを買いそう http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/860
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/03(日) 02:53:36.63 ID:LwC+dwcT >>859 3年ほど前メイン805D 、PCオーディオ用が805Nだったが今はメインがHaydn SEになってる。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/861
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/03(日) 21:35:14.19 ID:d3Nnq4Zi メインがHaydn SEになった要因は? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/03(日) 21:50:10.65 ID:d3Nnq4Zi ↑アンカ忘れ >>861 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/03(日) 23:14:16.33 ID:LwC+dwcT >>862 クラシック http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/03(日) 23:25:40.04 ID:LwC+dwcT >>864 805Dは古いクラシックの録音では落ち着けず楽しめなかった。ためしにHaydn買ったらとても良くて805Dは売っちゃったよ。 小型2Wayが大好きなのでもうスピーカはこれで十分かな。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/04(月) 09:25:35.81 ID:m/lTz2K8 >>864-865 俺と似たような事情でHaydn選択した人がいるんだ ところでアンプは何使っている? 俺はSANSUIの年代もので、今買い換え検討中 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/04(月) 11:13:34.22 ID:m/lTz2K8 ↑追記 SANSUI AU-α707NRA http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/04(月) 11:28:26.76 ID:hULIKHx+ 僕はハイドンのせるスタンド検討中。 ハイドン用の奴にするか、木製の安く作ってくれそうな所にするか… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/04(月) 13:32:34.42 ID:m/lTz2K8 >>867でレスしたように 俺のハイドンは SANSUI AU-α707NRA で鳴らしてるけど 他の人はどんなアンプ使ってる? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/04(月) 13:36:01.64 ID:m/lTz2K8 >>868 俺のハイドンはYAMAHAのSPS-1に乗せてる http://audio-heritage.jp/YAMAHA/etc/sps-1.html http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/04(月) 21:51:06.46 ID:cSqzUwKx >>870 やはり既製品はお値段するね〜安い方なんでしょうけど(笑) http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/04(月) 22:33:00.06 ID:6QUCN1Z4 タオックの天板にネジ止め用の穴を開けるのは至難でしょうか? EST-60HL http://www.taoc.gr.jp/new_est.html など もちろんハイドンの話 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/05(火) 00:36:41.91 ID:1PTqqumw >>866 最初YAMAHA C-2/B-2 だったけど今はDENON AV アンプ AVC-A1HCでマルチにしてる。BSのクラシックコンサートやWowowのメトロポリタンオペラの録画を聞く機会が増えたんで。 サンスイはメンテして残していたほうが良いと思うよ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/05(火) 00:50:32.15 ID:/CgfwHvr B&Wの800シリーズタイプのスピーカーは 録音が悪いとホント耳障りな音出すからな その点ウィアコはとにかく嫌な音は出さないよな アニソンスレとかでも意外とウィアコ使いがいるみたいだが やはり録音の良し悪しに大きく左右されず音楽自体を楽しめるのは良い事だな http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/05(火) 06:14:30.22 ID:WkEuNk3q CMシリーズだとそれほどでもないと思ってイイですかね〜? ハイドンと二本立て妄想 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/05(火) 10:38:03.92 ID:JnX9+Exm >>873 セパから今はAVアンプですか 俺はマルチはしないから・・・ 新しいアンプ買ったらSANSUIは邪魔になるから・・・ アンプ買ってから考えるよ >>875 許容できるかどうかは個人差があるので試聴した方がいいと思う http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [mail to sage] 2016/04/05(火) 13:37:03.10 ID:f59U3Z2G >>872 間隔130mmで8mmの穴を2個開ければよい 仮に天板下面に鋳鉄の板があってもドリルの歯がだめになるのを覚悟でやればあくでしょう 雨だれを垂らしても10年もすれば開くでしょうし http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/05(火) 20:50:41.64 ID:WkEuNk3q 872です ありがとう。今日人生はじめてのウィアコ(ハイドン)到着。めだたぬよう夕方の どさくさ中まず一台だけQuad11L2と入れ替えた。TV喧噪の中でウイーンフィルの未完成スタート。 これまでよりぐっと深みが増した、これはいいぞ! さて風呂に入ってまた家族のスキを ねらおう(^^ タオックは明後日到着だ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/05(火) 20:56:25.65 ID:JnX9+Exm おめ しかし一目みたらSP変わったの分かるんじゃ まあいいか うまくやってくれ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/879
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 123 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s