[過去ログ]
■Vienna Acoustics 7■©2ch.net (1002レス)
■Vienna Acoustics 7■©2ch.net http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/25(木) 12:32:52.74 ID:4uIDnpwK そんなにオンキヨーが好きならオンキヨー買えば? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/25(木) 12:35:17.25 ID:bo3mwvXa >>184 >>183を読んでそう解釈するのは、ちょっと相当ヤヴァいよ? で、>>183 >ラックスマン➡マランツより穏やかで聴きやすい感じでしたが、 店員さん曰く口径の小さいウィンアコと合わせると低音の発音が高音に 比べて少し遅れてしまうとのことでした。 昨今のハイスピード志向のLUXMANで、この評価ってマジ意味不明なんだが どこの店員? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/25(木) 15:02:01.59 ID:4uIDnpwK >>185 >>183だけじゃなくて今までの本人のレス読め http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/25(木) 15:06:10.70 ID:z4ys3nFh なんだよこんなところにもオンキヨー君出没か? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/187
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/25(木) 15:10:01.94 ID:bo3mwvXa >>186 読んでたけど何か? >>187 なになに、あっちこっちで聞いてるの? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/188
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/25(木) 15:54:56.36 ID:Rq1Rs6f+ AX聞いたんじゃないかなuXでそれはないよね多分 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/189
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/25(木) 15:57:46.49 ID:PNkoSiv2 LuxmanでもCLとそれ以外で全く違うんだしこのメーカーはこういう音ってのが間違いだと思う http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/25(木) 16:00:51.16 ID:4uIDnpwK >>188 じゃあ何が相当ヤヴァいの? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/191
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/25(木) 17:22:08.91 ID:bo3mwvXa 日本語w http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/192
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/06/25(木) 22:18:05.13 ID:iISHGeA0 158ですが、試聴の結果オンキヨーは候補から外れそうな感じです。 ラックスマンは505uxでしたが、言われてみれば確かに、マランツなどと比べると低音と高音のタイミングに少しだけズレがあるように感じました。どこの店員さんかは、すみませんが伏せさせて頂きます。 スピーカーのスレであまりアンプの質問ばかりするのもどうかと思いますので、暫く1人で悩むことにします。みなさん色々と助言頂き、ありがとうございました。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/193
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/25(木) 23:12:19.09 ID:MzRca6IJ ウィーンアコのオーナーは、 アンプ選びに悩んでる人が多そう。 >>190 傾向としては、なんとなく158さんの表現は分かる気がします。 ただ、メーカーの傾向もあるけど、 個体で考えた方がいいですよね。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/27(土) 13:25:05.63 ID:ff0gA/2M 中古のMCintosh http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 18:16:26.67 ID:fB5OcLoR ヤキソバ運ぶ途中でこけてウーファー部分にソース付くわエンクロージャー凹むわでショックで会社休んで寝込んでた http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/196
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 19:48:23.35 ID:tcrxOAfk 状況が想像できんわw http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/197
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 19:56:13.55 ID:3lSZ3qJJ >>196 気持ちはわかる http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/198
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 20:55:11.00 ID:C2WP8S+C リビングで使ってた7000ESじゃ鳴りませんかね。 ドフに捨てに行っても二束三文なんでこれでならせりゃ Haydn Grand SE 買おうかなと思ってる http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 21:12:37.57 ID:fB5OcLoR 聞く曲とアンプとスピーカーの相性なんだから別に鳴る鳴らないも鳴らしきれるも鳴らしきれないもない http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/200
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 21:20:42.68 ID:C2WP8S+C ああ、じゃ買うか 取りあえず買って鳴らしてみて気に入らなきゃ変えりゃいいか。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/201
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 21:25:09.81 ID:fB5OcLoR >>201 俺最初予算全張りでコンサートグランド買って一年金溜めてまともなアンプ買ったよ、それまで雑誌の付録についてきた基盤むき出しのデジアンだったけどそれはそれでよかった http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/30(火) 22:13:40.71 ID:3U1lZj55 ああああ もしかしてコンサートグランドを凹ましてしまったのか? デカイダメージだな・・・ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1428676086/203
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 799 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.165s*