[過去ログ] ■Vienna Acoustics 7■©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 2015/05/09(土)21:05 ID:J8AGgrQz(1) AAS
明らかに好みの問題
54: 2015/05/09(土)21:14 ID:KahNaOnl(1) AAS
気分の問題でもある
55: 2015/05/12(火)20:00 ID:oGkIn0I3(1) AAS
やっぱり落札した人の報告はなかったな
盛り上がったのに
56: 2015/05/13(水)23:05 ID:Y9O6iPNn(1) AAS
そのうち再出品されたりしてなwww
57: 2015/05/14(木)18:42 ID:mSqce05q(1) AAS
出品者乙
58: 2015/05/14(木)21:58 ID:Lcs13qCj(1) AAS
個人的にはあれは故障品じやなかったと思うの
59: 2015/05/14(木)22:14 ID:hby+hM4T(1) AAS
自分で安く落としたいやつが印象操作してたんじゃねーの?
60: 2015/05/14(木)23:18 ID:sBL3pZc9(1) AAS
T3Gを知ってたらあれは正常品の可能性を感じる
61
(1): 2015/05/15(金)00:02 ID:PuO3FUjV(1) AAS
T-3GとかBGは実際家で聞くとスピーカーぶっ壊れてんじゃないかと思う
62
(1): [mail to sage] 2015/05/17(日)16:04 ID:zeJbP0rb(1) AAS
>>61
意味がわからんが、どういうことよ?
高域が出ない? 低域が出ない?
63: 2015/05/17(日)16:07 ID:W8jAFr5b(1/2) AAS
純正スパイク直置きだと低音膨らみすぎてやばい
64: 2015/05/17(日)16:53 ID:WodTRkvc(1/3) AAS
まずもって日本の家屋じゃポンと置いただけだと
低音がひどすぎて頭抱えて寝込むことになる

マジで買ったことを後悔する
65: 2015/05/17(日)20:38 ID:W8jAFr5b(2/2) AAS
今のモデルは知らんが、T3GBオーナーとしては低音に大分苦労した
でもBASS絞るだけでもポン置きで満足出来る
イコライザー否定派の人はめちゃくちゃ苦労しそう
66: 2015/05/17(日)20:39 ID:WodTRkvc(2/3) AAS
>>62
>高域が出ない? 

X 低域が出ない?
低域がベイマックスみたいな存在感になる

結果ツイーター鳴ってんのか?って感じ
67: 2015/05/17(日)20:48 ID:reab85Jd(1) AAS
T3Gはそこまで低域でるんか。
今、T2Mozartを10畳和室で聴いてるけど、こちらはバランス良いと感じる。
68: 2015/05/17(日)21:29 ID:zZsYnxtf(1) AAS
家もT2GLEを8畳で使ってるけどバランスはいいと思う
69: 2015/05/17(日)22:06 ID:WodTRkvc(3/3) AAS
セッティングのコツがわかれば普通になるんだけどね

差がひどい
70: [mail to sage] 2015/05/18(月)10:17 ID:JCn8Ns2G(1) AAS
ハイドンGSEはブックシェルフなので低い低音が出ない。
T3Gのウーハーが欲しい!
71: 2015/05/18(月)13:40 ID:dz9o+JZi(1) AAS
足下はしっかりしないと駄目だけどセッティングはそこまでシビアじゃないしB&Wとかと比べるとそうでもない
最近のハイレゾ対応スピーカーに比べると弱いけど頑張ってほしい
72: 2015/05/18(月)15:26 ID:fbHVNhWM(1) AAS
T3GB/SEはそんな事無いんだけどなぁ
1-
あと 930 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s